![とらねこ庵 画像](http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/498/13/1/oiwai-2.gif)
ずっと、東京の梨と言えば、JR南武線・小田急線「登戸」駅近辺で採れる「多摩川梨」だけと思っていました。
ところが、つい最近保谷(西東京市)でも梨が名産であることを知りました。
食べてみて、びっくり!みずみずしくて、甘~い!
「保谷梨は木になったまま完熟させているため、実が青い時にとって追熟させたものとは全然甘さが違います。」とのことで、本当に美味しかったです。
幸水は残念ながら終わりですが、豊水(8月下旬~9月上旬)、秀玉(左同)、新高(10月上旬~中旬)が、これから旬です。
詳細は、 http://www.ainouland.com/kumiai.html
西東京市つながりで野球の話題をふたつ。
あの早実の斎藤くんが進学すれば、西武新宿線「東伏見」(西東京市)はちょっとしたブームになること間違いなしです。
西東京市の田無はメジャーリーガー井口選手の出身地です。田無の商店街には「がんばれ!田無っ子、井口選手」の文字が躍っています。