【新生活、みんな何してる?餃子作ったことある?ジュニア研修】
4月16日㈰ 青少年活動センターにて
進級、進学、就職と生活が変わったジュニアも多く、久しぶりのジュニア研修会です。
今回は、みんなで集まって餃子を美味しく作って食べて楽しく過ごすという企画。
20人のジュニアリーダーが参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/00343622e5839f659bef2d17f5e2687f.jpg?1685614617)
地区も学年も違う6チームに分けて共通点探しゲームをしてもらいました。
『何の果物が好き?』『兄弟はいる?』『お母さんの名前は?』『座高はいくつ?』『何を聞いたらいいかわかんない!』『共通点なんかないよ…』
楽しそうに話し合うチームもあればとても静かなチームもあります。
チーム名が決まり旗を作って発表です。
・インドア・弐組・sea・イーブイ・右利き二階建て・とうふ0.5
わかるような…わからないような…それぞれの共通点。ちなみに〈とうふ0.5〉は好きな味噌汁の具と使っているシャープペンの芯だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/5aa399ec35a3897ac3dfa041197119ce.jpg?1685614761)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/f5cafa5c3e7f8fd6dc288ac4f74a778f.jpg?1685617121)
次は餃子を作って食べましょう!
作るといっても包んで焼くだけなのですが、共通点探しで仲良くなったジュニアはみんな楽しそうに餃子を包んでいました。
出来上がったチームからお昼ごはんです。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/99a687fac945004575f94425892e5aac.jpg?1685617046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/4687a4c25a6e1dc09405dfcf30924376.jpg?1685615519)
午後はチーム対抗のゲームです。
①3分間で【動物】を何種類書けるか‼
よーいスタート!なかなかたくさんの動物が上がりました。
②【〇〇しい】と【しい】のつく言葉。
『あ〜、形容詞ね』と高校生ジュニアの不用意な発言に惑わされたチームと、コソッと『ディズニーシーとかありですか?』と名詞等も考えたチームで明暗が分かれました。
③【す】で始まって【す】で終わる言葉。
たくさんあるハズですが、なかなか出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/66a59e680f9a99f5bac3873a1d35eb49.jpg?1685615742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/3f18e853b3c1f47c3257f5091ad500db.jpg?1685615827)
たくさん頭を使ったので、最後は頭も体も使うゲーム!!
④新聞紙を高く建てよう!
1日分の新聞紙のみを使ってどこのチームが高く建てられるか!!
じっくり作戦を練るチーム、とにかくやってみるチーム、バラバラに好きなことをやるチーム、色々です。
思った以上に高い新聞紙タワー(?)ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/4b37f00c2fb8c994705467c001a0c359.jpg?1685616268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/3e7f6954bc9fd93a45eb7915f326a394.jpg?1685616484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/74bcdbd56884cbe85cb46fc7fd19588f.jpg?1685616568)
久しぶりの集まりでとても楽しかったようです。
次回の研修は9月に普通救命講習会を予定しております。また来てね♪
市子連 根岸
4月16日㈰ 青少年活動センターにて
進級、進学、就職と生活が変わったジュニアも多く、久しぶりのジュニア研修会です。
今回は、みんなで集まって餃子を美味しく作って食べて楽しく過ごすという企画。
20人のジュニアリーダーが参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/00343622e5839f659bef2d17f5e2687f.jpg?1685614617)
地区も学年も違う6チームに分けて共通点探しゲームをしてもらいました。
『何の果物が好き?』『兄弟はいる?』『お母さんの名前は?』『座高はいくつ?』『何を聞いたらいいかわかんない!』『共通点なんかないよ…』
楽しそうに話し合うチームもあればとても静かなチームもあります。
チーム名が決まり旗を作って発表です。
・インドア・弐組・sea・イーブイ・右利き二階建て・とうふ0.5
わかるような…わからないような…それぞれの共通点。ちなみに〈とうふ0.5〉は好きな味噌汁の具と使っているシャープペンの芯だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/5aa399ec35a3897ac3dfa041197119ce.jpg?1685614761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/f5cafa5c3e7f8fd6dc288ac4f74a778f.jpg?1685617121)
次は餃子を作って食べましょう!
作るといっても包んで焼くだけなのですが、共通点探しで仲良くなったジュニアはみんな楽しそうに餃子を包んでいました。
出来上がったチームからお昼ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/99a687fac945004575f94425892e5aac.jpg?1685617046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/4687a4c25a6e1dc09405dfcf30924376.jpg?1685615519)
午後はチーム対抗のゲームです。
①3分間で【動物】を何種類書けるか‼
よーいスタート!なかなかたくさんの動物が上がりました。
②【〇〇しい】と【しい】のつく言葉。
『あ〜、形容詞ね』と高校生ジュニアの不用意な発言に惑わされたチームと、コソッと『ディズニーシーとかありですか?』と名詞等も考えたチームで明暗が分かれました。
③【す】で始まって【す】で終わる言葉。
たくさんあるハズですが、なかなか出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/66a59e680f9a99f5bac3873a1d35eb49.jpg?1685615742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/3f18e853b3c1f47c3257f5091ad500db.jpg?1685615827)
たくさん頭を使ったので、最後は頭も体も使うゲーム!!
④新聞紙を高く建てよう!
1日分の新聞紙のみを使ってどこのチームが高く建てられるか!!
じっくり作戦を練るチーム、とにかくやってみるチーム、バラバラに好きなことをやるチーム、色々です。
思った以上に高い新聞紙タワー(?)ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/4b37f00c2fb8c994705467c001a0c359.jpg?1685616268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/3e7f6954bc9fd93a45eb7915f326a394.jpg?1685616484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/74bcdbd56884cbe85cb46fc7fd19588f.jpg?1685616568)
久しぶりの集まりでとても楽しかったようです。
次回の研修は9月に普通救命講習会を予定しております。また来てね♪
市子連 根岸