お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
今日も高温多湿でヘトヘトで、色々と色んな事が起きると〜ね!うふふだぁ…
いつもの注文したインキの搬入を2時からしようとしたら…
何でこの特注品のインキが今日納入されてるので…置き場所が無い…印刷は来月に変更になって、先週に納入延期してた物が…
慌てて担当営業と発注センターに引き取り依頼やらしたけど…明日引き取りで、しょうがなく…臨時に移動…
ココで→通りすがり〜の〜くま🐻の やる気が失せて…モチベーションも下落。
ちょっと良かった事は、赤トンボとまた別のシオカラトンボが遊びに来て、様子を見ながら近寄って来るトンボさん達に、ちょっと癒やされる。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/ba5c8846f312e31e44576e36b7796d6f.jpg?1600161798)
先週のお空〜昔のマイルドセブンのコマーシャルを思い出すワンシーン😊
そんなこんなんで、定時にお仕事を切り上げて、さっさかさぁ〜って、
今日は、久々に本屋さんへ、通りすがり〜の〜くま🐻のゴーストが囁いて、気合いを入れて行ったら〜
この本がオイラを呼んでいたんだぁ〜ってね!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/2c3c126c38ed5bae1c2635fdc6c0ba46.jpg?1600164332)
画像お借りしてます😔
よく買っている通りすがり〜の〜くま🐻の好きな昔のF1のマシーンを特集してくれてる、
GP Car Storyで、今回は空力の魔術師と呼ばれた天才デザイナーの半生〜
「Adrian Newey」
まぁ〜本当に最初は、非力なNAフォードDFVのエンジンを搭載した、マーチの881から始まってるんだもんね!
この時代のF1マシーンからすると、ぶっ飛んだ空力を意識したデザインで、ワンラップだけトップを取ったりして、注目され始めるきっかけになったマシーンが下のF1でレイトンブルーと言われた浅葱色を基調とした、日本の不動産会社のレイトンハウスがスポンサーだったんだよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/03/8c18417c77ad80309192a9bb8b168aa8.jpg?1600164568)
画像お借りしてます😔
ドライバーは、イタリア人のイワン・カペリで活躍が注目されて、その後フェラーリに移籍出来たんだけど、フェラーリもクソみたいマシーンで、走らず途中で更迭された可愛そうなドライバーを思い出してしまったよ。
その後に、マーチを解雇されて、ウィリアムズに行って、黄金時代を作り出すんだよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/6df569194019daac4704e2272d985a60.jpg?1600165783)
画像お借りしてます😔
大好きなドライバーの一人の、大英国の誇るワイルドなドライビングをする、ナイジェル・マンセル、ヘルメットのデザインがユニオンジャックで格好良いんだよ!カーナンバーは、レッドファイブ!
F1は、各ドライバーがお気に入りのナンバーを選択なんだよね!
例外は、年間チャンピオンが翌年にナンバーワンを付ける。独特の世界!
オートバイのレースの付けるナンバーも基本的は、同じ
それが最強マシーンのウイリアムズFW14で、ウイリアムズの共同オーナーのパトリック・ヘッドチーフエンジニアとの共同作業によるFW14が空力特性が良くて、その後FW14Bで、アクティブサスが導入されて、この時代の最強マシーンに名乗りを上げて、超輝いていたし、ルノーエンジンもNAで、ギャートレーンとか、その後圧搾空気でヘッドバルブを動かすエンジンとかを投入して、NAエンジンの可能性を広げたよね!
その後に、マクラーレンに行って、通りすがり〜の〜くま🐻も一度だけ、鈴鹿サーキットで、日本グランプリを見に行ったんだけど〜その時に、大好きな、キミ・ライコネンがマクラーレンのF1マシーンのマクラーレンMP4ー20で、メルセデス・ベンツのV10エンジンを搭載してて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3e/7a896e78f00f8cd88245df67b8be1561.jpg?1600166790)
画像お借りしてます😔2005年の鈴鹿サーキット
通りすがり〜の〜くま🐻が大親友のHちゃんと2005年の鈴鹿サーキットで、予選17番手のキミ・ライコネンが、ごぼう抜きで16台を抜いていく圧巻のレースで、最後にベネトンのアロンソをホームストレートで抜いていくシーンが鳥肌もんだったもんね!
伝説的なレースだったのを思い出す(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/76d1d88fdfd4a522fa20229f56d71916.jpg?1600166964)
画像お借りしてます😔
マクラーレン時代のキミ・ライコネン選手!
通りすがり〜の〜くま🐻の好きなドライバーの一人です。
その後に、みんなが知ってるエナジードリンクのレッドブルに移籍して黄金時代を築いて今に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/072aa03b680b9dcb89edf57ba3508ee6.jpg?1600167330)
画像お借りしてます😔
レッドブルRB5で初年度のマシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/d3263d72541275296fc3fd6b9e69923e.jpg?1600167330)
画像お借りしてます😔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/d3263d72541275296fc3fd6b9e69923e.jpg?1600167330)
画像お借りしてます😔
これが、RB8で、このマシーンでコンストラクタチャンピオンに、導いたドライバーもセバスチャン・ベッテル選手
通りすがり〜の〜くま🐻的に言うと美しくない変なノーズでブサイク顔のマシーン→格好良くない。
色々なマシーンをデザインして来た、エイドリアン・ニューウェイのデザインしたF1マシーンの本のお話でした。
ワクワクしながらF1を見ていた時代を思い出す(笑)
お疲れさま〜でした😔