5月28日(金)
今年も保育園の畑作りが始まりました!
3歳児はトマトとキュウリ、4歳児がトウモロコシ、5歳児がサツマイモとエダマメを植えます。
まずは、植える苗や種を観察をします。

どんな匂いがするのかな?

どんな手触りの葉っぱなのかな?

種はどんな形をしているのかな?
「甘い匂いがするよ!」
「フワフワの葉っぱだね~!」
「固くてまん丸の種だね!」・・・
いろいろな発見や気づきが生まれます。
観察が終わり、いよいよ植えます。

大きく育ちますように・・・

美味しい野菜が出来ますように・・・
一粒一粒、丁寧に種を埋めます。

苗にも優しく土を被せました。

収穫を楽しみにしながら、子ども達と一緒に生長を見守っていきたいと思います。
今年も保育園の畑作りが始まりました!
3歳児はトマトとキュウリ、4歳児がトウモロコシ、5歳児がサツマイモとエダマメを植えます。
まずは、植える苗や種を観察をします。

どんな匂いがするのかな?

どんな手触りの葉っぱなのかな?

種はどんな形をしているのかな?
「甘い匂いがするよ!」
「フワフワの葉っぱだね~!」
「固くてまん丸の種だね!」・・・
いろいろな発見や気づきが生まれます。
観察が終わり、いよいよ植えます。

大きく育ちますように・・・

美味しい野菜が出来ますように・・・
一粒一粒、丁寧に種を埋めます。

苗にも優しく土を被せました。

収穫を楽しみにしながら、子ども達と一緒に生長を見守っていきたいと思います。