9月8日(日)
3区公会堂にて
敬老会を開催しました
祝宴を盛り上げるべく6年生6名、
70人を越えるおじーちゃん、おばーちゃんの前で
緊張したと思いますが
がんばってくれました
1.作文朗読

2.お囃子
野田青和会
(埼玉県入間市の野田地区で明治15年より伝わる、
祭り囃子『神田囃子流馬流』を伝承する団体)
の方にご指導いただき、
15分ほど練習してぶっつけ本番💦
でしたがとても上手にできました


3.ソーラン節
ソーラン節は、
小学校の運動会で
毎年5・6年生が演じる演目です。
まだ2学期が始まったばかりで、
運動会の練習も数えるほど・・・
自信なさげでしたが、
見事やってくれました


観覧に来ていた
6年生保護者の中には
感動のあまり泣き出す方も
敬老会の皆さんにも好評でした
西武地区3区子ども会
あっき―
3区公会堂にて
敬老会を開催しました

祝宴を盛り上げるべく6年生6名、
70人を越えるおじーちゃん、おばーちゃんの前で
緊張したと思いますが

がんばってくれました

1.作文朗読

2.お囃子
野田青和会
(埼玉県入間市の野田地区で明治15年より伝わる、
祭り囃子『神田囃子流馬流』を伝承する団体)
の方にご指導いただき、
15分ほど練習してぶっつけ本番💦
でしたがとても上手にできました



3.ソーラン節
ソーラン節は、
小学校の運動会で
毎年5・6年生が演じる演目です。
まだ2学期が始まったばかりで、
運動会の練習も数えるほど・・・
自信なさげでしたが、
見事やってくれました



観覧に来ていた
6年生保護者の中には
感動のあまり泣き出す方も

敬老会の皆さんにも好評でした

西武地区3区子ども会
あっき―