お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨
今日も今日で、朝から印刷に使用する東京計器さんの検査機が、不調で…
何しろ導入したのも、十数年経つ品物で機器を動かすパソコンのOSがウィンドウズ2000で、導入して直ぐにCドライブの領域に負荷を掛けない為に、データの保存用に外付けHDDを付けて対処していたんだけど…
何しろ、当社の軽度の発達障害の少しパソコンが出来る馬鹿が、まぁ~余計な事をして、検査機に負荷を、かけまくるんだよ…
安全策として、記憶媒体の外付けHDDも、取り外し指令を出さないで、勝手に外してクラッシュさせてるし…
本当にバカ野郎なんとよ!
今回も、検査機に画面の壁紙をインストールさせてるし…😢
負荷をかける事を平気でするし、検査機自体は、ネットワークに接続されてないので、セキュリティ的に安心なんだけど、USBメモリーで壁紙を取り込んだりと、お馬鹿さま道をまっしぐらなんだよね!
汚染されてる可能性が高いだから!
そんなアホが、変な事を、やり始めておかしくなって…
今日の朝の検査機のダウン…
取り換えられるHDDを交換しても、処理がおっかなく…ダウン…
再起動かけても、駄目で遂にブルー画面が出て…
立ち上げ時にDVDドライブから立ち上がろうとしちゃっていたから…
これは、ヤバイと思い東京計器のサービスセンターに、電話して症状を伝えて、早目の対処だったから、黄昏時に来てもらい、
前にも来てもらったサービスマンで、事なく、機器のマネジメントしてるパソコンが、立ち上げ時に立ち上げの順番が狂って、DVDドライブから起動しようとしていたから、立ち上がらなかったとのことで、
HDDのデータを読み取って、新しいHDDに書き移して、補修して事なき得る~
本当に、大した事なく機器を修復出来て良かったよ~!
それにしても、当社のお馬鹿さまナンバー付きが、偉そうに、検査機の東京計器さんに、強気に言えば直ぐに来るんだよと抜かすし、
もう一人お馬鹿さま1号は、担当者と言うか前に来たサービスマンに直に連絡を取ればと、抜かして来るから呆れる…
何しろ忙しい所だから、取引先の修理に行ってる事が大たから、サービスセンターに連絡して、最短で最善のセレクトをしてるのも、解らないだよね!
当社の事をメインで担当してるんじゃないからと言ってやったら…黙っちゃたけどね!
本当にコヤツらは、最善を尽くさない癖してて、底抜けのバカ野郎だから毎日毎日本当に疲れる…😢
軽度の発達障害のオペレーターと、お馬鹿さま1号と2号に疲れる1日でした。
今日もお疲れさま~でした。