通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日はふっと、アップルカーの話を思い出して〜さて何処で

2021-03-13 12:45:23 | カーデザイン【自動車関係あり~】
おはようさんです☔

のんびりのんびりの土曜日です〜

今日は、ふっとアップルカーの委託生産してくれるメーカーて、何処にあるの〜って疑問を持って〜

調べていくと、あらあらオーストリアのマグナ・シュタイナー社と言う、委託生産をしてくれる自動車メーカーが、あって何しろヨーロッパの名だたるメーカーの少量生産のスペシャルカーを自動車製造メーカー。


画像お借りしてます😔


画像お借りしてます😔

トヨタとBMWの共同開発のスープラやらZ4をマグナ・シュタイナー社が委託生産している!

通りすがり〜の〜くま🐻も、トヨタの工場がオーストリアにあって、そこでスープラを作ってるのかと思っていたよ。

このマグナ・シュタイナー社は、メルセデス・ベンツのGクラスを生産しているし、
何しろ大手メーカーでも、スペシャルな少量生産の為に、自動車のラインを増設する事自体が、コストの上昇に繋がってしまう。

そのニッチなスペシャルカーの製造を請け負う会社が、マグナ・シュタイナー社。
四駆も作れるし、EV自動車も製造出来る技術力を備えてる。

今までのマグナ・シュタイナー社が製造に関わった自動車。

画像お借りしてます😔
下の写真は、メルセデス・ベンツのGクラス四駆です!高いクルマです!

画像お借りしてます😔
下の写真は、ジャガーのSUV

画像お借りしてます😔

こう言う、ニーズに合わせてニッチな仕様の製品を委託生産してるから、凄いよね!


それと同じ事を、日本のマツダが一つの製造ラインで、少量多品種製造をしてるんだよね!

トヨタが1番興味があるところ!


それまくっちゃったけど、アップルがアップルカーを委託生産先を探してて、韓国の自動車メーカーのキアとの交渉も不調とか、

既存の自動車メーカーは、アップルカーを脅威と感じて、手を出すメーカーは、無いんじゃ無いかとも言われてるもんね!

何しろテスラモーターズの出現で、危機感が出て来てる…

まだまだユーザーを満足させられるクルマ作りが荒い見たいだから、だけど通常の考え方と違う、取り組みでどんどんとスピードアップしてきてるからメーカーは警戒感を高めてる!

100年に1度の変革の時かぁ〜

そんな中で、オーストリアのマグナ・シュタイナー社にアップルがクルマの製造を依頼するんじゃないかとも憶測が流れてる。

iPhoneの製造委託と同じ事をクルマでもするのではと。

ふっとクルマを単なる移動手段とするか、クルマを運転する喜びを求めるのかと、思い切り分かれるよね!


今日も、お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶





最新の画像もっと見る

コメントを投稿