Help, Lord!
主よ、助けてください!
One of my most frequent prayers is ‘Help!’ It is also one of the most common prayers in the Bible. It is a prayer you can pray every day, in any and every situation. You can cry out to the Lord for help. God’s desire is for you to have a relationship with him that is real and from the heart.
私が最も頻繁に祈る祈りの一つは「助けてください!」です。これは聖書の中でも最も一般的な祈りの一つでもあります。これはどんな状況でも毎日祈ることができる祈りです。主に助けを求めて叫ぶことができます。神は、あなたが神と真実で心からの関係を持つことを望んでいます。
Psalms 88:9-18 NIV
[9] my eyes are dim with grief. I call to you, Lord, every day; I spread out my hands to you. [10] Do you show your wonders to the dead? Do their spirits rise up and praise you? [11] Is your love declared in the grave, your faithfulness in Destruction? [12] Are your wonders known in the place of darkness, or your righteous deeds in the land of oblivion? [13] But I cry to you for help, Lord; in the morning my prayer comes before you. [14] Why, Lord, do you reject me and hide your face from me? [15] From my youth I have suffered and been close to death; I have borne your terrors and am in despair. [16] Your wrath has swept over me; your terrors have destroyed me. [17] All day long they surround me like a flood; they have completely engulfed me. [18] You have taken from me friend and neighbor— darkness is my closest friend.
詩篇 88:9-18 NIV
[9] 私の目は悲しみでかすんでいます。主よ、私は日々あなたに呼びかけ、あなたに手を伸ばします。[10] あなたは死人にあなたの奇跡を見せますか。彼らの霊は立ち上がってあなたをほめたたえますか。[11] あなたの愛は墓の中で、あなたの誠実さは滅びの中で語られますか。[12] あなたの奇跡は暗黒の場所で知られ、あなたの義は忘却の地で知られていますか。[13] しかし、主よ、私はあなたに助けを呼び求めます。朝には私の祈りがあなたの前に届きます。[14] 主よ、なぜあなたは私を拒み、御顔を私から隠されるのですか。[15] 私は幼いころから苦しみ、死に瀕し、あなたの恐怖に耐え、絶望しています。[16] あなたの怒りは私を襲い、あなたの恐怖は私を滅ぼしました。[17] 彼らは一日中洪水のように私を取り囲み、私を完全に飲み込んでいます。 [18] あなたは私から友と隣人を奪い去りました。暗闇こそ私の最も親しい友なのです。
Help in broken relationships
壊れた関係を助ける
Rejection is always hurtful – especially when it comes from someone you love or someone very close to you. Broken relationships are painful – particularly when we feel we have been ‘dumped’ by a ‘lover’, a ‘neighbour’ or a close friend. The psalmist feels that since ‘lover and neighbour alike dump me; the only friend I have left is Darkness’ (v.18, MSG).
拒絶は常に傷つきます。特に、愛する人や非常に親しい人から拒絶された場合はなおさらです。関係が壊れるのもつらいものです。特に、「恋人」や「隣人」、親しい友人に「捨てられた」と感じるときはつらいものです。詩篇作者は、「恋人も隣人も私を捨て、私に残された唯一の友は闇だけ」と感じています(18節、MSG)。
He says, ‘For as long as I remember I’ve been hurting’ (v.15, MSG). The situation seems like one of utter hopelessness: darkness (v.12), feeling rejected by God (v.14), affliction (v.15a), terror and despair (v.15b). ‘I’m bleeding, black-and-blue... I’m nearly dead’ (v.17, MSG).
彼は「私が覚えている限り、私はずっと傷ついてきました」(15節、MSG)と言います。状況は完全な絶望のように思えます。暗闇(12節)、神に拒絶されたという気持ち(14節)、苦しみ(15a節)、恐怖と絶望(15b節)。「私は血を流し、青あざができています…もう死にそうです」(17節、MSG)。
Yet there is one note of hope. The hope comes from the fact that, in the midst of all this, he chooses to start each day by crying out to God: ‘I call to you, O Lord, every day; I spread out my hands to you’ (v.9b).
しかし、希望の兆しが一つあります。その希望は、このすべての中で、パウロが神に叫んで一日を始めることを選んだという事実から来ています。「主よ。私は日々あなたを呼び、あなたに手を伸ばします」(9節後半)。
Perhaps today you’re struggling with a relationship: in your marriage, workplace, church or with a close friend. However bad your situation may seem, there is always hope if you cry out to the Lord for help.
おそらくあなたは今、結婚生活、職場、教会、親しい友人との関係で苦しんでいるかもしれません。状況がどんなに悪く見えても、主に助けを求めて叫べば、必ず希望はあります。
‘I cry to you for help, O Lord; in the morning my prayer comes before you’ (v.13). O Lord, I spread out my hands to you. I ask you for help…
「主よ、私はあなたに助けを求めて叫びます。朝になると、私の祈りはあなたの前に届きます」(13節)。主よ、私はあなたに手を広げます。私はあなたに助けを求めます…
Romans 7:7-25 NIV
[7] What shall we say, then? Is the law sinful? Certainly not! Nevertheless, I would not have known what sin was had it not been for the law. For I would not have known what coveting really was if the law had not said, “You shall not covet.” [8] But sin, seizing the opportunity afforded by the commandment, produced in me every kind of coveting. For apart from the law, sin was dead. [9] Once I was alive apart from the law; but when the commandment came, sin sprang to life and I died. [10] I found that the very commandment that was intended to bring life actually brought death. [11] For sin, seizing the opportunity afforded by the commandment, deceived me, and through the commandment put me to death. [12] So then, the law is holy, and the commandment is holy, righteous and good. [13] Did that which is good, then, become death to me? By no means! Nevertheless, in order that sin might be recognized as sin, it used what is good to bring about my death, so that through the commandment sin might become utterly sinful. [14] We know that the law is spiritual; but I am unspiritual, sold as a slave to sin. [15] I do not understand what I do. For what I want to do I do not do, but what I hate I do. [16] And if I do what I do not want to do, I agree that the law is good. [17] As it is, it is no longer I myself who do it, but it is sin living in me. [18] For I know that good itself does not dwell in me, that is, in my sinful nature. For I have the desire to do what is good, but I cannot carry it out. [19] For I do not do the good I want to do, but the evil I do not want to do—this I keep on doing. [20] Now if I do what I do not want to do, it is no longer I who do it, but it is sin living in me that does it. [21] So I find this law at work: Although I want to do good, evil is right there with me. [22] For in my inner being I delight in God’s law; [23] but I see another law at work in me, waging war against the law of my mind and making me a prisoner of the law of sin at work within me. [24] What a wretched man I am! Who will rescue me from this body that is subject to death? [25] Thanks be to God, who delivers me through Jesus Christ our Lord! So then, I myself in my mind am a slave to God’s law, but in my sinful nature a slave to the law of sin.
ローマ人への手紙 7:7-25 NIV
[7] それでは、何と言えばよいでしょうか。律法は罪深いのでしょうか。もちろんそうではありません。しかし、律法がなかったら、私は罪が何であるかを知らなかったでしょう。なぜなら、律法が「むさぼってはならない」と言っていなかったら、私はむさぼりが何であるかを知らなかったからです。[8] しかし、罪は戒めの機会を捕らえて、私のうちにあらゆるむさぼりを生み出しました。律法がなければ、罪は死んでいたからです。[9] 私はかつて律法を離れて生きていましたが、戒めが来ると、罪が生き返り、私は死にました。[10] 命をもたらすはずの戒めが、かえって死をもたらすことを私は知りました。[11] 罪は戒めの機会を捕らえて私を欺き、戒めによって私を死に至らしめたからです。[12] ですから、律法は聖なるものであり、戒めは聖であり、正しく、良いものです。[13] それでは、良いものが私にとって死となったのでしょうか。 いいえ、決してそうではありません。しかし、罪は、罪を罪として明らかにするために、善を用いてわたしを死に至らしめ、戒めによって罪が全く罪深いものとなったのです。[14] わたしたちは、律法が霊のものであることを知っています。しかし、わたしは霊ではない者であって、罪の奴隷として売られています。[15] わたしは自分のしていることが分かりません。わたしは、自分がしたいと思うことをせず、かえって憎むことをしているからです。[16] もし、自分がしたくないことをしているなら、律法は良いものであることを認めます。[17] 実際のところ、それを行っているのは、もはやわたしではなく、わたしのうちに罪が住んでいるのです。[18] わたしは、善そのものがわたしのうち、すなわち肉のうちに住んでいないことを知っています。わたしは善をしたいと願っているのですが、それができないのです。[19] わたしは、したいと思う善を行わず、かえってしたくない悪を行なっているからです。 [20] もし私が自分のしたくないことをしているなら、それを行うのはもはや私ではなく、私の中に住む罪です。 [21] ですから、私は、善を行ないたいと願っても、悪が私の中にあるという法則が働いているのを見ます。 [22] なぜなら、私は心の内で神の法則を喜んでいます。 [23] しかし、私の中では別の法則が働いていて、私の心の法則と戦い、私の中に働く罪の法則のとりこになっているのを見ます。 [24] 私は何とみじめな人間でしょう。死に支配されているこの体から、だれが私を救い出してくれるでしょうか。 [25] 私たちの主イエス・キリストによって私を救い出してくださった神に感謝します。 ですから、私自身は、心では神の法則の奴隷であり、罪深い体では罪の法則の奴隷なのです。
Help in the struggle with sin
罪との闘いにおける助け
Do you ever find yourself trapped in bad habits or sins that you want to break free from but find yourself unable to do so? Do you ever find yourself deciding that you will not do something and then doing it anyway?
抜け出したいのに抜け出せない悪い習慣や罪に囚われている自分に気づいたことはありませんか? 何かをしないと決めていたのに、結局それをやってしまう自分に気づいたことはありませんか?
Paul writes, ‘I’ve spent a long time in sin’s prison. What I don’t understand about myself is that I decide one way, but then I act another, doing things I absolutely despise’ (v.15, MSG).
パウロはこう書いています。「私は長い間、罪の牢獄にいました。私が自分自身について理解していないのは、私が一つのことを決意しても、その後は別のことを実行し、自分が絶対に嫌悪していることをしているということです」(15節、MSG)。
He goes on, ‘It happens so regularly that it’s predictable. The moment I decide to do good, sin is there to trip me up. I truly delight in God’s commands, but it’s pretty obvious that not all of me joins in that delight. Parts of me covertly rebel, and just when I least expect it, they take charge’ (vv.21–23, MSG).
彼は続けます。「それはあまりにも頻繁に起こるので、予測可能です。私が善行をしようと決めた瞬間に、罪が私を妨害します。私は神の命令を心から喜んでいますが、私のすべてがその喜びに加わっているわけではないことは明らかです。私の一部はひそかに反抗し、私がまったく予想していなかったときに、それらが主導権を握ります」(21-23節、MSG)。
Paul says, ‘I obviously need help!’ (v.18, MSG). He cries out: ‘What a wretched man I am! Who will rescue me from this body of death?’ (v.24).
パウロは「私は明らかに助けを必要としているのです!」と言います(18節、MSG)。彼は叫びます。「私は何と惨めな人間なのでしょう。この死の体から誰が私を救い出してくれるのでしょうか?」(24節)。
Having said (in yesterday’s passage) that you are free from the law (v.6), Paul anticipates the kind of questions that will be raised about what he is saying. Is he equating the law with sin? (v.7).
パウロは(昨日の箇所で)「あなた方は律法から解放されている」(6節)と述べて、自分の言っていることに関してどのような疑問が投げかけられるかを予期しています。彼は律法を罪と同一視しているのでしょうか(7節)。
He shows that it is not the law that is sin. Quite the reverse. ‘The law code itself is God’s good and common sense, each command sane and holy counsel’ (v.12, MSG). It is we who are sinful. The law shows this by revealing what sin is, and that we cannot keep the law. Indeed, it even aggravates sin in us.
イエスは、律法が罪なのではなく、むしろその逆であることを示しています。「律法そのものは神の善良で常識的なものであり、すべての戒めは健全で神聖な勧告である」(12節、MSG)。罪深いのは私たちです。律法は罪が何であるかを明らかにし、私たちが律法を守ることができないことを示し、実際、律法は私たちの罪を悪化させるのです。
The next question follows from the previous ones. If the law is so good, why did it lead to my death? (v.13). ‘No,’ says Paul. It was not the law – but my sin – that led to death. If someone is condemned for a crime, it is not the law that causes the penalty. Rather it is the crime. All the law does is to set the standard.
次の質問は、前の質問に続いて起こります。律法がそれほど良いものであるなら、なぜそれが私を死に至らしめたのでしょうか。(13節)「いいえ」とパウロは言います。死に至らせたのは律法ではなく、私の罪でした。誰かが罪で有罪判決を受けた場合、罰を与えるのは律法ではありません。むしろ、罪なのです。律法の役割は基準を定めることだけです。
Much ink has been spilled over this passage. The main debate is whether Paul is referring to his Christian or pre-Christian state. It is clearly autobiographical, but he is also talking generally about the condition of human beings living under the law.
この一節については多くの議論がなされてきました。主な議論は、パウロがキリスト教徒としての自分の状態について言及しているのか、それともキリスト教徒になる前の状態について言及しているのかということです。これは明らかに自伝的ですが、彼は律法の下で生きる人間の状態全般についても語っています。
Perhaps we should see this passage as describing the Christian not living in the fullness of the Spirit’s power, even though he or she desires to do so. It can be read as the human cry to live in the Spirit, heard again in the lives of Christians through the ages.
おそらく、この聖句は、クリスチャンが聖霊の力を十分に発揮して生きたいと望んでいるにもかかわらず、その力を十分に発揮していないことを表していると見るべきでしょう。これは、時代を超えてクリスチャンの生活の中で聞かれる、聖霊に生きたいという人間の叫びとして読むことができます。
We know that God’s law is holy, righteous and good (v.12). We know that it is spiritual (v.14). Yet we find ourselves failing: ‘I am unspiritual, sold as a slave to sin. I do not understand what I do. For what I want to do I do not do, but what I hate I do’ (vv.14–15).
私たちは神の律法が聖く、正しく、善いものであることを知っています(12節)。また、それが霊的なものであることも知っています(14節)。しかし、私たちは失敗しています。「私は霊的でなく、罪の奴隷として売られています。私は自分が何をしているのか分かりません。私は自分のしたいと思うことをせず、かえって憎むことをしているのです」(14-15節)。
The difference between the ‘before’ and ‘after’ of becoming a Christian is not that before, I sinned, and that after, I was sinless. No – the difference is that before becoming a Christian, sin was in character; it did not really worry you or me. Whereas after becoming a Christian, it is utterly out of character; I do not want to do it. It causes me pain and regret when I do. Not so much because I have let myself down – although there is that. But because I want to be pleasing Christ – and I have failed him.
クリスチャンになる「前」と「後」の違いは、前は罪を犯したが、後では罪がなかったということではありません。違いは、クリスチャンになる前は、罪が性格にあったということです。罪はあなたや私にとってそれほど心配ではありませんでした。一方、クリスチャンになった後は、罪はまったく性格に反しています。罪を犯したくありません。犯すと、苦痛と後悔を感じます。自分を失望させたからというよりは、そうではないこともありますが。キリストを喜ばせたいのに、彼を失望させてしまったからです。
If you are like me, you know only too well this battle with sin. Please realise that is a key mark of the genuine Christian believer.
あなたも私と同じなら、この罪との戦いを十分知っているでしょう。それが真のキリスト教信者の重要な特徴であることを理解してください。
As Paul cries out for help he already knows the answer to the question, ‘“Who will rescue me from this body of death?” Thanks be to God – through Jesus Christ our Lord!’ (vv.24–25).
パウロが助けを求めて叫んだとき、彼はすでに「この死の体から、だれが私を救ってくれるのでしょうか」という質問に対する答えを知っていました。私たちの主イエス・キリストを通して、神に感謝します。(24-25節)
Perhaps, the key to understanding this passage lies in the two words ‘I myself’ (v.25b). On our own we are slaves to the law of sin but this is not the end of the story. Paul goes on to speak about the great liberation that the Holy Spirit brings to our lives.
おそらく、この聖句を理解する鍵は、「私自身」という2つの言葉にあります(25節b)。私たちは自分自身では罪の法則の奴隷ですが、物語はこれで終わりではありません。パウロは、聖霊が私たちの人生にもたらす偉大な解放について語り続けます。
As I look at myself as a Christian in terms of belonging to Christ, I realise that I am not free to sin. As I look at myself as a Christian in the world, I realise that I am not free from sin either. But as I look at myself as a Christian empowered by the Spirit, I realise that I am free to overcome sin. To paraphrase John Newton:
キリスト教徒としての自分をキリストに属する者として見たとき、私は罪を犯す自由がないことに気が付きます。世の中のクリスチャンとしての自分をみたとき、私も罪から自由ではないことに気が付きます。しかし、聖霊によって力を与えられたクリスチャンとしての自分をみたとき、私は罪を克服する自由があることに気づきました。ジョン・ニュートンの言葉を言い換えると、次のようになります。
‘I am not what I ought to be.
I am not what I wish to be.
I am not what I one day will be.
But, by the grace of God, I am not what I once was.’
「私はあるべき姿ではありません。
私はなりたい姿ではありません。
私はいつかなるであろう姿ではありません。
しかし、神の恵みにより、私はかつての自分ではありません。」
Lord, I cry out to you for help. Please fill me with your Holy Spirit today. I really need the help of the Holy Spirit to lead the kind of life I know you want me to lead.
主よ、私はあなたに助けを求めて叫びます。どうか今日、私をあなたの聖霊で満たしてください。あなたが私に望んでおられるような人生を送るために、私は本当に聖霊の助けを必要としています。
Hosea 6:1-7:16
ホセア書 6:1-7:16
Help for healing
治癒の助け
God wants to bring healing to our lives. The people knew that if they truly returned to God, he would heal them (6:1).
神は私たちの人生に癒しをもたらしたいと願っておられます。人々は、本当に神に立ち返れば、神が彼らを癒してくださることを知っていました(6:1)。
If you want God’s healing, you need to cry out to him from your heart. God’s complaint against his people in this passage is that, ‘They do not cry out to me from their hearts’ (7:14b). ‘Instead of crying out to me in heartfelt prayer, they whoop it up in bed with their whores’ (v.14, MSG).
神の癒しを望むなら、心から神に叫ぶ必要があります。この箇所で神がその民に対して訴えているのは、「彼らは心から私に叫ばない」(7:14b)ということです。「彼らは心からの祈りで私に叫ぶ代わりに、娼婦たちとベッドでわめき散らす」(14節、MSG)。
The first three verses of chapter 6 appear to describe the painful process by which the Lord restores us to himself when we slip away from him. However, there is no acknowledgment of sin or deep repentance. It may be Hosea putting the people’s shallow confession into words: ‘Your declarations of love last no longer than morning mist and predawn dew’ (6:4, MSG).
第 6 章の最初の 3 節は、私たちが主から離れてしまったときに主が私たちを主のもとに復帰させるという、痛みを伴う過程を描写しているように見えます。しかし、罪の告白や深い悔い改めは見られません。これは、ホセアが人々の浅はかな告白を言葉で表現したものかもしれません。「あなたたちの愛の告白は、朝霧や夜明け前の露ほども長くは続かない」(6:4、MSG)。
What is clear is that God is interested in the heart, not superficial action: ‘I’m after love that lasts, not more religion. I want you to know God’ (v.6, MSG). He is concerned about a relationship with him that comes from the heart.
明らかなのは、神が関心を持っているのは表面的な行為ではなく、心だということです。「私は永続する愛を求めているのであって、宗教を求めているのではない。私はあなたが神を知ることを望んでいるのだ」(6節、MSG)。神は心から生まれる神との関係を気にかけておられます。
His complaint is that ‘none of them calls on me’ (7:7). There is an arrogance, an independent spirit in humankind that refuses to ‘return to the Lord… or search for him’ (v.10). He says, ‘I long to redeem them… but they turn away from me’ (vv.13–14). You can receive healing and forgiveness from God for all the things you do wrong – but you need to cry out to him from your heart (v.14).
イエスの不満は、「彼らはだれもわたしを呼ばない」ということです(7:7)。人間には傲慢さ、独立心が備わっており、「主に立ち返ることも、主を尋ね求めることも」しません(10節)。イエスは、「わたしは彼らを救いたいと切に願っているが、彼らはわたしに背を向ける」と言います(13-14節)。あなたが犯したすべての過ちに対して、神から癒しと赦しを受けることができますが、そのためには心から神に叫ばなければなりません(14節)。
As Joyce Meyer writes, emotional ‘healing does not come easily and can be quite painful. Sometimes we have wounds that are still infected, and before we can be thoroughly healed, those wounds must be opened and the infection removed. Only God knows how to do this properly. As you seek God for the healing from your hurts, spend time with God in His Word and wait in His presence. I guarantee you will find healing there!’
ジョイス・マイヤーが書いているように、「感情的な癒しは簡単には得られず、かなり痛みを伴うことがあります。傷口がまだ感染していることもあります。完全に治癒するには、その傷口を開いて感染を取り除かなければなりません。これを適切に行う方法は神だけが知っています。傷口の癒しを神に求めるときは、神の言葉の中で神と過ごし、神の御前に待ちましょう。そうすれば、必ず癒しが見つかります!」
Lord, I want not only to know you but also to press on to know you better (6:3). I cry to you from my heart for healing, restoration and revival. Help Lord!
主よ、私はあなたを知るだけでなく、あなたをさらによく知るために努力したいのです(6:3)。癒し、回復、復活を求めて心から叫びます。主よ、助けてください!
Pippa Adds
Hosea 6:6 says:
‘For I desire mercy, not sacrifice.’
The dictionary says mercy is ‘compassion shown to enemies or offenders in one’s power’. Shakespeare said of mercy: ‘It is twice blest: It blesseth him that gives and him that takes.’ Our world is in desperate need of mercy.
ピッパはこう付け加えます
ホセア書 6:6 にはこうあります:
「私は犠牲ではなく、慈悲を望む。」
辞書によると、慈悲とは「自分の力で敵や犯罪者に示す思いやり」です。シェークスピアは慈悲についてこう言っています:「慈悲は二度祝福される。与える者も受け取る者も祝福される。」私たちの世界は慈悲を切実に必要としています。