市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

明日はカルティッシモですが。。。

2017-09-16 12:00:00 | 子ども会活動
明日のカルティッシモは、
17時~19時

ちょうど台風通過で雨が強い予想です

直撃しないようなので、
中止にするほどではなさそうです

ただ、
危険なところがあるかもしれません

くれぐれも無理のないように
お願いします


今、
九州に修学旅行中のラッチ~
今日、帰ってくるとのこと・・・


そういえば・・・
私の中学の時の修学旅行は、
京都・奈良、だったのですが、
帰る日が、JRのストライキ

「帰れるのか・・・
「このまま、ここにいられる~
なんて言っていたのですが、
『修学旅行用の新幹線は動く!』
とのこと

京都駅に行ったら、
真っ暗

エレベーターは動いておらず、
荷物を持って、
歩いて上る

ホームはだ~れもいない

「本当に新幹線は来るのだろうか・・・」
と皆が不安になっていた時、
本当に、新幹線が1台、
やってきました

「全部止まっているのに
 中学生のために、
 1台の新幹線を動かすって
 JRってすごいな~」
なんて感動しちゃいました

もちろん、
東京駅も真っ暗
出口も普通の所が通れず、
真っ暗なところを、
イッパイ歩いた記憶があります
(その時だけは、ストを怨みました)


そんなこと思い出しました
今思うと、
すごく貴重な経験しましたよね

ということで、
ラッチも無事に帰ってくるでしょう


  うめハハ


カルティッシモのお知らせ

2017-09-14 12:00:00 | 子ども会活動
【カルティッシモ】
 9月17日(日)17~19時
(扇町屋公民館 和室)


部屋の都合で、
いつもより遅くて、
2時間だけです

でも、やらないより良いよね

参加出来る人
がんばりましょう~


台風、チョット心配です
あまり天候が悪いと、
公民館から中止要請があることもあります

その場合、
ブログでもお知らせしますね

・・・こういうこと書くと、
   大丈夫になる確率あがります


   うめハハ


もぐキャン2017 ④

2017-09-12 12:00:00 | 子ども会活動



最後の最後には、
やはりお約束の全員集合写真です

今回のもぐキャンは
子どもたちも相談員も
ニコニコしていい表情でした


参加してくれた小学生の皆さん、
楽しかったかな?

お手伝いいただいた
保護者の皆さん、
市子連役員さん、
お疲れ様でしたm(__)m


そして、
青少年相談員の皆さん

何カ月からも会議を重ね、
練り直しを繰り返し、
楽しい会にしていただけたこと、
本当にありがとうございますm(__)m

自分のことが精いっぱいで、
人のために何かをやる、
ということが希薄になってきている今

学生さん、社会人、
それぞれがとても忙しいのに、
なんとか時間を作って、
「子どもたちにやってあげたい
という気持ち
とても感謝しておりますm(__)m


「家に帰ってきた途端、
 次から次へと話が止まらずで・・・
という感想を聞きました

あなたたちの気持ち
これは、
参加してくれた子達がバトンとして、
受け継いでいってくれることでしょう


本当にありがとうございましたm(__)m

そして、
今後ともよろしくお願いします(^^)/


   うめハハ


入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/