通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

あぁ〜もう8月の終盤〜そしてキリンビールの「秋味」が売られてて〜

2020-08-19 19:46:20 | くまの大好きな物(食べ物編~🎵)
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

それにしても今日も、暑い暑い1日でありましたぁ…ヘトヘト…汗だく…作業着の上と下に着てるTシャツもびしょびしょ…

着替えを持っていかないと気持ち悪いし…
今年はキツイ…毎日毎日ポカリスエットのお世話に〜体がほしがってるから


帰りに、コンビニに寄ったら、この時期の風物詩のキリンビールの「秋味」麦芽多いよ〜が売られていて、

夏の終わりかぁ〜ってね!
お外はまだまだ残暑と言うか猛暑が続いてるよ



ギンギンに冷し〜「秋味」は、明日1週間分の食材をスーパーへ2週間ぶりに買いに行って帰投したら、飲もう〜

3年前に売っていた、ビンタイプをまた売って欲しいよ〜


ここの部分では、日本人の旨味のセンスを実感するし、日本人で良かったと思えるビール。

果たして今回のキリンビールの「秋味」は良い塩梅かなぁ〜

個人的には、昔のキリンビールの「昔のラガービール(クラッシックラガー)」やサッポロビールの黒ラベルや、サッポロの昔の冬物語が濃いビールで美味しかったぁ〜し

エビスビールも美味しいけど、1杯で、お腹いっぱいになってしまうからね!

サントリーはやっぱしプレミアムモルツは絶品だと思う〜

アサヒビールは、看板商品の「スーパードライ」は、発売された1年目は、大親友のHちゃんとバカみたく飲んでから…好んで飲まなくなる。飽きる味…。

旨いのは、キリンビールのブラインマイスターやら、ハートランドビールやら

ギネスビールは樽だったら最高だよ〜ね!

そういったビールが飲めるのも日本だから何でも趣向品が手に入るし、そういった所では、日本人で良かったと思うよ〜


今日は通りすがり〜の〜くま🐻の好きなビールのお話し〜そんなに飲まなくなって来たよね!






台湾のニュースでふっとF20戦闘機を思い出す〜の巻

2020-08-19 07:43:07 | ミリタリー関係~お話
おはようさんです☀

今日も朝から高温多湿で今週は、朝からコンビニの駐車場を陣取る、犬の散歩の高齢者の方々が、目ざとく自転車の駐輪スペースを…

本当にこの人達て、周りが見えて無いんだよなぁ…

朝の時間帯で思い切り、邪魔で車の出入り激しい所でね…他の利用者の事を考えてない…

6人もだからね…ぺちゃくちゃお喋りしてるんだよ…


画像お借りしてます😔

何故か、台湾のニュースが多いから、F20戦闘機をふっと思い出しちゃう〜

日本では、漫画のエリア88で主人公の愛機だったよね!垂直尾翼にユニコーンが絵かれてまよ〜3機作られた試作機〜機動性良すぎる戦闘機で台湾に売り込もうとしていた戦闘機、
朝から思い切り脱線君(笑)

まだまだ暑い日が続くけど、今日もお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




本当に色々な事やら、人の思惑、危機意識もそうだし不測の事態の備えて〜

2020-08-18 20:12:35 | くまの妄想炸裂
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

ちょっと猛暑も和らいで来てるのかぁ〜ってね!

夕方に少しだけど、ちょっと心地よい風が吹いて〜




黄昏時の空の光カーテンと雲のコラボレーションかぁ〜

通りすがり〜の〜くま🐻の好きな時間帯かなぁ〜ってね🎶

1日1日と過ぎて日が暮れるのも1分づつ短くなってかぁ〜

夏もそろそろて〜

コロナ渦の夏〜静かなと言うか…停まってると言うか動が無いから…


毎日毎日、メディアは煽ってるような感じだし、東京都都知事の小池のおばさま、虹色Tシャツ来て…肝いりでやってるけど…国と同じくらい中身が無い自己申告の世界だもんね…

基準と言われても何だろけど…感染が何人、重症者が…増えた減ったと…さてと、日本の企業の貨物船の座礁事故にしても…10日間の放置にしても…企業の危機管理能力が有るのか無いのか…コストの安い外国人船員を雇ってる現状も…

尖閣諸島の中国の漁船は来ないけど、噂の中国の海警の巡視艇4隻が相変わらず領海に侵入してくる…

中国人の学者さんが言っていた取り決めの4隻が…本当なのかそうでは無いのか…

虎視眈々と言うか、このコロナ渦でアメリカ海軍も空母やら強襲揚陸艦の火災とかで、運用出来る艦艇が少ないすきを突いてきそうだよね!

南沙諸島やらでの二の舞いに…

何しろ色々な所で、綻びが起きないようにと願うばかり、結局、自分の所は自分で守しか無いんだよ!

アメリカにしても、日本の為にアメリカ人の命をかけるのかと…ね!




今日はそんな感じの1日だったよ…

みんな同じ方向を向いて無いし、ひとりひとりが点々バラだからね!


通りすがり〜の〜くま🐻の戯言だよ〜ん


混沌としてるからコツコツと地道に行くしかないんだよね!

何でも継続は力なりだから〜


一旦途切れると、元に戻すのに倍以上の時間が浪費されるからね。








すくすく育ってるくまの花園の紅葉の赤ちゃん達〜の巻

2020-08-18 07:37:51 | 世話してるもの~
おはようさんです☀

今日も、朝から高温多湿で陽射しが途中から差し込んで来て…ウンザリ…でも少し風吹いてマシだね😔



5日ぶり紅葉の赤ちゃんスリーは、緑の子のふたりは元気に育ってるけど、赤茶の子は駄目だなぁ…

昨日の朝に撮影です!

キレイな、新緑て感じで良い塩梅〜
今日も、空いてる時間に水やりしないとね!


通りすがり〜の〜くま🐻の世話してる、くまの花園のニューカマーの紅葉ふたりでした。


昨日はバテバテだったけど、今日は、そんな事を行ってられない忙しくなるので、シッカリだね!

今日も暑いけどお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶



本当にこの世から貧困が無くなる事を…どんどんと日本人が貧乏になってる

2020-08-17 19:47:07 | 世の中の気になる事

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も茹だる暑さの1日で…頭が朦朧とする土曜日よりはマシだったけど、外の水道で頭を冷したよ…ヤバくなる前に先手先手で対応…

太平洋高気圧とその上空にチベット高気圧のダブルバーガー状態だったのかぁ…

湿度の低下と風が吹いてくれたから、ちょっとマシだったよ〜




画像お借りしてます😔

そんな感じで使わせてもらってます😔



土曜日の大親友との話で、経済活動の話もして、大多数の方々が今回の新型コロナウイルスの感染拡大によって、非常事態宣言やら経済活動の自粛によって、生活に影響出て来てるよね…

何しろ、日本経済はバブル崩壊してから暗黒の20年間(失われた…)

そしてリーマンショックやら経済活動が落ちて落ちて…

それと消費税10%から個人消費の冷え込んで冷え込んで…

トドメをさしたのが、新型コロナウイルスの感染拡大と非常事態宣言と過去の危機とは大違いの人の移動制限と人との非接触を奨励だから…

経済活動と言うか経済が回らないよね!

何しろ飲食業の宴会をしちゃ駄目だよだから…飲食業は儲けを出せないよね…自粛自粛だから…

何しろ日本は個人消費に支えられてる経済だから内需なんだもんね!


製造業にしても、輸出にしても、この新型コロナウイルス渦で、世界も動いてないからどんどんと影響が出始めてるし、

あと昔から言われてる日本経済の弱点の生産性の向上出来るのか…

必要な、無駄まで無くなってしまうのかもね!
ギスギスした世界にならなければ良いけど、

今の前って、都市のオフィス床面積の量が求められていたけど、今になってテレワークとかになって、IT関係はオフィスを廃止したりと、必要無いから要らないて流れ出し…

それで仕事が上手く行くのかと…?
希薄な人間関係でも大丈夫なのかと思ってしまうし、本当に仕事が上手く言ってるのかて画面を通してしか見れない環境も…ふっと〜ね!

上手く行ってれば良いけど、そうじゃなければ異変が解りづらいのもあるよね!

何しろ通りすがり〜の〜くま🐻の仕事は、現場のお仕事だからテレワークは無い…指示どおりに動くロボットがあればそうなるんだろうけど〜

思い切り脱線君。


何しろ日本の経済も身の回りの商売もこの新型コロナウイルス渦で、影響を受けて減給やらボーナスカットやら無い更に悪ければ、職を失うこの日本経済の今の現状で、

大親友Hちゃんもそうだし、通りすがり〜の〜くま🐻も、変な言い方すれば、なくてはならないお仕事だから、普通に生活出来てるよね〜て話を、土曜日にして、

通りすがり〜の〜くま🐻の所も昔業績不振の時に、ボーナスカットされたまんまが未だに続いてるから〜

まぁ〜この状況下で生活出来てるからありがたいと思わないとね〜って話をしたよ〜


だけど日本人は、どんどんと貧乏になってるよて話をしたよ…教育や経済的な格差が徐々に広がって来てるからね…良くないよそんな世界は、最低でも教育を受ける権利は国が果たさないと、日本の未来もないよ…

そして今日のニュースの国民総生産のマイナスニュースにも、やっぱし経済活動をしていかないと、駄目なのかもよと思う。






今日も茹だる暑さヤバいヤバい…

2020-08-17 13:47:24 | 空模様~
こんにちワン☀
それにしても午前中でこの気温だよ…茹だる暑さ…

気温が、41・7度もあるよ…
本当に、お盆休み明けでこれだよ…〜(*´∀`*)〜へなへな〜の通りすがり〜の〜くま🐻




帰りに、ユニクロにマスク買いに行こうと思ったけど…やっぱし暑いからやめた。

ロックアイス買って帰ろ〜

お盆休み明けて、またお仕事がんばって参りましょう〜だね!

2020-08-17 07:42:14 | くまの日記~
おはようさんです☁

朝から曇ってくれてて良かったぁ〜
この高温多湿で太陽陽射しまで、あったら朝からバテるからね!

それにしても、年々猛暑が酷くなって来てるよね…



画像お借りしてます😔

今日の一斗缶の搬入が待ってるから、航空自衛隊Cー2輸送機みたく、輸送業務もだね…(笑)


今週は土曜日も出勤だからバテないよう気を付けないとね!長いし…


お盆休み5日間はあっと言う間に終わったぁ〜


今週も、お互いにこまめに水分補給をして熱中症にならないように気を付けて良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶






昨日の大親友Hちゃんとのお話し〜日本の没落のお話し〜再び輝く事はぁ…

2020-08-16 21:21:32 | くまの日記~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も暑い暑い1日でしたぁ〜
太平洋高気圧と日本海からの熱風のフェーン現象と相まって…本当に狂った陽気だよ…


   
画像お借りしてます😔

昔の童夢 零 幻のスーパーカー


昨日は、約1ヶ月ぶりに、大親友のHちゃんとのお話しで、色々と〜

本当に日本の没落って今から約30年前の東芝機械の不正輸出問題が発端で→見せしめも有った貿易摩擦の出る釘は打たれる。

世界を席巻していた日本製半導体の製造も見る影も無い…

昔の官僚は、本当に日本の将来の先見性の目を持っていたからこそ、戦後の日本の工業再構築と進むべき道筋を昔の官僚は解っていたんだよね!

何しろ今の日本の官僚て腰掛け程度と言うか本当に優秀な人材と言うか、志を持って日本を良くしようと気持ちも希薄なんだろうね!

何しろ日本の官僚の劣化が今の日本なのかもしれない。

今リードしてるクールジャパンのアニメーション産業にしても、これからの産業の柱として保護してクオリティーの高い作品を作り出す土台の強化をしないと、残された数少ない分野も中国や韓国に抜かれかねないよね!

何しろアニメーターの生活出来る環境の整備も必要でしょ…

好きだけでは生活出来ないから…
脱線君😔

日米の貿易摩擦の話も、大親友のHちゃんとの話で携帯電話(スマホ)の話しから始まって、世界の通信はGoogleとApple のOSに牛耳られて、個人情報もそうだしあらゆるデータを搾取されてるから〜

そもそも、この状況を作り出したのも、貿易摩擦の時に、日本は日本独自のOSトロン(オープンソース)を導入する事になっていたんだけど…

これを阻止したのは、ソフトバンクの孫正義がアメリカにチクって、ソフトバンクはマイクロソフトを押して金儲けを企んでいたから、日本が導入しようとしていたトロンは邪魔な存在!

もし導入されていたら、スマホにしても、日本の独自のスマホ用のOSになって、日本語でプログラミングが出来るから独自の面白い世界になっていたかもねと言う話しから

その話しの流れで〜上の方の話になって〜
防衛の話やら、色々と〜ね!



久しぶりに、大親友のHちゃんとのお話しでしたぁ〜唯一無二の大親友Hちゃんでした。








昨日は、「和巧絶佳展」と「MANGA都市TOKYO展」〜の巻

2020-08-16 11:34:33 | Weblog
おはようさんです☀


昨日は、朝から本当にキツイキツイ1日で…
朝早い時間、そんなに辛くも無かったけど…

朝イチのパナソニック汐留美術館の展示会の「和巧絶佳」に行って来ましたぁ〜




美術館は展示物を自由に写真を撮って良い事になっていたのには、驚いたよ〜








派手な茶碗〜の数々





金魚さん達は意外に実物を観ると〜
思ったより立体的では無くて…

写真の方が立体的に見える世界…
アクリル樹脂を20層に重ねて金魚を表現だから大変だよ〜ね!






金魚さんの数々です!






螺鈿細工が超凄かったぁ〜実物を目にして、細かい数字の螺鈿細工は、数字を一つ一つ細工して埋め込んたみたいで〜

感銘を受ける作品でしたぁ〜工芸美だよね!










このお皿の数々は、本当に筆一本で彩色してるから、目からウロコ…

寸分の狂いの無い息を呑む繊細なタッチには、日本人の持ってる緻密な作業と美意識なんだろうね!

皿の裏側も彩色が素敵だったよ!






こんな感じで裏側もだから〜凄い!





このお皿が、1番凄かったぁ〜
通りすがり〜の〜くま🐻のココロを鷲掴み!
皿の内部に金の装飾施されていて…えぇ〜この美しさを引き立ててる。

写真は良くないけど→実物は凄いです!



ガラスの器の数々〜シンプルで素敵です!

小物の陶磁器〜







この陶磁器のお皿も透かし掘りされてて、見せ方をもう少しひねると、この皿の良さが引き立つのにと思い残念→下から光を当てたりしたら透かし掘りが鮮明にわかりやすいのにね。








工芸品の数々〜

充実感の「和巧絶佳展」でしたぁ〜

その後は地下鉄に乗って六本木へ〜ゴー









六本木の新国立新美術館のフランスで開催された、「MANGA都市TOKYO」を見に行く〜

ラッキーだったのは、外の受付のお姉さんが親切に当日券も有りますよと教えてくれて〜

普通だったら時間の予約制で並ばなければいけなかったんだけど〜直ぐに入れて大親友のHちゃんとラッキーて感じで入場する、

一部本物の漫画の原稿が展示されていたけど、大体がデジタル出力だったよ…

本物だと書き込みやら色々とあって、見づらいだろうし

それでも漫画家さんの繊細なタッチには驚かされる、アキラの大友克洋氏のデジタル出力にしても凄かったぁ〜

中に入って驚いたのは会場の大広間に東京都の山手と東京湾の縮尺模型と大型スクリーンの映像は面白い演出でした。




正面から見た大型展示物とスクリーン〜
下に見えるのが羽田空港〜





新宿副都心〜




この部分は写真撮影オッケーで驚く〜サービスだね!

東京に関わる漫画とアニメーションと特撮映画をエリア事に紹介してて意外に面白かったです!


画像お借りしてます😔

画像お借りしてます😔

画像お借りしてます😔

画像お借りしてます😔
こんな感じで、東京に関わりのある漫画とアニメーションが展示されてました。→これらは、ネットに出ていた紹介からお借りしてます😔










新国立新美術館のお外と中の様子でしたぁ…

それにしてもヤバいヤバいお外の暑さにグロッキーの二人で、本当に熱中症になりかねない異常な暑さに…

地下鉄に乗って、上野に行きお昼からサッポロビールのライオンにビール飲み放題を飲んで

中ジョッキのサイズが居酒屋さんで言う大ジョッキサイズで…4杯飲んだけどキツかったぁ…

その後に外に出たら茹だる暑さに…喫茶店で休んで〜

Hちゃんとカラオケ行って、いつもより早く帰宅して爆睡しましたぁ〜

美術館のはしごをしたけど、あの炎天下では流石にグロッキーだったよ〜


今日はお盆休みの最終日、ゆっくりゆっくり体休めます😉

通りすがり〜の〜くま🐻の美術館巡りでした。



今日は汐留に「和巧絶佳展」を見に行きます〜の巻

2020-08-15 07:16:34 | くまの趣味(美術系)
おはようさんです☀

今日も暑い暑い1日なりそうです〜ひぇ〜
そして、今日は大親友Hちゃんと汐留にある
パナソニック汐留美術館に行ってきます😉


今シーズン1番見てみたい、日本の最新の工芸品の世界へ〜

画像お借りしてます😔

暑さ対策とコロナ君対策のマスク😷で、この高温多湿の世界に行くのも、通りすがり〜の〜くま🐻からすると決死の覚悟かぁ…

何しろ楽ちんな方法で行きたいと思います→今日はロングランのハードなので

少しでも省エネ&体力温存でね!


あと30分したらお出かけです!

今日も暑いけど、お互いにこまめに水分補給して倒れないよう気を付けて、良い塩梅で楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶



結構見て面白かったよ〜アニメの「グレードプリテンダー」の巻

2020-08-14 15:34:12 | Weblog
こんにちわ〜

先ほど、録画しといたアニメーションの初回から6話で、一挙に観てしまったぁ〜

夏のアニメーションで、フジテレビの深夜に放送してる、「GREAT PRETENDER」
詐欺師のお話し〜で、フジテレビのドラマの「コンフェデンスマン JP」の脚本を手掛けてる、古沢良太氏が初めて手掛けるアニメーションの脚本で、オリジナルストーリーで、
信用詐欺のお話し〜

アニメーションの下の画像〜


画像お借りしてます😔

何しろ、ドラマの「コンフェデンスマン JP」も初めて見た時に、やってくれるよ〜て

久々にフジテレビの良い塩梅のドラマで、昔を彷彿する良い脚本と演出だよ〜ねて!


一挙に6話を観て、オープニングの映像の作り方は、通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな、アニメの「カウボーイビバップ」を彷彿するスタイリッシュな小粋な映像表現だよね!


画像お借りしてます😔


エンディングにしても、ネコちやんの絵が素朴な感じで、作品を引き立ててるよね!

何しろ痛快に悪人をだまし、主人公の日本人の枝豆君も騙され踊らされ〜を、上手く描いてるよね!

嫌味は全くないし〜背景にしても、80年に流行ったアメリカの西海岸をモチーフにしていたイラストレーターを思いださしてくれる素敵な背景にも、ウキウキさせられる〜(永井博氏を思い出す→大滝詠一氏のレコードジャケットのイラスト)

それにしても、傷付けない、傷付くのは悪人だけとストーリーは観てて面白いね!

グレード・プリテンダーはかなりの食わせ者だぁ〜

また一つ楽しみが、増えたよ〜ね!

通りすがり〜の〜くま🐻の夏期のおすすめのアニメーションのお話しでしたぁ〜

良かったら見てみて下さい😔

ここんところ気になる事東京都の「新型コロナウイルス感染徹底防止ステッカー」て〜実情はぁ〜

2020-08-14 11:43:39 | 世の中の気になる事

おはようさんです☀

今日も暑い暑いざんすね〜


東京都の掲げてる、新型コロナウィルス感染徹底防止ステッカーの登録て、東京都のサイトにアクセスして、必要な事項を入力して、
登録完了で、パソコンからプリンターで出力してだから…

前に、WBSで取り上げていたけど…
コレって、店の方がちゃんとやってますよの
前提で→信頼してだもんね!(性善説なんだろうけど…)

店がちゃんと対策出来てるかのチェックも無いんだよ…


画像お借りしてます😔

何しろこの東京都の掲げてる、新型コロナウィルス感染拡大徹底防止ステッカーがあるから大丈夫て思う人も居るだろうからね!


だだ見える化をしたんだけど、その中身はお粗末君だよね。

東京都小池百合子都知事の対策にしても…具体的な対策を取れてないし、国もだけどね!


どう対策を取るのか、誰も判らないんだろうけど…何しろワクチンが出来ても、行き渡るようのになるのにも、時間がかかるだろうしね!


通りすがり〜の〜くま🐻のちょっと気になるでした。


今日も暑い暑いけど、お互いにこの暑さを乗り越えて良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶


久しぶりにアニメーションのお話〜「シドニアの騎士」の再放送と初めて「銀河英雄伝説」を〜の巻

2020-08-13 20:47:40 | アニメーション・特撮🎵

そして改めて、お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
先ほど、超ツマラナイお話でした。

アニメのお話〜
「シドニアの騎士」のお話〜今季また再放送されてて、改めて観ると〜

2014年の4月から放送されたんだけど、今回は、ブルーレイレコーダーの外付けHDDに録画してて、高画質のモードで録画して〜

下の画像がアニメ版の「シドニアの騎士」で、原作は漫画で、弐瓶勉の作品で、連載は終了してるんだけど、SF漫画なんだけど、作者いわくラブコメと言われてる作品

画像お借りしてます😔

今観ても、映像表現は通用する作品で、
人類を滅ぼそうとする、ガウナの表現が上手いよ〜と改めて感心する。

アニメーション制作会社は、ポリゴンで、CGアニメーションを得意とする会社で、放映時に全話出来ていたと言う話も聞いたよね!

何で再放送かなぁ〜と思ったら、アニメ版の完結編の映画を来年公開するみたいだよね!

取り敢えず、会社の後輩と見に行く予定!

  
画像お借りしてます😔



それとここんところ、よく見てるのがNHKのEテレで放映してる「銀河英雄伝説」今までに何回もアニメーションが作られた作品で、

通りすがり〜の〜くま🐻も今回初めて「銀河英雄伝説」を観てるんだけど〜今までに見なかった理由もわかる作品かなぁ〜

最初は映像が綺麗に人物が描かれていたけど…やっぱし、後半ぐらいから作画のレベルが落ちて来て、やっぱし日本のテレビアニメのサガなんだけど、このパターンは逃れられないよね…
非常残念…

せっかく、CGで宇宙戦艦(スタジオぬえの加藤さんのデザイン)とか上手く表現してるのに残念だし、やっぱし戦闘シーンにしても、チェスをしてる宇宙なのに平面的な展開だから何か古さを感じる演出なのかなぁ〜てね!


今、通りすがり〜の〜くま🐻が観てる、アニメーションのお話でしたぁ〜またあるけど別の機会に〜








国民と立憲との合体て→元に戻るって事でしょ…意味あるの(?_?)

2020-08-13 19:45:22 | 政治かぁ~って
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日もアツアツ1日で、亜熱帯地域風に言うとスコールがまた降って→また雷雨だよね!

あちらこちらで停電かぁ…暑い時に停電は大変だよね



それと、ちょっと取り上げる国民民主党と立憲民主党と合流話で…

コレって…民主党の再結集なだけなんじゃないとしか言えない…


画像お借りしてます😔

画像お借りしてます😔

民主党からバラバラになって約3年間、この議員さん達は、何を目的に、バラバラになって再結集ですかぁ…

そこに長老達も加わって…

そして二大政党を目指すと言ってるから…夢は大きく持つ事は勝手だけど、そもそも貴方が政権をとった時の失策と反省も禊も未だに無いし…また元に戻るのか…ね(失笑)

通りすがり〜の〜くま🐻は絶対支持しないけどね。

ツマラナイお話をしてしまいました。