通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

もうちょっと早く~かぁ

2014-10-24 08:22:44 | Weblog

おはようさん~です☁

はっきりしない、天気だわさぁ~
(^_^)~似てるなぁ~ってかなぁ…(笑)


それにしても、超眠い…ざんす。
今週は、結構うだうだしちゃって、寝るのが遅くなっちゃってる~
だいたい、午前2時前後だよ~

それで、睡眠時間は約3~4時間だよなぁ~(^o^)/🌟


帰ったら、久々にカレーでも作るかぁ~(^o^)/🌟


今日、がんばれば、お休みだぁ~週末は、久々に疲れた体とココロを、
休めたしょ~(^o^)/🌟

今日も、引き続きスマイルスマイルで、楽しく笑顔忘れずに、参りましょ~だね!(^o^)/☆エヘヘ

そうそう!Sonyの再建~

2014-10-23 20:56:20 | Weblog
そうそう!

今のソニーの社長って、目の付け所が悪いよ…。

スマホに開発費を掛け過ぎだよ、二~三年前から見ても、
高額のスマホが幅を効かすとは、思わなかったけど…。

やっぱり、新興国(中国企業)の低価格のスマホの台頭~
基本的なOSは、AndroidとMacのOSだけでしょ~

誰でも参入しやすい環境だよね!(^o^;)\


これから、ソニーの進むべき道は、他の企業が追随出来ない、
ゴーグルタイプのデスプレーの色々なシュミレーターに為りえる、
システムの構築が良いんじゃない!

最初はプレステと連動する、人工現実感のゲーム用のゴーグルタイプで、
良いんじゃないかなぉ~(^o^)/🌟

これを雛形に、幅広いシュミレーターに発展出来るし、
具体的に言えば、飛行機のシュミレーターやF-1のdriveシュミレーターにもなる、
そうとう広域に渡るシュミレーターになるし、超発展性のあるじ業務になるよね!


今のソニーの事業展開は。他社でも出来そうなオーディオのハイレゾなんで、
し社運かける世界でもないでしょ~(^o^)/🌟




昔のソニー製品でキッズ向けの商品が有ったけど~
もう一度、遊びごころある製品も有って良いんじゃないかなぉ~(^o^)/🌟

ユニット型のオーディオも面白いじゃないかなぁ~

そこそこのね値段で、昔の学研の電子ブロックの発想を、
現代だったら、システムのユニットブロックにして、それを納める
枠も、個人のニーズに合わせて、提案したら超面白いと思うよ~

シンプルだけど、音質は結構良いかも~って思えるデザインと企画力で、
面白い展開が、出来るよね!



なんでも、押し付けて来るなぁ…

2014-10-23 20:31:56 | Weblog

お疲れさま~の~こんばんわん🌃

やっぱり、今日も、帰りが遅くなってしまった…(^_^;)ゝ★


帰り際に、上の上と、プラスアルファのオイラ含めて、四人で
当社のチャレンジシート言う、馬鹿げた業務以外の挑戦事と半年事の目標、無理やり、
書かされる、馬鹿げた評価システムの突然の面談。

そのシートの話は、そこそこで、自分自身の業務以外の
案件を、押し付けて来る…(^_^;)ゝ★

おいおい…この件は、生産管理の領域を製造現場の調色に対応させるか…
生産本部長が、振ってくると言うか、押し付けてだよなぁ…(^_^;)ゝ★

直の上二人は、版の事を全然知らないし…

本当!参るよ…職域を理解出来ない上と、出来ない理解能力が無い上にはね…(^_^;)ゝ★。


取り合えず、前向きがんばって参りますかぁ…(^_^;)ゝ


今日も、結構~

2014-10-23 08:21:27 | Weblog

おはようさん~です☁☔☁

今日も、結構寒いざんす!(^_^;)ゝ★


町のなかでも~色付き始めてる木々達~
紅葉だぁ~山から里にと言うか町にだぁ~ね!

毎年、自然の彩り豊かな色の表現力に感銘する、通りすがり~の~くまです。

落ち葉の彩り豊かな絨毯を、何気ない話しながら、この光景を楽しんで、
くれる人と歩くのって、良いよ~ね!(^o^)/🌟(中々居ないかぁ~世の中全般に余裕がないからね。)


きよ
今日も、スマイルスマイルで、楽しく笑顔忘れずに、参りましょ~(^o^)/❇

寝ぼけ眼は、やっぱり…

2014-10-22 19:48:18 | Weblog

お疲れさま~の~こんばんわん🌃

今日は、めちゃめちゃ寒いざんす!
そして、あ明日の朝はもっと寒いみたいだよ~12月並の寒さみたい。

ふか深まる秋と言うか、近づく冬なのかも知れない…かもね。


此処んところ、スマホの電池の減りが過激に減るのが速いと思ったら…(^_^;)ゝ
本体のWi-Fiが常に接続する設定になっていて、それと!
システム監視ソフトも起動してWi-Fi接続状態い…。

スマホの画面の上のバーに表情されていて、
何か変だぞーと気付くのに約二日間、掛かって発覚して、
修正作業して、電池が長持ち君。


確かに、休みの時には、目覚ましセットされていて、
それを解除しようとして、変な所押して、この訳の判らない世界に、
陥っちゃった…(^_^;)ゝ★


またひと一つお利口さんになりましたぁ~(^_^;)ゝ

ぐずぐずってる~

2014-10-22 08:14:14 | Weblog

おはようさん~です☔☁

今日も天気悪いなぁ…(^_^;)ゝ★
早くお日さまの輝く陽射しを浴びたい~ね!


いつもの水曜日だから、スレンダー姉の笑顔と行ってらっしゃい~
に癒されてる~(^o^)/🌟


今日も、スマイルスマイルで、楽しく、笑顔忘れずに、参りましょ~だね!(^o^)/☆エヘヘ

大好きなぁ~本だよ~ん🎵

2014-10-21 21:08:41 | Weblog

お疲れさま~の~こんばんわん🌃


帰りに、本屋さんに寄って、いつもの購読誌を買いに行く~(^o^)/🌟

いつもの雑誌の「グランプリ特集11月号」今回も特別付録付いてて、
めめちゃめちゃ高い、1580円だもんね!(^o^;)\

それと!かつ「航空ファン12月号」で、在日米軍三沢基地特集と、
新明和のU-2飛行艇の輸出最有力候補機の特集ざんす!




雑誌のお題目で、興味津々状態で「週刊東洋経済「鐵道異変あり!」」
が、目を引いて、思わず購入したちゃ~(^o^)/🌟




今まで読んでいた本は、「国産ロケットはなぜ、堕ちるのか」H-ⅡA開発と失敗の真相
松浦晋也さんの約10年前の単行本を、お昼休みに読んでいて、
結構、興味深い内容で、日本の宇宙関連の予算の低さに、驚くのと、
よ良くこの予算で、今運用してる、H-ⅡAロケットを開発したよね!


と驚く、通りすがり~の~くまです!

そもそも、日本のトップの文系の多さ、理系大学卒業が非常に
少ないのも驚く事。

だから、科学技術に対する理解度が低いし、官僚任せの政策だもんね。

官僚も2年で責任者が代わるしで、良くやってると感心する。

本当に、これからの技術開発や産業育成をちゃんと、していかないと
ダメだよと思いしる。


せい政治家が、

昨日も、MRJのニュース満載だったぁ~

2014-10-21 07:17:17 | Weblog

おはようさん~です☔☁

今日も天気が悪いみたいだぁ~ね!(^_^;)ゝ★

そうそう!
昨日も、ビジネスサテライトでも、MRJのロールアウトの特集が組まれてて、
みいってしまったけど、大したこと無い内容だったぁ…(^_^;)ゝ★
ちょっと期待外れ…。

メディアも比較的、好印象で報道してくれるから、良いのかなぁ~ってね!
NHKあまりで、中身の濃い特集をしてくれると面白いんだけど~ね!(^o^)/❇


穂のかな期待をしてる、通りすがり~の~くまでした。


き今日も、引き続き、すスマイルスマイルで、楽しく笑顔忘れずに、
参りましょ~だね!(^o^)/☆エヘヘ


一歩づつ深まるかぁ~

2014-10-20 08:19:08 | Weblog

おはようさん~

一歩づつ深まる秋かぁ~落葉樹が彩り豊かな表情を見せてる~ね!
これから、どんどん寒くなって行く。

こっちは、都心に比べて2~3度気温が低いから、
体に堪えるよね。

今週中に、衣替えしないとね~


今週も、スマイルスマイルで、楽しく笑顔忘れずに、
ま参りましょ~だね!(^o^)/☆エヘヘ


すっきりしたよ~

2014-10-19 19:48:12 | Weblog

今日は、今までだったら、落ち込む世界だけど、

もう、我慢する事の無い世界なったこら、スツキリした。

気を遣うのにも、疲れたからね。

楽に楽しく気楽に、行こう~よ!


あとは、時間をかけて、リハビリだね…(^_^;)ゝ★


また、明日は明日の風が吹くよ~前向きに行こう~そんな風に
思えるし、そうして行こ~(^o^)/🌟



今日は、通りすがり~の~くまの接してくれる、仲間に感謝感謝です。


本当!ありがとう~ね!(^o^)/❇


のんびり~報道特集~MRJ~

2014-10-18 18:36:11 | Weblog

お疲れさま~の~こんばんわん🌃

たまたま、テレビを見ていたら、報道特集で三菱航空機の国産旅客機の「MRJ」
と特集を、たまたま見てしまったぁ~

中々、開発初期の映像や製造途中の映像が貴重でしたぁ~(^o^)/🌟

うつらうつらしてる時に、たまたま~

やっと!MRJがロールアウトドアしたんだぉ~ね!

(^o^)/🌟ったぁ~ね!

やっぱり~三菱鉛筆(株)のジェットストリームは超お奨め!

2014-10-18 06:41:25 | Weblog

おはようさん~です☀☁

(^o^)/~今日も涼しい…ざんす。


昨日は、帰りに、通りすがり~の~くまのお気に入りのペンの
替芯(ジェットストリーム➡三菱鉛筆(株))ボールペン!

この油性のボールペンは、超!書き易いし、書いた時に、インキのダマが出来なくて、
非常に優れた、油性ボールペンで、愛用品ざんす!

仕事で、三色のノックペンを愛用してて、お奨めは、0・7mmと、1・0mmのボール径が、お奨めだよ~🎵

通りすがり~の~くまは、超ペンマニアで、今までに約300種類位、
使ったなかで、油性ボールペンのナンバーワンだよ~(^o^)/🌟

良かったら、一回試してくださいね!


絵を描く為に、色々と、試したからね~🎵


手書きの規格書に必要事項を記入するのに、最適は、ゼブラの(サラサクリップ)
しジェルボールペン、水性ボールペンの0・7mmが、安くて書きやすい、
それと!まあまあなのが、0・5mmの方も、細くてにじみがなく、
そこそこ~


最高の書き心地の良さナンバーワンは、三菱鉛筆のuni-ball eyeが、ちょっと高いけど、昔から安定した、書き心地だよ~
この水性ボールペンは、かれこれ、15年位使用してます~
このペンで、ちょっと前まで、規格書などの書き込みに、使っていて
自腹で使っていて、もったいないから、ゼブラのサラサに替えたので、
有ります~(^o^)/🌟


お通りすがり~の~くまの趣味のペンの~巻でしたぁ~🎵