しまログ

普段の子ども達の姿を・・・

🎃ハロウィン

2020-10-30 16:11:53 | 日記
10月30日(金)

 明日は秋の収穫感謝祭。ハロウインの日ですね。
園の玄関は、食物の感謝の気持ちも込めて




畑でとれたサツマイモのつると、遠足で見つけた実で作った
かわいいリースたち。








様々な表情をみせて表現していたかぼちゃたち。








明日は感謝の思いを込めながら、食べ物をよく噛んで
いただきたいと思います。



収穫したお米のお味は??

2020-10-29 10:08:57 | 日記
10月30日(金)

先日、稲刈りで収穫した『つや姫』を使って、






おにぎりパーティーを行いました☆

まずはお米の精米に出発です。



精米前の玄米を目にすると、
「緑と茶色のお米があるよ!」
「匂いもするね~」



手のひらに乗せた玄米を、まじまじと見つめていた子どもたちです。

いよいよ精米が始まりました。






さっきまで茶色だった玄米が真っ白な白米に変わって出てくると、
「おぉ~!!」
と子ども達から歓声が出てきました。



白米になったお米も手に乗せてみると、
「お米になってる!」
「おいしそうな匂いがするよ☆」
とこれからはじまるおにぎりパーティーを楽しみにしているようでした。



お米の精米も終わり、次はお米研ぎが始まります。






水の冷たさにもめげずにお米を研ぐ子ども達。
「おいしくな~れ!」と声をそろえて願います。



お米研ぎも終わり、次はお米を炊きます。

今年はお釜を使ってお米を炊きました。









「美味しいご飯になりますように・・・」
とみんなでお祈りをしながら炊飯が始まりました。

約1時間くらいかけてゆっくり、じっくりとご飯を炊きます。



「はじめちょろちょろ、なかぱっぱ」と昔から言われているように、
釜で炊くときの火加減はとても重要です。

まずは一気に釜の中の水分が沸騰するように強火で炊きます。



吹き零れが出てきたら、火を弱め今度はじっくりと炊きます。
釜の中の水分が飛んだのを確認して、あとは蒸らします。
この蒸らしの作業がとても重要です。たっぷり時間をかけて蒸らした後に、お釜の蓋を開けてみると・・・

ホカホカの湯気と共に、炊き上がった時のおいしそうな匂いが園庭に広がります。



子ども達も
「いい匂い~☆」
「早くごはん食べた~い!」
とお腹もペコペコ。

いよいよおにぎりパーティーのスタートです!

自分だけのオリジナルおにぎり。
気持ちを込めながらおにぎりを握ります。









炊きたて、にぎりたてのおにぎりのお味は格別!

稲刈り、精米からごはんをいただけるまでの過程を通して、たくさんの方々に携わっていただきました。
格別に美味しいごはんをほおばる子ども達を見て、とても幸せな気持ちになりました☆

実りの秋に感謝ですね♪











自分達で作ったカレーの味は格別☆~5歳児カレー作り~

2020-10-28 09:26:18 | 日記
10月23日(金)

 食欲の秋がやってきました♪
今日は5歳児の子ども達がカレーを作る日。
お家で皮むきの練習をしてきてくれ、いざ本番!!
自信をもって取り組んでいました。







「むけた~!」「おわったぁ!」と次々とやる気満々で
様々な野菜をムキムキ・・トントン・・
力加減が難しい包丁も、先生と一緒にゆっくり・・慎重に・・




玉ねぎには涙・・なみだ・・






大きなお鍋に1人ずつ材料を入れ





「おいしくなぁ~れ」の魔法をかけて・・・



グツグツ煮えるのが待ちきれない様子




いい匂いとともに完成~!!!



待ってましたとばかりに大きな声で
「いただきま~す!」
この日は「おかわり!!」とモリモリ!
お皿をなめるほどでした☆
自分達で作ったカレーは格別の味だったようです♪



あっという間にお鍋はからっぽ!




心も満足!まんぞく!






素敵な歌声にうっとり♪

2020-10-26 09:58:17 | 日記
10月21日(水)

 声楽家松倉とし子さんが園に来てくださり、みんなを心地よい音楽の
世界へ連れていってくれました。



コンサート会場のお遊戯場では、感染対策の為、マスクをつけ
お友達との距離をとって座りました。




美しく優しく温かくなるような歌声に
うっとりしたり、心がウキウキしたり






『♪犬のおまわりさん』『♪さんぽ』『♪たんじょうびのうた』などなど
たくさん披露してくださり、魅了されたひとときでした♬







歌の力で元気パワーももらいました。
音楽って素敵ですね♪♪♪


秋の実り。 ~稲刈りに挑戦してみよう☆~

2020-10-21 15:49:01 | 日記
10月21日(水)

実りの秋を迎え、今日は5歳児のお友達が稲刈りのお手伝いに行ってきました。



稲を見る機会も少ないこともあり、
「チクチクするね。」「細い葉っぱだね!」
と、色々な気づきもあったようです。

まずは、稲刈りで使用する『稲刈り鎌』についてのお話をお聞きしました。



鎌はふざけて使うと危ないものであること、のこぎりのようにして使うと稲が切れやすくなるということなど・・・
しっかりと使う時の約束をしてからのスタートとなりました。

稲刈りが始まると、どのお友達も約束を思い出しながら稲を刈っていきます。






始めはうまく刈り取ることが出来ず、大人の手を借りながら稲を刈っていた子ども達ですが、
何度も何度も繰り返していくうちに“コツ”を掴んだようで・・・






「ぼく(わたし)一人で大丈夫だよ!」
と一人でも挑戦するお友達が出てくるほど、集中して取り組むことができた活動となりました。


収穫する楽しさ、喜びや達成感を感じながら稲刈り活動を楽しんでいた子ども達。






秋の実りを全身を使って感じることが出来た一日となりました☆