【カルティッシモ9月2回目】
9月27日(日)14時~16時(延長練習あります)
扇町屋公民館:大会議室
*最近、新しいメンバーも増えてきました
初めての人も遠慮なく、参加して下さいね(^^)/~~~

入間市での『放課後子ども教室』が、
いよいよ10月から始まります
以前のブログにも書きましたが(8月13日)、
放課後に学校に残って、
子ども達の居場所にする
、という事業で、
まずは、高倉小、西武小で始まります。
私は運営協議委員をやっておりまして、
昨日は第3回の協議会がありました。
両校ともに、
コーディネーター、教育活動サポーターが決まり、
プログラムが決まり、
募集、申し込み、
そして、参加者決定されて、
10月からの開始を待つ状態、
だということがわかりました
入間市は『プログラム体験型』
今回は、まず公民館で始まりますので、
募集人数も20人~30人
プログラムは、
・工作
・生け花体験
・レクレーション、昔遊び
・ボードゲーム(将棋など)
・料理
・音楽
、とコースによって様々なことを体験できます
協議会ではいろいろなことを予想して、
より良く運営できるように検討してきましたが、
始まってみないとわからないことだと思っています
視察などもあるようなので、
楽しみにしています
うめハハ
9月27日(日)14時~16時(延長練習あります)
扇町屋公民館:大会議室
*最近、新しいメンバーも増えてきました

初めての人も遠慮なく、参加して下さいね(^^)/~~~





入間市での『放課後子ども教室』が、
いよいよ10月から始まります

以前のブログにも書きましたが(8月13日)、
放課後に学校に残って、
子ども達の居場所にする

、という事業で、
まずは、高倉小、西武小で始まります。
私は運営協議委員をやっておりまして、
昨日は第3回の協議会がありました。
両校ともに、
コーディネーター、教育活動サポーターが決まり、
プログラムが決まり、
募集、申し込み、
そして、参加者決定されて、
10月からの開始を待つ状態、
だということがわかりました

入間市は『プログラム体験型』
今回は、まず公民館で始まりますので、
募集人数も20人~30人
プログラムは、
・工作
・生け花体験
・レクレーション、昔遊び
・ボードゲーム(将棋など)
・料理
・音楽
、とコースによって様々なことを体験できます

協議会ではいろいろなことを予想して、
より良く運営できるように検討してきましたが、
始まってみないとわからないことだと思っています

視察などもあるようなので、
楽しみにしています

うめハハ