おはようさんです☔→☁
相変わらず、今日の朝もジメジメしてて纏わりつく湿気にうんざりする。
気温が5度ぐらい低いとひんやり君になるんだよね。
そして、朝のコンビニでは変な夫婦と変なおばさん、周りを気にしないわが道を行くタイプ…通路塞ぐ形になっててもお構いなし。
朝から参るね。
ちょっとした気遣いで、気持よく出来るんだけどね。
そして、昨日のネットで、ル・マン24時間耐久レースを制したジャガーのCタイプ/Dタイプを忠実に再現した限定モデルが、富士モータースポーツミュージアムに6月5日から14日まで、日本初公開されるみたい。

画像お借りしてます😊
Cタイプ
ジャガーのCタイプ/Dタイプはレース専用車として開発されて、最も成功したジャガーモデル。
Cタイプは、1951年に初参戦、初優勝。
1953年には、平均スピード105.851マイルの記録を打ち出して優勝。
Dタイプは、1955年から3年連続でル・マン総合優勝してる。

画像お借りしてます😊
Dタイプ
当時の機械製図と最新のCADを活用して、3000時間をかけて作られてるみたい、
そして搭載されてる直列6気筒XKエンジンのチューニングとバランスをとるのに、約9ヶ月費やして完璧なチューニングを

画像お借りしてます😊
直列6気筒XKエンジン
値段も驚くけど、Cタイプが日本円で、2億5500万円で、Dタイプが2億9700万円するみたいだね。
6月18日には、東京プリンスホテルでも、展示、一般公開されるみたい。
共有させてもらってます😊
今日もジメジメしてるけど、適度に水分補給して、引き続き前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます