通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

そうなんだぁ〜F1も70周年だったんだぁ〜ね!おめでとうさん!

2020-08-13 11:29:02 | モータースポーツ全般&サイクルも~
おはようさんです☀


今日もカンカン照りのお外…
おはよ日本のお天気お姉さんの山神さんも、超暑そうだったよ…ご苦労さまです😔。


忘れ…いたよ…

F1も1950年5月30日のイギリスのシルバーストーンサーキットから、F1のレースが始まって、

今回の70周年記念レースをイギリスのシルバーストーンサーキットで8月6日に行ったみたいだよね〜

画像お借りしてます😔

その当時のイギリスのシルバーストーンサーキットの光景〜

元々は飛行場を利用して作られたサーキット
因みに滑走路はXのバッテンの記号の通りに滑走路が重なってて、その周りを取り囲むようにサーキットのコースが作られてる。

古い歴史のあるサーキットです!


画像お借りしてます😔

昔のF1のマシーンです!
今と違ってフロントにエンジンを搭載して、駆動は後輪で所謂、FR方式で、

シートベルトも無い時代です。

その後は、葉巻型のレーシングカーになって、今日のF1に繋がる、エンジンがドライバーの後ろに移動されて、ミッドシップ方式に〜

ドライバーの腕が輝いていた昔のF1の世界でした。


画像お借りしてます😔
懐かしいウィリアムズ・ホンダのナイジェル・マンセルやら黑のJPSカラーのロータス・ルーノーのアイルトン・セナやら〜迫力満点!


1番面白かったのは、やっぱしF1の1980〜1990年代が役者が揃ってて、電子制御系も介在してない時代が面白かったぁ〜


画像お借りしてます😔
ウィリアムズ・ホンダの1・5リッターV6エンジンのRA166E→モンスターエンジン

ターボエンジンの時代は1500CCの排気量でツインターボで過気圧もめちゃめちゃで、ホンダのRA166Eエンジンが予選で、1500馬力(リッターあたり1000馬力)予選スペシャル
パワステとか無い時代だから、ドライバーが力で、ねじ伏せる時代だから、今のF1ドライバーがレースをしたら完走出来ないんじゃないのかなぁ〜

昔のドライバーは、レース後にマシーンから降りて、フラフラになったり、失神したりと全身全霊で戦っていたから見せられる世界だったよね!


画像お借りしてます😔
大好きな、ナイジェル・マンセル選手〜ユニオンジャックのヘルメットが格好良い〜ね!



今は、本当にF1に興味が薄れて結果しかネットニュースで見なくなってる世界…(笑)

通りすがり〜の〜くま🐻のF1の70周年記念レースと昔のF1のお話でしたぁ〜おしまい😔


今日もめちゃめちゃアツアツちーだけど、お互いに熱中症にならないように、こまめに水分補給して、引き続き良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



4年前のお盆休みはサッポロビールビール工場見学していたのかぁ〜の巻

2020-08-12 23:02:12 | 経済関係~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、朝から茹だる暑さで、お盆休みに突入で、日課のブログの更新も、どうしようかなぁ〜てね!

人との非接触の生活初日だから、何しろ積極的に、通りすがり〜の〜くま🐻から情報ツールに接触して行かないと情報が入らない〜

さてと〜下の写真は、4年前のお盆休みに行ったサッポロビールの千葉工場の接してる岸壁に置かれていた、南極観測船の初代しらせの写真〜


通りすがり〜の〜くま🐻のスマホ君(XPERIA)が、勝手に表示してこんな事あったよね!

4年前のお盆休みに、大親友のHちゃんとサッポロビールの千葉工場見学ツアーに行った時のワンシーン!

もうそんなに経つのかと〜ね!
その時の記憶が蘇る〜(笑)


それとお天気予報通りに、亜熱帯地域で言えばスコール→日本ではゲリラ豪雨と言われ風流を通り越してるからだろうね!

降り出して、慌てて昨日の夜に洗濯した作業着とシャツ類を慌てて取り込む…早目に取り込もうと思っていたけど…ソファーでうたた寝しちゃってて…(失笑)

そんな中でも世界はぐるぐる回ってる

このコロナ渦で巣ごもり夏商戦が気になって見てみて〜

企業の業績に影響してるもんね!
今までが外へ外へと言う流れの所が伸びていたけど、コロナ渦だと人の動きが極端に無くなり、会社に行ってお仕事と言う行為が否定されて→一部の上場企業だけだと思うけど、

在宅勤務で、自ずと通勤時間からの解放から、余裕のある人は在宅勤務に適してる物件に移動したりと、今までと違う流れだもんね…

在宅勤務に必要な物を揃える為にホームセンターやらニトリや通販サイトのAmazonやら楽天市場とかがコロナ渦でそれなりの売り上げを上げてるしね!

食品関係は今後とも堅調なんだけど、飲食業やら百貨店は今後共に厳しいよね…

鉄道や航空関係も厳しいし

何しろ世界経済が停滞してるから、今後日本の製造業にもドント影響がさて日本経済はどうなるんだろうね

政府は早い時期に増税をしようとしてるけど…消費税の8%から10%へ引き上げが、日本経済の止めをさして、さらなる増税をすれば、奈落の底に落ちかねないのかもね!

コロナが終息するまでと言うか、今年中は消費税の減税すれば良かったんじょない!

何しろ消費税を取ってる企業が赤字決算だったら搾取した消費税支払わないんだから→いい加減消費税を取れば国庫も改善するだろう!

ソフトバンクにも課税しろ!わざと赤にして法人税をま逃れてるんだから!

まとまた脱線君でした。

おやすみなさい😔




通りすがり〜の〜くま🐻の気になる、インド洋のモーリシャスでの重油流出事故

2020-08-12 10:37:25 | 世の中の気になる事
おはようさんです☀

通りすがり〜の〜くま🐻は、ようやく今日からお盆休み突入です〜

爆睡しようと思ったけど…サラリーマンのさがで、平日て体が認識しちゃって、いつもの時間に目が覚めて…(笑)

昨日の通りすがり〜の〜くま🐻の気になっていた、逮捕されていた香港の民主活動をしていた周庭さんやら、中国政府に対して批判的な新聞の社主も香港警察から開放されたみたいだけど…

また連行されるんだろうね→アメリカへのあてつけなんだろうけど。


それと、気になるニュースは、テレビ東京の番組で貨物船載せてもらいましたとかブログでも取り上げたりして、貨物船への興味津々のところで…

商船三井が手配した岡山県の長鋪汽船の所有のパナマ船籍の「WAKASHIO」大型ばら積み船が、モーリシャス諸島の浅瀬で座礁、現地時間7月25日に、天候が大慌でオイルフェンスを貼れなかったとされてるけど…

8月6日に重油タンクが破損して重油の流出で、約1000トンが流れだして、
現地の懸命な原の重油回収作業によって、流出した460トン回収して、他の破損してないタンク重油を回収して、

残すは、船内の重油が1600トンと軽油の200トンの回収が急がれるみたいだけど…

下の写真がインド洋のモーリシャス諸島のキレイな海に座礁してる貨物船と漏れてる黒い重油の帯

画像お借りしてます😉

今の世界中で、猛威をふるってる新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、

テレビ東京の番組でも、商船三井の超大型コンテナ船も、番組の後半で新型コロナウイルスの感染拡大で、乗員の交代が出来なくて、乗員の連続航海になってたもんね!

それと、ここの原油安で、日本からヨーロッパへの輸送航路もスエズ運河を通らなくて、アフリカ大陸の南アフリカの希望岬をぐる〜と回る航路を通るから乗員からすれば、長い航路の連続で…嫌気が…


今回の長舗汽船の「WAKASHIO」の乗員は、日本人居ないんだね…外国人クルーで運行していたのか…

それと、今の運行てGPSで、船の位置も随時把握出来るし、何故航路を外れたのか…

知り合いで、商船関係に詳しい人が言っていたけど、船に航路が外れてると会社から連絡してて、船のクルーは大丈夫だぁ…って言って、この座礁が起きたみたいだね!

やってられなくなって、思い切り飲酒していたんじゃないのかと、勘ぐるけど…憶測だけど。

何しろ、人の移動がないかわりに、物流は世界的に動いてる…

それを支えてるのも、貨物船の乗員さんの頑張りがあっての事だよね!

早く残りの重油や軽油を無事に回収出来る事を祈るばかし。


今日もめちゃめちゃ暑いけど、お互いにこまめに水分補給して熱中症にならないように、気を付けて、良い塩梅で楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶


昨日の深夜に香港の民主活動家の周庭さんが国家安全維持法違反で逮捕だから驚く…し

2020-08-11 20:17:33 | 世の中の気になる事

改めて、お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
 
昨日の夜に観ていた、ワールドサテライトビジネスWBSの終盤に速報で、香港の民主活動家の周庭さんが、国家安全維持法違反で、逮捕されたニュースに驚く…

何の嫌疑で逮捕なのか、中国政府のお得意な手法で…後付で何でもかんでもプラスしちゃうんだろうね!

画像お借りしてます😔

法律が施行される前に、所属していた団体から脱退を表明していたし、

昨年の6月の大規模の抗議デモに関連して、大衆を煽った嫌疑で、裁判を行われてる時にだから…さかのぼって、法律が適用される、誠に共産党を中心に世の中が回ってるんだよね!

て感じで、都合の良いように改変と言うか改ざん出来ちゃうのが中国だから怖い…

中国政府は香港を返還の時に、イギリスと条約を結んで一国2制度と謳っといてだから…

都合が悪くなると一方的にルールを変えるのが中国のやり方…筋が通らない事を平気でやるからね!

本当に日本の政府も民主主義を守る為に、正しい事は正しいと、悪い事は悪いと言える国にならないと!
 

画像お借りしてます😔


周庭さんが無事に開放されるのを祈るしかないよね。

こう言う記事をブログで取り上げると、中国を侮辱と言うか国家転覆ととらわれ、国家安全維持法違反で捕まるかぁ…怖い怖い…。


アメリカのアサー厚生長官がアメリカが41年前に断交して以来、今回は新型コロナウィルスの封じ込めに成功した台湾に訪問してるニュースにも、興味津々

中国は思い切り不快感を示して…(笑)

台湾が国際的な舞台に参加を推し進めているなかでも、WHO(世界保健機関)にもオブザーバーとして参加させようとしてるが、中国の反対で参加出来ない状況だし、

国連の関係する15機関の内、4機関でトップが中国政府が押す人が上だから…

虎視眈々、世界を都合の良いように牛耳ろうとしてるのが今の中国共産党なんだよね!

国連の運営費も大したお金を出してないのに…WHO(世界保健機関)への支援もちょっと前はエチオピア以下の資金しか出してなかったからね!セコい中国何でもかんでもオイラの物だし、中国の社会貢献活動て、ないもんね!

多分中国共産党は、世界が貢献しろだろうと思ってるかもね!









ガンガンと気温が鰻上りで、反比例するやる気が失せるくらいの熱風と気温の世界に…

2020-08-11 18:39:35 | 空模様~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、茹だる暑さで、グロッキーの1日だったよ…

外の気温も、瞬間的に、43度まで上がってるのを見て、それと熱風とダブルでウンザリの体力を奪われる…




本当に今日は、気力の1日だったけど…止めを刺してくれたのは取引先の不手際で…

何か嫌な予感が下から、インキの搬入確認したら…発覚して搬入をキャンセルして…お持ち帰りにしてもらい。

クソ暑い時に、運転手さんにも迷惑かかるし、通りすがり〜の〜くま🐻も、暑い中一斗缶の搬入で汗だくになってる時だったから、怒り心頭だったけど、担当者から電話が掛かって来たときには、お疲れモードだったから淡々とシッカリしてねと伝えて、育てるのも疲れる…

上司の部長さんに頼まれてるから、毎回毎回新人を任されるから…疲れるんだけど、信頼されてる手ことかなと良い方に捉えるようにしてるけど。

そして、ダウン寸前で定時に仕事を切り上げて、休み中最前線基地で、飲む緑茶の綾鷹のペットボトルと、お酒割のペプシコーラのペットボトルと、ロックアイスを買うつもりで行ったら…氷が売れ切れで…あぁ…感じで帰投する。

明日は、休みだから午前中に氷を買いに行くかぁ〜

これから、お米を研いて炊飯準備だね!


通りすがり〜の〜くま🐻は初めて「キーマカレー」を作る〜の巻

2020-08-11 07:45:36 | くまの大好きな物(食べ物編~🎵)
おはようさんです☀

朝から外は、暑いお天気お姉さんの山神さんも暑そうだったよね…

昨日よりも太陽陽射しが強くて…気持ち悪くなる暑さだぁ…


昨日の通りすがり〜の〜くま🐻は、夜ご飯で初めて「キーマカレー」を作る〜


上の写真はキーマカレーのルーを入れてまんべんなく行き渡るよう、混ぜ混ぜ〜

今回使ったルーは、ハウス食品の「キーマカレー」中辛だけど、意外に辛い

下の下の写真がキーマカレーのパッケージ〜で、楽しそうな感じ!


画像お借りしてます😔

ひき肉、買うの忘れて、豚バラ肉を千切りにして対応〜粗挽きみたい感じで、まぁ〜って感じ🎶

そして盛り付け、冷凍していたご飯をレンジでチンして、その上にキーマカレーをのせる〜



別物に見える…(笑)


まぁ〜この猛暑で、鍋ごと冷蔵庫にしまえないので、保存と言う意味で「キーマカレー」を作る〜

正味30分ぐらいで出来たから〜良かったぁ〜よ!

何しろここん所の通りすがり〜の〜くま🐻は、会社の不味いカレー(おばさんがちゃんと火をかけてる時にかき混ぜないから→焦げてより一層不味いカレー)

を食べていたから、やっぱしちゃんとしたカレーが食べたくなって、先週買い物時に購入しといたよ〜

今日1日がんばれば、明日からお盆休みだよ〜
お互いに暑いけど、パテないようにこまめに水分補給して、気を付けて、良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




本当に何処までぐちゃぐちゃそんな中でも…

2020-08-10 19:09:24 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

それにしても暑い暑いモワぁ〜っと気持ち悪くなる陽気でした。

色々と、変な世の中の流れと言うか、新型コロナ君の影響で、ぐちゃぐちゃになって来てるよね…


画像お借りしてます😔


会社の同僚との話で、この状況下で増税がどうやらもか、アメリカのトランプ大統領の愛用のツイッター社が、中国の問題のアプリのTiKToKの米国法人を買収に参戦するとか…

マイクロソフトも買収しようとしてるけど、
こんな危ないアプリを買うのって…

ソフトウェアの何処にバッグドアが仕組まれてるか判らない物を買って大丈夫なのか?

そんな中で自民党の甘利議員がテレビ東京の日経ビジネスで、TiKToKの実態を把握してるのには驚いたよ!

何しろ顔認証システムで悪用されかねないとも言っていたのには、ふぅ〜てただの爺さんでは、無かったぁ〜意外にやるね!

と感心する、通りすがり〜の〜くま🐻でした。

通りすがり〜の〜くま🐻は、中国を信頼してないので、全く中国製アプリは使わないよね!
情報の搾取してるもん!

アメリカのGAFAもそうだけど〜まだこちらの方がマシと言うか、スマホのOSがアンドロイドかアップルのOSだけだからね…しょうがないんだけど〜ね!


そしてスマホのアルバムで、4年前に撮った8月の空と太陽の光のカーテン
  スマホの2代目の映像だよ〜

こんな感じに、モヤモヤしてるコロナの世界に光が差し込んで、みんなをスッキリさせてくれれば良いのだろうけど〜

中々そんな簡単には行かないのが現実だよね!

明日お仕事へ行って終えれば、お盆休みだぁ〜
それにして、このクソ暑い世界には、ウンザリするよね!



朝から暑いそして今日はお仕事だよ…んの巻

2020-08-10 07:40:14 | くまの日記~
おはようさんです☀

それにしても、外は暑い朝の7時台で気温が30度だもんね…今日は、お仕事であります…

暑い中を散歩してる高齢者の方々は大丈夫なのかと思うよ…


画像お借りしてます😔

このうちに、こんな事なるんだろうね。

本当に、ヤバい…土曜日に汐留に行くのも考えるよね…

朝からアイスノンの首巻きするよ…熱中症で倒れないように→その前に気持ち悪くなるけど…

軽いのになった事あるから、本当に気を付けないとね!

今週も今日含めて2日間お仕事をすれば、お盆休みです。

お互いコツコツと良い塩梅で楽しく笑顔忘れずに参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




ちょっとEテレの日曜美術館で「皆川明 100年つづく人生(デザイン)のために」の再放送見る〜

2020-08-09 20:56:34 | くまの趣味(美術系)
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日ものんびりのんびりの1日でしたぁ〜
そして、Eテレの日曜美術館〜観てて
「デザイナー皆川明 100年つづく人生(デザイン)のために」の再放送を観ながら〜ブログ

下の写真の方が、皆川明さん

画像お借りしてます😔

ちょっと興味をもって、たまたま見ちゃって〜
異色の服飾デザイナーさんだよね!
学生時代は駅伝競走を目指して、故障で諦め…
たまたまパリに行き、
現地の友達の紹介で、ファッションショーのお手伝いして、
帰国して服飾の学校に入り、
その後色々な服飾を支えてる現場を巡り、食べて行けないので、魚市場で仕事をして食いつないで行った異色のデザイナーで、

魚市場での素材の良さを求める事が、皆川明さんの生地作りにも、生かされてる

何しろ、男の通りすがり〜の〜くま🐻から見ても、素材の素朴さと、ずっと長く着れる洋服との生活〜

何しろこのご時世だと、洋服がファーストファッションと言われる中で、

昔に、買った洋服は作りが良くて、今も愛着を持って、長く着れる洋服の有り難さを、感じる。


本来日本人が持ってる、着物の世界けら通じる世界なんだよね!

良い物を大切に着て、こころを充たされるのも、良い世界だよ〜ね!

素材の素朴な良さをかぁ〜と感じる通りすがり〜の〜くま🐻でした。

明日はお仕事だぁ〜









変な質問するのも日本の記者の方とそのメジャーメディアの考え方と立ち位置〜の巻

2020-08-07 21:01:32 | ふっと思う事~はてなの巻
おはようさんです☀
今日は、いつもの時間に目が覚めて、ちょっとしてまた爆睡


通りすがり〜の〜くま🐻的には、ちょっと興味津々のお話〜

防衛省河野太郎大臣

色々と勢力的に動いてるイメージ、深堀はして無いけど〜ね!お父さま、有りもしない事で、余計な既成事実を認めるかたちを取られた方のご子息。所謂世襲による国会議員になられた方とのイメージだっんだけど、

防衛省の大臣の前は、外務省の外務大臣でプライベートジェットが欲しいと言うニュースのイメージだったんだけど…

直近の航空自衛隊百里基地で、国産戦闘機のFー2Bに体験飛行時の写真〜


画像お借りしてます😔

今回のFー2Bの搭乗にしても、事前に入間基地のトレーニングセンターで、パイロットの基礎的な訓練を受けてだからね!

勢力的に、自衛隊を理解しようと動いてる事は良い事だと思う。

時たま、変な国会議員さんが大臣になると駄目な時があったしね!→稲田朋美議員とかね!(お粗末さんでした。)

その後のフローで、再度、小野寺五典議員が大臣になって、真面目だから安心の人かなぁ〜

思い切り脱線しました。


今日のニュースでも、環境省の小泉大臣と防衛省での連携で、災害時の災害廃棄物の対応で自衛隊の隊員さんの業務範囲を明確化したとの話は、良い事だよね!

何しろここん所の災害で、陸上自衛隊のなんでも屋さん的な使い方が、前々から疑問を感じていたし、民間企業で出来る事は、民間企業で行った方がベストだし、

本来の業務が疎かに成りかねない事に繋がるからね。

二世議員同士で、上手い連携だね!

そういう風に縦割り行政じゃなくて横の連携て必要だし、上手く機能するのが良い事だよ。



そうそう、そろそろ本題8月4日の防衛省の河野太郎大臣のメディア会見で、毅然とした態度が印象的!

通りすがり〜の〜くま🐻もこの会見の抜粋されたニュースで拝見したけど、

日本のマスメディアの記者の頭の劣化に、呆れたよ…

中国がミサイルを増強してる時に、日本がミサイル防衛策を講じるにあたって、周辺国への理解を求めないのかと、東京新聞の記者がそんな質問をする自体→この人て、どっちの国の人て…こんな変な質問も出来るが日本ぐらいだろうね。

まず先に、ミサイル防衛は日本国の国民の生命や財産を守る為に、不測の事態に備えての装備品でしょ…

そんな質問をするメディアって、読者の東京都民の事の安全を考える前に、中国やら韓国の事を第一に考えてる→呆れる。


良く左の人は、敵対してる人達とは、酒を酌み交わして腹を割って話せば通じるよとか言うけど、眠れる獅子の国、中国は共産党に対して敵対行為をするウイグル族やらチベットの人達に漢民族の考え方を押し付け、強制収容所に収容隔離して思想の弾圧やら洗脳だもん。

その記者もそうだけど、母体の東京新聞にしても、朝日新聞にしても、良く思うだけど、それだけ良く左寄りの考え方の人達を集めて雇えるよね!

そんな考え方を植え付けられるのか、元々備えてる人達を〜てね!


何でもかんでも周辺国がとか言う前に、中国やらロシアの中距離弾道核ミサイルは日本の各都市を狙ってる事をお忘れなく…

北朝鮮の弾道ミサイルの時に、大慌ての世界を忘れてる…😔

喉元を過ぎれば、なんとやらだから…ね。


今日も暑いザンス〜
お互いのんびりと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶





やっとこさっと今週の業務おわり、そしてふっとNHKのコストダウンのニュースを昨日知って…何なのと(?_?)

2020-08-07 19:08:01 | 好きな~テレビ番組色々と~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

やっとこさっと、暑い暑い今週の業務も終わったぁ…そして今日のお外の気温は、今年初の40・4度だもんね…マスクしては流石に辛い…

外で仕事をしてる方々は、本当に大変だよね。

午前中に外に設置してる、温度計うひぁ〜だね!

今年は梅雨が長かったから、体が猛暑に慣れて無いからキツイね!

 
画像お借りしてます😔


それと、通りすがり〜の〜くま🐻もNHKの受信料を払ってるけど、昨日の日経新聞の1面にNHKのテレビ放送チャンネル数やらラジオチャンネルの統合やらと書かれていたけど、いわゆるコストダウンを、チャンネル数を減らして対応しようとしてるけど…

その前に国民な約束した、受信料の1割削減も未だに出来なくて…新庁舎の建設費は、シッカリ溜め込んでるから…通りすがり〜の〜くま🐻からすると、呆れるし、えげつない放送協会かぁ…

民放からも、脅威を感じるNHKの業務拡大したゃってて…

ネット番組の配信もやり始めて…本当に必要な事なのと思っちゃうし…テレビの設置家庭が減ってるから他から受信料を取ろうとしてるとも言われてる。

NHKのゴールデンの時間帯が何しろバラエティー番組の多い事に、本当にコレって必要なと思うしまうしね!

色々な事が、本来、受信料を払ってる視聴者が求められてる番組なのかと、本当だったら海外のニュースを、隈なく網羅する世界情勢を報道するニュース番組やら報道に特化した方がより良いのかとおもうし、

何しろニュースにしても、毎回伝えるけど、夕方から夜のニュースまで同じ内容だし、本当にお金かけてると?マークだし、

教育番組の拡充は、今後ともに続けて欲しい。


何しろNHKのグループ企業やらファミリー企業も問題だよ、営利目的に近いし、それとNHK全職員の平均年収も未だに公開出来ないし(民放の給与と変わらないとも言われてる)、本当にNHKの役員さんて必要なの→お飾りだったら廃止した方が経費の削減に繋がるよ!(総務省に報告する時だけでしょ)

観ててふっと思うのは、お天気予報の予報管の多さにも驚くし、こんなに、契約しなくても良いのではとクビをかしげるし、BSニュースの女性アナウンサーは、契約社員なのかてふっと思うもん!

何しろ人が多いし、地方局も有るんだったら、もっときめ細かいニュースを流せば→時期に、なると毎年同じニュースを流すから呆れる。

日本経済新聞と同じ流れをしてる、NHKもどんなものなんでしょうかと、思います。

だからNHKをぶっ壊す党とが出てくるのもわかる気がする。




今日は、もっともっと暑くなるよ…こまめに水分補給して倒れないよう気を付けて参りましょう

2020-08-07 07:44:19 | くまの日記~
おはようさんです☀

それにしても、梅雨明けしてしてから、
今週は太平洋高気圧に思い切り覆われてて
極端すぎるこの朝から高温多湿だもん…パテる。



画像お借りしてます😔

来週の土曜日に、早起きして見に行くよ↑上の作品を、パナソニック汐留ミュージアムにね!

この機会を逃したら、2度とお目にかかる事は無いもんね!

話が朝から飛躍と言うか、脈絡もなく脱線君でした。

やっと週末の金曜日だよ…

今日は一斗缶祭りだよ…搬入の量がハンパ無い…来週の月曜日→お仕事でその分を見越して発注だからね!

通りすがり〜の〜くま🐻の〜お盆休みは、水曜日から来週の日曜日までだよ!

相変わらず短いよ…ね!


今日は大ハードなので、マクレーン刑事見たく地道にだね!(笑)

お互いにこまめに水分補給して、楽しく笑顔忘れずに参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶












今度は新たな「新型ブニヤウイルス」がまたまた中国で感染

2020-08-06 19:52:21 | 世の中の気になる事

そうそう〜何で中国は色んな感染症が次から次えと、湧いて来るよね…


今度は、「新型ブニヤウイルス」が中国で60人も感染しちゃってるニュースを昨日知って…


画像お借りしてます😔


「新型ブニヤウイルス」に感染すると白血球が減少して、体内で出血も起きるみたいだよ…

もう合計で、7人も亡くなってみたいだよね…

今は、まだこの感染者数だけど、そのうちに、それが感染者が爆発的に増えてもおかしく無いもんね…。

今の新型コロナウイルスの世界的な感染拡大したのも、元を辿れば中国だもん!

色々な感染症が次から次えと押しおせて来るよね!

色々な危機があちらこちらから〜の巻


連日の気温が38・5度の世界にウンザリと2週間ぶりにスーパーに行って来たよ

2020-08-06 19:08:51 | 空模様~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は広島に原爆投下されて75年かぁ…
亡くなられた方々のご冥福と、3度目が無い事を祈るばかり。

先程、2週間ぶりのSスーパーに、買い物に行って参りましたぁ〜

それにしても野菜が高いよ…いつものパターンで、ニラと細ネギの青物と、白菜キムチ(旨キムチ)と、気になっていた、キーマカレーのルーを買って来たよ〜

それにしても、商品が豊富て感じゃ無かったよ…補充作業も、大変だよね…チーズ類とかが、残り少なかったよ…

そして今日も、昨日と同じで午前中でこの気温だもん…38・5度だもんね…



直射日光が強いし…

倉庫の前を打ち水と言うか、散水しても直ぐに乾いちゃう…

明日はもっともっと気温が上がるんでしょ…
皆さん、明日は外に出ない方が良いかも、エアコンの効いた部屋で、こまめに水分補給して過ごした方がベストだと思います!

バテバテの通りすがり〜の〜くま🐻でした。


そうそう〜昨日の夜ご飯は、作るのが面倒くさくて、Sスーパーのお墨付きの「そうめん」普通のそうめんで、お世辞にも美味しい部類には、入らないんだけど、

なんかで、「そうめん」を茹でる時に、梅干しを1個入れて茹でると、いつもの「そうめん」が美味しくなるよと、試してみたら→明らかに「そうめん」が美味しくなったのには、通りすがり〜の〜くま🐻の目からウロコでした。


今日もお疲れさまでした😔。