市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

1年生を迎える会① ~金子地区南峯子ども会~

2018-06-10 18:00:00 | 子ども会活動
5月20日(日) 13時より
南峯公会堂にて
会員23人
未就学児 5人
ジュニア8人 の参加で
『1年生を迎える会』を行いました。



新1年生が4人
新2年生1人が仲間に増えました

金子連協のジュニアリーダーの
お兄さん、お姉さんが手伝いに来てくれました





一緒に座布団を使った遊びや
おやつにパフェ作りをしました





今年度は南峯子ども会に
『埼玉郷土カルタ』をやっているお友だちもいるので、
カルタ遊びも取り入れてみました



みんなの真剣な顔や、
子どもならではのアイデアで作られたパフェは
どれもすてきでした

1年間
みんなで楽しく成長できたら良いな
と思っています

  続く。。。


   南峯子ども会育成会会長


むささび食堂 予告!

2018-06-07 12:00:00 | 子ども食堂
むささび食堂

6月10日(日)11時~16時
 :青少年活動センター


【こども食堂】という言葉は、
かなりメジャーになってきました
ただ、
マスコミなどの情報は、
「生活の大変なこども達に食事提供をする」
という説明になりがちです

本当は、
いろいろな形の『食堂』があります
ただ単に、
『こどもの集まれる場』
でよいものです


『むささび食堂』は、3年目になります

・食事
・体験
・学習
の3つを主な目的としています

過去のブログを。。。
H29年11月➀
    11月➁
    11月⓷


参加費は、
こども:100円か、お手伝い
おとな:300円

出欠はとりません
途中からの参加帰宅もかまいません
(ただし、12時くらいまでに来ないと、
 昼食がない場合があります


子どもだけでなく、
大人も、
好きなこと
イッパイやってみませんか?


   うめハハ

とうもろこしの種蒔き ~金子連協ジュニア~

2018-06-05 12:00:00 | ジュニア・シニアリーダー
今年もむささび夏まつりに出店するため、
佐藤野菜園さん全面協力のもと、
とうもろこしの種まきをしました

今年のむささび夏まつりは8月12日(日)
逆算すると、
とうもろこしの種まきは
5月29日が良かったのですが、
ジュニアの都合で5月27日(日)になりました。


8人のジュニアと3人の小学生(弟妹)、
今年は農業研修に来ているお兄さんが
蒔き方を説明してくれました



50メートルの長さのビニールが張ってあります
このビニールは土に帰るエコロジーなもの
奥からと手前から、
2ヶ所に分かれて蒔き始めます




写真を見るとわかるように長いビニールは4本張ってあります。
これはジュニアが蒔く
2日前・2日後・4日後と計4回蒔くためです。

佐藤さんは毎年
『自分たちが蒔いた所を収穫したい?
 その日に美味しい所を収穫したい?』
と聞いてくれます。

ジュニアの意見は
毎年『味重視で!』と(笑)。

お天気しだいですが、
隣に蒔く2日後が今年の有力候補です


種まきをしている間に暇なママたちはホウレン草の収穫体験

包丁で根元を切って収穫します。
好きなだけ持っていっていいよ、
の声に気合いが入るママたち



種まきが終わった子どもたちは大根を収穫して
お土産にいただきました。



『初めての種まき!
とうもろこしの種の色が赤くてビックリでした。
大きく育ってくれますように。』


『初めてトウモロコシの種まきをしました。
美味しいトウモロコシができますように😄
とても楽しかったです。ありがとうございました。』



この後の予定は間引きと収穫です
収穫は夏まつりの日
(8月12日(日))の朝5時から行います
一番糖度が高くなる時間に収穫して
夏まつりで販売します

収穫体験もできます
興味のある方はブログのコメントからご連絡ください





大根もホウレン草もとても美味しかったです
佐藤野菜園さんの野菜は
イオン・ヤオコー・サエキ・マミーマートなど
お近くのスーパーの地元野菜のコーナーで
販売しています

今年もご協力ありがとうございます


  さくら

太鼓練習会 ~高倉地区~

2018-06-03 12:00:00 | 子ども会活動
6月2日(日) 【高倉地区子ども会】

7月15日に行われる夏祭りで、
山車に乗ってお囃子を叩く練習を
高倉公民館にて、
お囃子保存会の方々から太鼓の練習をしました





夏祭りが始まった由来を聞き、
その後バチを持って
テンツクテンツク
一生懸命練習していました





三回の練習後、夏祭り当日、
高倉地区を廻る山車の上で、
順番で全員に叩いてもらいます




ゆきあきさきパパ(高倉地区会長)

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/