お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
今日久々の晴天で、洗濯物もふかふかに乾燥してくれて〜
夕方に洗濯物を取り込む時に、日が沈みゆく光景が、夏の夕暮れて感じだよ〜ね!
そして、夕方からBSプレミアムで、録画予約していた、「ニッポンの不滅の名城 拡大版 天下人の天守スペシャル」を観てしまったぁ〜
意外に今日も、通りすがり〜の〜くま🐻の知らない事を、教えてくれたぁ〜ね😉
中でも、前から調べれば良かったんだけど、それほど知りたいとも思わなかったから、今まで放置状態だった、

画像お借りしてます😔
京都の二条城は、平屋建てずっと思ってて、
京都の町並みに合わせてなのかと、勝手に思い込んでいてた。

二条城の天守閣
画像お借りしてます😔
二条城の端に天守閣があったんだね!
それも伏見城から移築した天守閣が、徳川幕府が朝廷のトップ天皇を二条城に招いた時に、
二条城の大広間から庭園を望む先に、伏見城から移築した天守閣が庭園の左側に見え、
天皇への武士の力を見せ付ける意味を兼ねての天守閣の移築かぁ〜凄いね!
豊臣秀吉時代に、京都に聚楽第があったんだもんね!

聚楽第のイメージ
画像お借りしてます😔
共有させてもらってます😔
意外に面白かったぁ〜よ!
冒頭の約40分ぐらい見れなかったから→爆睡しちゃっていてから…ね!
そして今ブログ打ち込んでる時に、お外は、カミナリ様がゴロゴロと音を〜
大気が不安定なんだね!
一雨降るかなぁ〜穏やかには、行かないよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます