5月8日(月) 晴れのち曇り
先週末に国交部から「契約書が準備できた」との連絡を受け、今日午前中に
同僚の先生と共に契約更新をしてきました。
「早い更新はありがたいけど、やけに早いですね」とは同僚の先生の弁。
確かに過去最早かもしれません。
ただ、私は昨年の出来事もあり、同僚の先生も過去に同様の経験をされて
いるので、やはり早期契約更新はありがたいことです。
給与も変化があり、昇給が1割分。
この学校には夏冬の旅行費(各1100元程度)がないのですが、このベアには
驚きました。
あと1年で終えるつもりで来ておりますが、念願だった事がもう少しの
ところまで来ており、新たなチャレンジという欲も出てくるかもしれません。
-----------------------------------------------
最近の気になる話題
<サッカーの旭日旗問題 菅義偉官房長官が差別的でないとの認識示す
「大会管理者の対応を注視」>
http://www.sankei.com/politics/news/170508/plt1705080012-n1.html
「また韓国か」ですね。過去にもこんな。
<韓国サポーターが過去にスタジアムで掲げた非常識なゲーフラ・横断幕>
https://matome.naver.jp/odai/2137508072603965001
今年のWBCでは韓国が第一次で敗退してくれて本当に良かったと
思ったものですが、さすがにサッカーのACLだとそうはいかないですね。
高須先生が面白いコメントをされていますが
http://anonymous-post.com/archives/6443
ほんと、スポーツマンシップの欠片もないこの国、何とかならないですかね。