お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌
いやぁ〜
3週間前に、ふっと気付いて…運転免許の更新をするのを忘れてる事が発覚して〜
やってしまった…そもそも運転免許の更新のハガキを見なかった…(笑)😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/9974670aa48db1c8697ffe630270369c.jpg?1729770097)
画像お借りしてます😌
先週に半休取得して、役所の出張所に出向いて住民票(本籍地)記載のマイナンバーが記入されてない物をもらって、インスタンス写真を撮ったり〜前準備して、
そしてお仕事の方も、木曜日だと新製品の印刷が無いから今日、有給休暇を取得して失効した免許の更新に行って参りました。
まぁ〜妹君の国際免許証の更新に試験場に何回も行っていたから、最前線基地から最短で行けるアクセスを調べておいて、その手順で〜
それにしても、平日でも試験場は混んでるなぁ〜と感じ、受付の担当の方に失効免許更新と本籍地の変更に来たと伝えて、更新手順を聞いて
その通りに手続きをして、免許証で書類を作ってくれる機械は便利だったよ〜ちょっとびっくり(笑)。
試験場での更新は、凄い前だよなぁ〜とふっと思って、警察署の別棟の免許更新だったからね。
通りすがり〜の〜くま🐻の運転免許も最初は原付免許で、今回の運転免許の失効で運転免許証に原付表示を付け加えるかと尋ねられ、費用がかかるから原付きは付けなかったよ〜(サービスで付けてくれても良いのにね→職員さんの人力で作業してる所を見ると、費用を取らないダメかと。)
免許のアレだ沢山ある人の更新料金は高くなるよなぁ…大変だね。
1時間の講習を受けて、失効してる人の免許受け取りは、違う窓口で直ぐに受け取れたから良かったよね。
青色の免許になってしまったよ(笑)。
帰りのバスもちょうど良く来て〜駅に付いて、成城石井さんがあるから、ちょっと市場調査を兼ねて、欲しい物はなかったんだけど、ピロシキと焼売を買って帰投したよ。
かかった時間は、合計5時間だわさぁ〜やっぱし疲れる。
帰投してお昼して至福の時間を〜爆睡。
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌
失効免許更新は青色になってしまうのですか?
私はいつもちょっと遠いけど試験場で更新しています。
即日交付が魅力。長い列に並ばないといけないけど。
明日一日仕事頑張ります。
コメントありがとうさんです😊
ゴールドから青色になりました。
3年更新(笑)。
いつもは、警察署での更新だったからね。
どっちも離れてて行くのに約1時間ぐらい係るよ〜
どちらにしても、やっぱし疲れるね。
今週もあと1日、お互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに最善を尽くして参りましょう😊
いつもありがとうさんですね😊🎶