市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

『かるたで遊ぼう』 藤沢公民館 12月

2017-12-17 12:00:00 | 子ども会活動
12月9日(土)

藤沢公民館で、3回目のカルティッシモ



2階にある、洋室Aの部屋は、
明るくて、温かくて、
みんな、とても気に入っていました


いつものカルティッシモ常連が多いのは、
予想通りでしたが、
小さい子の参加が目立ちました


この日も、
年長さん、1年生が、
楽しそうに取っていました

ジュニアのお兄さんが一緒にあそんでくれて、
楽しさ倍増



さて、
藤沢地区の子ども会が市子連に加入していないことは、
大きな問題の1つです。

何年か前に、
「子ども会に入ってもらおう!」と
いくつかの公民館で
かるたをやってみたのですが、
上手くいかず、
「もう、藤沢はムリかも。。。」
と諦めておりました

でも、教育長から、
「がんばってみてほしい」
と何度かエールをいただき、
再度、挑戦してみました


正直、
「とりあえず、やってみて、
 ダメだとわかってもらえば良いや
と、投げやりにやってみたのですが、
思いがけず、良い反応

何が良かったのか、
前のやり方の何が悪かったのか、
全く、分析できていないのですが、
とりあえず、
やってみて良かった
となった3回でした
(教育長、ごめんなさいm(__)m)


来年度も、藤沢公民館で続けていきたい、
と思った次第です

でも、もっともっと参加者が増えてくれるように、
少し変えていかなくちゃなぁ、
と思っています
(ココ、得意分野


ご協力いただいた、
保護者の皆さん
かるた部の皆さん
藤沢公民館の職員さん

本当にありがとうございましたm(__)m


    うめハハ

生涯学習フェスティバル ~子ども食堂ワークショップ~

2017-12-15 12:00:00 | 子ども会活動
事前申し込みを『30名まで』
としていたのですが、
40名を超える申し込み

今、興味をもっていただいている方が多い、
ということを、感じる出来事です



今回は、
所沢市、狭山市で活動している方
4名のお話を聞きました

両市とも、活動が盛んで、
いろんな形で食堂がある、
ということを知りました



私もチョットだけ、
『むささび食堂』のお話をさせていただきました

今回は、
田中市長にもお話を聞いていただけました
長時間ありがとうございましたm(__)m


食堂をやることも大事ですが、
お互いに繋がっていくことも
とっても大事ですね

入間市でももっと食堂が増えて、
支え合っていかれると良いな~


   うめハハ

生涯学習フェスティバル ~かえっこバザール~

2017-12-13 12:00:00 | 子ども会活動
12月3日(日)
【生涯学習フェスティバル】

青少年活動センターから、
『かえっこバザール』が参加しました











開会式に参加、
準備をチョットだけ手伝いました
(セミナーがメインだったので)

BBS、
大妻女子大のボランティア、
市子連ジュニアリーダー、
青少年活動センタースタッフ、

所属は違っても、
大勢の人が関わって、
和気あいあいと活動していました

ただ、
日影だったから、
チョット寒かったね~


お疲れ様でした(^^)/~~~


   うめハハ

かるた県大会 抽選会

2017-12-11 12:00:00 | 子ども会活動
12月2日(土)
 かるた県大会抽選会



浦和まで行ってまいりました

今年は、3月11日に、
深谷市で開催されます

最初に挨拶などがあり、
前年の反省を含め、
注意事項がありますが、
例年に比べ、少なかった気がします

それから抽選に移りますが、
年々、段取りが良くなり、
スムーズにいくようになっています
すごいことです

入間市は、団体・個人3枠

市大会は1月末なので、
毎年、誰のために引くかわらないクジ

でも、
私の中で決めたルールがあります

去年もとても良い成績だったので、
今年も例年通りに引きました

なので、
私の出来る縁起かつぎは、
ちゃんとやりましたからね~


結果はこちら↓↓↓




「これって良いのでしょうか?」
と聞かれますが、
全くわかりません

あとは、
選手の皆さんの頑張り次第ですからね~


  うめハハ

放課後子ども教室 高倉 11月

2017-12-09 18:00:00 | 子ども会活動
さて、どこまで報告してきたのか。。。
カレンダーとアルバムを見ながら
悩む。。。


11月最後のイベント
29日(水)

放課後子ども教室 高倉


10月、11月、12月と、
今学期は3回シリーズ
その2回目でした

この日は、公民館の都合で、
初めて小学校の体育館での開催となりました


「寒かったらどうしよう。。。
 ずっと走ってみようかな
なんて考えていたのですが、
この日はとっても暖かくて
助かりました



写真はないのですが、
ジャンボかるたを使って、
体育館内を走り回りました

広い場所で、思い切り体を動かせる、
って、とっても楽しそうでした


次回は12月
楽しみにしています(^^)/~~~


   うめハハ

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/