お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😐
いやぁ〜今日も疲れたよ…ちゃんと司令塔が機能して無くて&上が底抜けで…疲れる…
クソ忙しい中で…まぁ…。
明日もダイ・ハードだよ…マクレーン警部の気持ちだよ。ハンスが沢山居る…(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/4297b907e2dcc627b005ad37361b5e7a.jpg?1707822348)
画像お借りしてます😐
そして楽しみにしていた、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の次世代主力H3ロケットの2号機の仕切り直しの打ち上げを、鹿児島県種子島宇宙センターから今月の15日に予定していたけど…
天候の悪化が予想されるとして、打ち上げが延期だわさぁ…
新たな打ち上げ日について、JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、天候を見極めて判断するとしてる。
「H3」は、現在運用中のH−2Aロケットに代わる、日本の新たな主力ロケットで、去年の3月に打ち上げられた初号機が、2段目ロケットへのロケットエンジンの着火せず打ち上げ失敗になった。
このためJAXA(宇宙航空研究開発機構)は、当時の飛行データをもとに原因の究明を進め、部品の検査を強化するなど対策を講じて来ました。
2号機は、当初15日の午前9時22分に種子島宇宙センターから打ち上げラレル予定だったけど、JAXAは13日、当日の打ち上げる時間帯に雷の発生や風が強まる事が予想され、機体に搭載されてる衛星に影響が出るおそれがあると判断したみたい。
「H3」は日本の大型ロケットとしてはおよそ30年ぶりの新規開発で、民間企業の参入で宇宙ビジネスを巡る国際競争が激しくなる中で、今回のH3ロケットの2号機の打ち上げが、今後の日本の宇宙開発の行方を左右する、注目の打ち上げだよね!
上手く打ち上げられる事を祈る、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ😊
共有させてもらってます😔
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊
お疲れさま😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます