2月7日(木)
日中の陽ざしも暖かく感じられ、少しずつですが、春の足音が聞こえてくるようです。
天気が良い日は近所の公園や園庭などに出て雪遊びを楽しんでいる子ども達。
5歳児のお友達はダイナミックにそり遊び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/da149c206635fbd7a68b0b15f21c3d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/f092631638b32fbbfab23dc90d7625d2.jpg)
各ご家庭から作っていただいた手作りのソリを使いながら、滑っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/8034737df161bc9b3c63caf24575ef3e.jpg)
斜面を滑ることで、肌で冷たい風を感じたり、またビュンビュンと出るスピードにドキドキしたり、
全身を使ってそり遊びを楽しんでいます。
0歳児のお友達は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/0998e2443535f011a7f7e216e193bd9d.jpg)
テラスに出て雪遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/9253f92e2b965f6c05f22993171db9a2.jpg)
雪を容器に入れてみたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/c92cd169f6559cad0f2d8fe7ba7b52b3.jpg)
手で触ってみたり、
頬や手のひらで、雪の冷たさを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/0e4844330f720b292ecf46f1a7bbbad7.jpg)
実際に雪に触れたり、雪遊びを体験したりすることで、冷たい、溶ける、凍る、滑るなど雪に関する感覚も知っていきます。
冬を感じる方法はそれぞれ違いますが、年齢に合わせた楽しみ方で雪に親しんでいます。
冬だけ楽しむことができる『雪遊び』
雪に親しむ機会を大切にしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/1e5c08ad0ff24755a543ddb6944cb569.jpg)
日中の陽ざしも暖かく感じられ、少しずつですが、春の足音が聞こえてくるようです。
天気が良い日は近所の公園や園庭などに出て雪遊びを楽しんでいる子ども達。
5歳児のお友達はダイナミックにそり遊び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/da149c206635fbd7a68b0b15f21c3d72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/f092631638b32fbbfab23dc90d7625d2.jpg)
各ご家庭から作っていただいた手作りのソリを使いながら、滑っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/8034737df161bc9b3c63caf24575ef3e.jpg)
斜面を滑ることで、肌で冷たい風を感じたり、またビュンビュンと出るスピードにドキドキしたり、
全身を使ってそり遊びを楽しんでいます。
0歳児のお友達は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/0998e2443535f011a7f7e216e193bd9d.jpg)
テラスに出て雪遊び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/9253f92e2b965f6c05f22993171db9a2.jpg)
雪を容器に入れてみたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d6/c92cd169f6559cad0f2d8fe7ba7b52b3.jpg)
手で触ってみたり、
頬や手のひらで、雪の冷たさを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/0e4844330f720b292ecf46f1a7bbbad7.jpg)
実際に雪に触れたり、雪遊びを体験したりすることで、冷たい、溶ける、凍る、滑るなど雪に関する感覚も知っていきます。
冬を感じる方法はそれぞれ違いますが、年齢に合わせた楽しみ方で雪に親しんでいます。
冬だけ楽しむことができる『雪遊び』
雪に親しむ機会を大切にしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/1e5c08ad0ff24755a543ddb6944cb569.jpg)