通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

全集中の1日だったぁ〜へとへとそして、本屋さんへゴー

2021-10-21 21:00:38 | 大好きな本のお話~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も朝イチから慣れない機械のお手伝いで、全集中で対応して〜お疲れさまだったよ〜そして帰投するのが遅くなって…


午前中のお空〜雲がモクモクと夕方のお空はグレー雲に覆われて明日はお天気下り坂かぁ〜そして雨降るのか…


昨日にある程度、お仕事を前倒しして、通りすがり〜の〜くま🐻の想定した通りに、仕事を終えて〜

通りすがり〜の〜くま🐻の購読雑誌の「航空ファン 」12月号を買いに、1週間ぶりに本屋さんへゴーで〜


画像お借りしてます😔

今回の表紙は、先日の四国沖太平洋上で海上自衛隊の護衛艦の「いずも」にアメリカ海兵隊の岩国基地所属のVMFA―242のF―35Bによる、初の発着艦検証〜の時のワンショット

特集、初代ステルス戦闘機 F―117Aナイトホーク、
・いまなお飛び続けてる機影をキャッチ
・開発、配備、実戦、撃墜記録。

・飛行開発実験団に残るF―4EJファントム
・エアショーでギリシャ空軍ファントム空撮
・ポーランド、エストニア上空のNATO軍機
・リノ・エアレース2021リポート
・バトル・ブリテン・エアショー
・航空戦史「ラバウル、比島空中戦」
・大飛行時代に訪日した飛行家たち

明日からお昼休みに精力的に読んで参りましょう〜

それと、たまに購入する、テストするモノ批評誌の「MONOQLO」12月号〜辛口のモノの雑誌。


画像お借りしてます😉

何しろかなり前に、地上デジタル放送が始まる前に、液晶テレビとかを勉強するために、買っていたよ〜何しろ雑誌の編集部がモノを購入して、テストした結果を雑誌の記事にしてるから結構、役にたったぁ〜

ちょっとここんところ、チェックしてなかったのでと、100均一の逆襲の記事と、気になったのは、「究極の餃子」お取り寄せランキング、ご当地名物35製品をガチ比較が興味津々の世界で〜

何しろ、上手い餃子て近所に無くて〜だからたまに、通りすがり〜の〜くま🐻も作るんだけど、市販の餃子の味付け調味料を買うパターンだから、気になる〜世界でした😔

本屋さんの後に一週間分の食材を買いにSスーパーへ〜いつもの食材買いに〜
本当に今日は、疲れたぁ〜

長々と今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさま〜まだまだ今週は長い、土曜日の設備の検査で午前中出勤だし…

そして、BSフジLIVEプライムニュースを観ながら〜大好きな日本大学危機管理学部教授の矢崎彰容氏が出演してる〜🎶櫻井よしこさんも出演〜

後日このお話を〜





朝イチから機械のお手伝い、そしてレッドオクトーバーを追えをふっと〜の巻

2021-10-21 14:16:19 | ミリタリー関係~お話
お疲れさま〜の〜こんにちわ☁

やっとこさぁ〜朝イチからの機械のお手伝い終了〜やっぱし疲れたぁ〜

右肩の付け根が筋肉痛…痛みは続く…


そして今日の気になるニュースは、アメリカ海軍の最強と言われてるシーウルフ級高速攻撃型原子力潜水艦のコネチカット(SSN―22)がインド太平洋の公海で、特定物体にぶっかって損傷したニュースで、損傷も大した事がなかったんだけ…

中国がその事故に対して、噛み付いて来てるから…この真相を公にしろと…ね!

もしかして中国海軍の潜水艦が行方不明になってるのかなぁ〜って勘ぐってしまうよね!

映画の「レッドオクトーバーを追え」の劇中でソ連の原潜がアメリカの原潜に撃沈させられるところを、ふっと思い出して〜


画像お借りしてます😔
ショーン・コネリー氏がソ連の原潜の艦長役で格好良かったぁ〜






共有させてもらってます😔

後半戦もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶