さ~て、
行事がなくなるこの時期
このままだと、ブログもお休み
、
となってしまうんですけどね
『市子連ブログ』ではありますが、
ここまで、なんとか1日おきに続けてきました
なので、
私の思ったことなど、続けてみます
…『子ども会』からそれないように

甲子園、開幕しました
スポーツ観戦大好きなので、
昨日の開会式も出かける準備をしながら、
チラチラ見ておりました
入場行進は、掛け声に合わせ、
必死に歩く姿が微笑ましく、
ついつい、
手と足が一緒の選手を探してしまします


最近の開会式はとても良いですよね
吹奏楽、合唱、は高校生、
プラカードを持つ女子高生、は昔からですが、
進行、アナウンス、など、
目立つところは、全て高校生がやっています
もちろん、様々なところは、
大勢の大人の力で成り立っていると思いますが、
高校生のできることをやってもらうって、
良いな~、と思うのです
『子ども達にやらせる』って難しいです
こちらがやったほうが絶対に早いし、楽だし…
でも、
その子に合ったできることを見極めて、
「失敗しても良いからやってごらん
」、
と言えること、っていうことも大事だと思います
そして、
ジュニアでも野球を頑張ってきたミズキ
お疲れ様でしたm(__)m
冬場になると、
かるたの練習も率先して来てくれました
「オレ、かるたはそんなに強くないから役に立てなくて…」
と言ったのを、
「そんなことない
ミズキがいてくれてどんなに助かるか
」
と、言ってくれる仲間がいるくらい、
とても大事な存在です
野球で学んだ経験を活かし、
子ども会やジュニアの良きお兄さんになって下さいね
それから、
高校3年の皆さ~ん
今年は、頑張るメンバーだから、
暑さにめげず、受検勉強をしていることと思います
体調崩さないようにね~
そして、
進路が決まった人は、
遠慮なく、かるたに来てね~
うめハハ
行事がなくなるこの時期

このままだと、ブログもお休み


となってしまうんですけどね

『市子連ブログ』ではありますが、
ここまで、なんとか1日おきに続けてきました

なので、
私の思ったことなど、続けてみます

…『子ども会』からそれないように






甲子園、開幕しました

スポーツ観戦大好きなので、
昨日の開会式も出かける準備をしながら、
チラチラ見ておりました

入場行進は、掛け声に合わせ、
必死に歩く姿が微笑ましく、
ついつい、
手と足が一緒の選手を探してしまします



最近の開会式はとても良いですよね

吹奏楽、合唱、は高校生、
プラカードを持つ女子高生、は昔からですが、
進行、アナウンス、など、
目立つところは、全て高校生がやっています

もちろん、様々なところは、
大勢の大人の力で成り立っていると思いますが、
高校生のできることをやってもらうって、
良いな~、と思うのです

『子ども達にやらせる』って難しいです

こちらがやったほうが絶対に早いし、楽だし…
でも、
その子に合ったできることを見極めて、
「失敗しても良いからやってごらん

と言えること、っていうことも大事だと思います

そして、
ジュニアでも野球を頑張ってきたミズキ

お疲れ様でしたm(__)m
冬場になると、
かるたの練習も率先して来てくれました

「オレ、かるたはそんなに強くないから役に立てなくて…」
と言ったのを、
「そんなことない

ミズキがいてくれてどんなに助かるか

と、言ってくれる仲間がいるくらい、
とても大事な存在です

野球で学んだ経験を活かし、
子ども会やジュニアの良きお兄さんになって下さいね

それから、
高校3年の皆さ~ん

今年は、頑張るメンバーだから、
暑さにめげず、受検勉強をしていることと思います

体調崩さないようにね~
そして、
進路が決まった人は、
遠慮なく、かるたに来てね~

うめハハ