通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日は、月に1回のお楽しみの「航空ファン」6月号を買いに〜本屋さんへ

2022-04-21 19:50:36 | Weblog

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

いやぁ〜今日も疲れたぁ〜

色々と色んな事で〜でね(笑)

朝は早かったから、ちょっと残業で、月曜日が地獄だけど…新製品の印刷ラッシュアワーで、先日の印刷中止の新製品も有って…それ考えると…

そんな中で、購読雑誌の発売日で、雨の降らないうちに、お仕事を切り上げて、本屋さんへゴーして「航空ファン」6月号〜を、2冊しかなかったから購入出来て良かったぁ〜


画像お借りしてます😞

今月の表紙は、航空自衛隊芦屋基地創設60周年記念塗装T−4(練習機

特集は、ウクライナ危機の発端となった
冷戦後のNATO生力拡大の経緯



・ウクライナ危機に対応するNATO軍部隊
・英空軍をはじめ領空警備行動に就く航空機
・フランス主導のNATO即応軍ルーマニアへ

・航空学生卒業式とプロ野球開幕戦でブルーイ  ンパルス飛ぶ
・航自グローバルホーク、三沢基地に到着
・陸自オスプレイ初参加の日米共同訓練
・空自F−2戦闘機、延命は可能か
・エアレース・ワールドチャンピオンシップ、
開幕戦イギリス大会を発表
・室屋義秀の「空ラボ」参加者募集のお知らせ
・HAC社員、ATR42−600 1号機ピカピカに
・大島にFDA(藤田航空)のエンブラエル175チャーター便
・九七式艦上攻撃機を展示した「soraさかい」、4月18日にオープン

こんな感じ〜6月号でござる〜


確かに、ウクライナ危機の発端になった
冷戦後のNATOの勢力拡大の経緯は、日本人はそんなに詳しくないもんね!

何しろ前のロシアのウクライナのクルミア半島への侵攻もその時、日本は遠いヨーロッパの端で起きた事しか捉えてなかったからね。

知らない事だらけだから…。


大好きなF−5タイガーシャークのモノクロの写真が印象的だったよ〜



またまた木曜日は、サラメシを見ながら備忘録の更新〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

相変わらずですけど〜ね!


雨に降られなくて帰ってこれたから良かったぁ〜よん!


お疲れさまでしたぁ〜



漫画の「ゴールデンカムイ」を実写化するのかぁ〜の巻き込む

2022-04-21 07:50:21 | くまの趣味(美術系)
おはようさんです☀

久々の青空かぁ〜そしてまたまた午後から雨降るのかぁ。

そして今日の通りすがり〜の〜くま🐻は、何時もより1時間早く起きて、会社での資材搬入の立ち会いで、50分早く出社。

それにしても眠い…
朝ごはんのセブンのサンドイッチも小さくなった感じがする…小麦やら包材やら運送コストの上昇でかぁ〜

セブンほあらゆる物が小さくなっていく…
毎朝買うおにぎりもご飯の量のバラツキが多いし…ね!クワハヲラクワバラだなぁ。


画像お借りしてます😞

漫画の「ゴールデンカムイ」が実写化するのかぁ〜難しいと思うよなぁ…

「ゴールデンカムイ」はアニメの方で、始めて知って、明治時代を北海道を舞台に主人公やらアイヌの方々やら多彩で、日本陸軍やらがアイヌの金塊を探すストーリー〜

冒険活劇的な漫画で世界的に人気があるみたい〜簡単に説明すると。


「ゴールデンカムイ」実写映画化で「鈴木亮平」が「1体まで」とトレンド入り(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

「ゴールデンカムイ」実写映画化で「鈴木亮平」が「1体まで」とトレンド入り(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 集英社の公式サイトで19日、人気コミック「ゴールデンカムイ」が実写映画化することが発表された。これを受けてネットでは「鈴木亮平」がトレンドで急上昇した。

Yahoo!ニュース

共有させてもらってもらってます😞

そして「ゴールデンカムイ」の絡みで調べて行って、2019年にイギリスの大英博物館で「漫画展」を開催された事を始めて知る〜

日本の漫画を取り上げられてて、漫画文化として取り上げたみたい〜

有料公開だったけど、異例の入場者が18万人も観に行ったのには驚く〜

20歳以下が約2割だったみたいで幅広い年齢層の方々が来場したみたい。

日本も漫画の文化を上手く使い、世界に発信してその文化を紹介する国立の漫画博物館を作るのも良いよね!と思いました😣。


大英博物館はなぜ「マンガ展」を開催したのか? キュレーターが語るその意義

大英博物館はなぜ「マンガ展」を開催したのか? キュレーターが語るその意義

イギリス・大英博物館で開催中の大規模マンガ展「The Citi exhibition Manga」。大英博物館はなぜいま「マンガ」の展覧会を開催したのか? マンガの展示と保存の意…

美術手帖


共有させてもらってます😞

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

朝イチから危惧していた通りに…予感はやっぱし〜ね!

2022-04-20 19:46:40 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日も朝イチから危惧していた、新製品の印刷で、同時に2台の印刷機で…

それも決められない営業の立ち会いで…
やっぱしこうなる…て感じで、その対応に約2時間費やして…

1日の労働のエネルギーを消費して…疲労困憊…

まぁ〜何しろ、即断出来ない優柔不断の担当者だから…

結局、版の修正で印刷中止。




そんなこんなで、午前中は時間の浪費で目まぐるしく通りすがり〜の〜くま🐻の業務と相変わらず人員不足で、率先して雑用を熟して、毎日従事してるんだけどね。

業務委託してる所の所長にも、凄い疲れた顔してますよねと言われちゃだたし…(笑)


それと、空模様も相まって…ちょっとヘトヘトの1日でしたぁ〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

お疲れさまでしたぁ〜😉🎶







クロネコヤマトさんとオーストリアのサイクロンテック社の新機軸の貨物ドローン

2022-04-20 07:51:32 | 気になる乗り物&機械 お話

おはようさんです☔→☁

ハッキリしないダラダラと変な雨が降ってるなぁ…だけど喉には優しい雨かぁ〜

そして、お外はひんやりひんやりとしてて、服のチョイスもまた難しい、ちょっと悩んだぁ〜(笑)


そして昨日の通りすがり〜の〜くま🐻のお気に入りネットサイトで、宅配便のクロネコヤマトさんの新たなドローンを、オーストリアのサイクロンテック社と協力して

宅配用の貨物ドローンを開発していくみたいだぁ〜ね!

最初に見たときに、なんだぁ〜このへんてこりんな虫みたい物は、ドローンとは見えない形をしてる〜


画像お借りしてます😞




共有させてもらってます😞

こんな仕組みのドローンみたい〜
風車と言うか、水車の原理で空気を下に吹き物体を上げる構造なのかぁ〜

これだとプロペラがもろに出てるタイプと違うから、安全だよなぁ〜

発想は面白いよね!
ちょっとわくわくする、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ〜

スポーツカーのような未来の垂直離着陸機が発表される - ナゾロジー

スポーツカーのような未来の垂直離着陸機が発表される - ナゾロジー

独自の推進システム「サイクロジャイロ」 垂直離着陸機(VTOL機)とは、滑走なしで垂直方向に離着陸できる航空機のことです。 従来のVTOL機には垂直方向にジェットエンジン...

ナゾロジー

共有させてもらってます😞

翼もプロペラもない! 運送会社「ヤマト」が新機軸の貨物ドローンを発表 - ナゾロジー

翼もプロペラもない! 運送会社「ヤマト」が新機軸の貨物ドローンを発表 - ナゾロジー

ヤマトホールディングス株式会社はオーストリアのサイクロテックと協力しまったく新しい貨物ドローンを発表。翼もプロペラもなく一見どう動作するか想像できませんが、プロ...

ナゾロジー

共有させてもらってます😞

変な天気ですけど、体調崩さないように気を付けて参りましょう〜

引き続きお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶


今日の午前中は久々に、カラス君の全員集合〜楽しく空を舞っていたぁ〜

2022-04-19 20:26:16 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

いやぁ〜今日も色々と色んな事が朝イチから…

何しろ当社の問題のオッチャンが…しょうがない人で…またまた面倒な事で…

朝から…いやぁ〜になるね!
しょうがなくサポートして…疲れた。

何しろ色々と、やらねばならない事が多くて、トホホ…(笑)😊🎶


結局、不安に駆られたり、色々とあるけれど、そんな気持ちを引きずっても、良い事無いし、自分自身で出来る事をしていくしかない、

ただそれだけだもん!

前向きに気持ちを持って行って良い塩梅で参りましょうだなぁ〜

ここんところ〜気になる事、1か月1〜2回、会社の近くにカラス君が集まって、みんなで風乗りを楽しんでるのを見かけて〜


多い時に、10羽ぐらい集まってるんだよ〜


今日は、6羽がかなり高い高度で、風に乗って遊んでる光景は、カラス君の集いなんだろう〜ね(笑)

ちょっと気に、なるカラスの集い〜に興味津々の通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ〜

そして日テレで、電柱に作られたカラスの巣を発見する為に、北陸電力がAI技術を活用した自動車に一眼レフを2台設置して、走行中にその一眼レフカメラで撮影した映像をAI技術と言うか画像認識技術だろうなぁ〜
それを利用して、カラスの巣を発見して取り除く事に利用してるみたい、

今までは、地上の作業員さんが目視でカラスの巣を発見して取り除く作業をしていたみたい。

何しろ放置すると、カラスの巣て、何でもかんでも巣の材料にするから、鉄製のハンガーも巣に使って、停電の原因になってるみたい。

何しろ厄介者扱いされるカラス君。


画像お借りしてます😞

困った時には、八咫烏さんが導いてくれるかもね(笑)





共有させてもらってます😞

そして、庵野秀明監督の「シン・ウルトラマン」の新しい映画の予告編が〜

さてと多分、元会社の後輩君と観に行くなぁ〜多分ね!

共有させてもらってます😞

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで下さってありがとうさんです😊🎶

お疲れさま〜でしたぁ〜

大親友Hちゃんから、母親宛に花のギフトが届く〜の巻

2022-04-19 07:42:31 | 感謝感謝の気持ち
おはようさんです☀

久々のと言うか、朝から晴天のお空は気持ち良い〜清々しい感じで、ちょっとひんやりと湿度が喉に優しい〜😊🎶



手前の御箱に入ってるお花の詰め合わせ、大親友のHちゃんから、母親に送ってくれた花ギフト〜😊🎶
バックのお花も元気に咲き誇って居る〜

本当にびっくりしたよ〜
お礼のメールを送って感謝の気持ちを伝える
先々週に、母親の亡くなった事を伝えたから〜ね。


感謝の気持ちでいっぱい😊🎶


今日も色合いと色んな事あるけれど、精一杯出来る事をだよなぁ〜
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶




ちょっと前のニュース、ドイツの航空会社のコンドル航空のボーダー柄の旅客機

2022-04-18 20:06:13 | 趣味の航空機関係
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

いやぁ〜雨に降られたぁ…
意外に早い時間から雨が降り出して…朝のお天気予報と違う…

いつもの〜雨合羽を持って行かなかったので、上着が、濡れたぁ…

季節の変わり目の雨かぁ〜
まだまだ八重桜くんは、頑張って咲いていたけど、今週で見納めかなぁ〜

そして、ちょっと古くなったニュースで、
ドイツのコンドル航空の旅客機のボーダー柄のカラーリングに、通りすがり〜の〜くま🐻的は、本当にこのカラーリングにするのと驚く〜


画像お借りしてます😞
ドイツのコンドル航空のボーダー柄の旅客機のイメージ画像😊🎶

このボーダー柄(ウミヘビ柄)のカラーリングを6機導入して、2024年に運用してる機体の80%を新塗装に切り換えるみたい〜

普通だと垂直尾翼に特別な塗装とかされるパターンなんだけど、何しろこのコンドル航空のボーダー柄は目立つよなぁ〜

品があるとは言えないけどね!
個人的には、何とも言えない〜

通りすがり〜の〜くま🐻的には、世界的な巨匠の黒澤明監督のデザインした日本エアシステムのレインボーセブンが爽やかな色合いで〜素敵だったよなぁ〜ってね!


画像お借りしてます😞

今は、日本航空に飲み込まれてなくなっちゃった日本エアシステムのボーイング777旅客機 
その他に黒澤明監督のカラーリングの機体が有りました。 


ドイツのコンドル航空が新機材のデザインに「ボーダー」を採用

ドイツのコンドル航空が新機材のデザインに「ボーダー」を採用

イメージはパラソルやバスタオル、ビーチチェア

Time Out Tokyo

共有させてもらってもらって😊🎶

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

今日もお疲れさまでしたぁ〜

ここんところ色々と考えさせられるよ〜落ち着いてきて

2022-04-18 07:45:34 | くまの日記~


おはようさんです☁→☔

お天気またまた下り坂、ここんところ、ふっと考えさせられる事が多くて、

わかっていた事だけど、何もしてあげられなかったなぁ…

落ち着いてきて、本当に考えさせられるよ…


何とも言えない、世界的な不条理な世界も、通りすがり〜の〜くま🐻の気持ちに追い打ちと言ったら良いのかわからないけど…気持ちが晴れないよね…独り言。


そんな事言ってても始まらない、前を向いて行くしかないよなぁ〜てね!

今週もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

どんな時も前向きにの気持ちを打なぁ〜

土曜日出勤だわさぁ〜まぁ〜良い塩梅で参りましょう〜だね!紅葉くんも頑張っとる

2022-04-16 07:40:42 | 世話してるもの~
おはようさんです☔→☁?

そして今日は、お仕事でござる
ひんやりひんやりして寒い

一応、雨上がるよね

昨日の夜は、早目に寝て良く寝たけど眠い…
体が土曜日モードだから(笑)



通りすがり〜の〜くま🐻の育ててる紅葉くんも今年も元気良く新芽と言うか黄緑色の葉っぱが〜

毎年思うけど植物のいぶきを感じる

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

ロシア海軍黒海艦隊の旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」沈没、旧ソビエト時代の年代物

2022-04-15 20:13:12 | ミリタリー関係~お話

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

いやぁ〜今日は、気温が上がらなかったし、ダラダラとパラつく雨が降って…

肌寒い1日だったよなぁ…

明日もお仕事だから、サッサかぁ〜さぁ〜と終わらせて帰投したよ!

先週末は温かいと言うか暑かったけど…肌寒い世界でしょ…


画像お借りしてます😞


それと昨日のニュースで、ロシア海軍の黒海艦隊の旗艦の「モスクワ」巡洋艦がウクライナ軍の保有する自国生産された巡航ミサイルのネプチューンに寄って、攻撃して、巡洋艦モスクワが深刻な被害を与えたみたい。

今日、火災を起こした巡洋艦のモスクワを港に曳航中に沈んちゃったみたい…ウクライナの開発した巡航ミサイルで撃沈したニュースには、驚いた…🤐

何しろ、このロシア海軍の巡洋艦モスクワて1983年に就航して、旧ソビエト社会主義共和国連邦のウクライナで作られたミサイル巡洋艦。

確かに、昔に良くソビエトのミサイル巡洋艦て紹介されてたのを思い出す。

巡洋艦のデザインも船体の甲板にミサイルがズラッとミサイルが収められてる筒が並んでて…

素人から見ても、独特の船体にびっくりするし、甲板上のミサイルを収めてる所に被弾すれば、誘爆するよなぁ…甚大なる損害が…

何しろ、ロシアて大国と言うイメージが強くて…国民総生産も世界で11位で意外に低い、巨大な軍があるようなイメージだったからね…。

前々から不思議に思っててロシアの空軍が最新鋭機のステルス機を少量ずつ購入していて…
何でだろう〜て思ってて

今回のロシアのウクライナ侵攻で、ロシアと言う国のお台所事情やら、考え方やら一部だけど、何しろ自分自身で探して行かないとたどり着かない。

全方位的に見ていかないと今回のロシアのウクライナ侵攻の真相は見えて来ないのかも。

逆の見方をすると、ゾッとする世界だよなぁ

何しろ、簡単に正義と悪と区別と言うか差別なのか、そしてまた同じ過ちを繰り返して来るのかと思うよ。

全員が悪い訳では無いから、事実を知らない人も居るから。

何とも言えないし現実に民間人が犠牲になってる、凄い息苦しいし何も出来ないもどかしさ…寄付ぐらいしか出来ない。


ロシア黒海艦隊がミサイルで炎上か。ロシアのGDPに占める「軍事費」の本当の割合とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア

ロシア黒海艦隊がミサイルで炎上か。ロシアのGDPに占める「軍事費」の本当の割合とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア

ロシア黒海艦隊をウクライナ軍が攻撃した可能性があると報じられています。ところで、ロシアは軍事にどのくらいお金を費やしているのでしょうか。今回はロシアのGDPに占める...

LIMO

共有させてもらってます😞




共有させてもらってます😞

今回のロシア海軍黒海艦隊のミサイル巡洋艦モスクワの沈没は、士気の低下に繋がる。

乗員は全員退避してるとか

早くウクライナ侵攻からロシアが撤退してくれる事を願うしかない。
みんなが普通に生活出来る事を


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

明日もお仕事だけら今日は早く寝よ
お疲れさまでしたぁ〜

ちょうどよく、雨が降ってないよ〜今日の朝も

2022-04-15 07:49:56 | 空模様~
おはようさんです☔→☁→☔

ひんやりひんやりしてる

今日も雨降りの1日なんだろうけど、
会社へ向かう時にまたまた今日も雨降って無くて良かったよ〜

雨合羽着るのも時間のロスになるし

昨日の買い物に行くときも、丁度雨がパラパラくらいだったから、助かったよ〜

季節の変わり目に雨降って〜
満開の八重桜も今週いっぱいかなぁ。



画像お借りしてます😞
最強のGRカローラが出るみたい〜
ボディーサイズがデカい気がするけど〜ね!🙂🎶
今の車って、どんどん大きくなっちゃって…
(@_@;)びっくりするよ〜5ナンバーの車ってが3ナンバーになるくらいだもん!

ちょっと気になる車の小話でしたぁ〜


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶





今日も色々と色んな事が〜そしてBMWの電源スクーターのデザインが結構イケてる

2022-04-14 21:01:10 | モータースポーツ全般&サイクルも~


お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日は、疲れたぁ〜
何しろ夜中に2時間おきに目覚めて寝るパターンで…熟睡したて感じでは無いもんね…(笑)

ここに来て…変な不安にかられる事やら色々と色んな事に…

簡単に言うと、独りで居る事に対する不安なんだろうなぁ〜

今までは、そんな事を微塵も感じ無かったんだけど…肉親が亡くなって、ふっと落ち付いて来た時に〜ね!

今は、定期的に妹君ともやり取りしてるから、
そこは肉親との繋がりもあるし〜

何しろ特殊な家族(普通の家族では無い…(笑))と親族の関係も希薄だから…

そんな不安の世界も今日くらいから少し緩和されてきた感じ、それと相変わらず仕事に追われて追われて、イカれてるお馬鹿さまの一部が相変わらず、通りすがり〜の〜くま🐻を困らせよと挑んで来るから…(大笑)

そのエネルギーを仕事に注ぎ込んでくれよと

すいませんツマラナイお話をしてしまって😣

そして木曜日はNHKの「中井貴一のサラメシ」を見ながら〜

何気なく見る「サラメシ」が良い塩梅〜


そして、いつもの日課で見てるネットの「モーターファン」のウェブサイトで、たまたま見かけた、BMWの街乗りの電動スクーターのコンセプトのデザインが結構イケてる!

「Defenition CE4」を2020年に発表してて、街乗りで12キロを走行するみたいだったみたい〜


走行距離は12kmを想定。BMWが電動スクーター「Definition CE 04(コンセプトモデル)」を発表|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

走行距離は12kmを想定。BMWが電動スクーター「Definition CE 04(コンセプトモデル)」を発表|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]

BMWの二輪部門であるBMW Motorradは、2020年11月11日に開催されたデジタルイベント「#NEXTGen 2020」で、電動スクーターのコンセプトモデル「Definition CE 04」を発表。1日...

car.motor-fan.jp

共有させてもらってます☺

そして、上のBMWの電動スクーターのコンセプトが2年の歳月経て、BMW CE04を発売するとニュースになってて、


免許は自動二輪で乗れるみたい、CE04の走行距離が約160キロで、家庭用電源では充電出来ない、200Vの電源で充電

価格は税込みで¥161万円


画像お借りしてます😞
こんな感じのデザインに〜

コンセプトは、こんな感じ

画像お借りしてます😞
個人的には、コンセプトモデルの方が好きだけど〜


BMWぽいデザインだよ〜ね!
詳しくは、下の記事を読まれると良いかと思います😣→すいません手抜きで…


家庭用コンセント、100Vの充電はできませんが!BMWの新型EVスクーター「CE 04」の日本仕様車が、なかなか速そうだ。

家庭用コンセント、100Vの充電はできませんが!BMWの新型EVスクーター「CE 04」の日本仕様車が、なかなか速そうだ。

BMWのバイク部門「BMWモトラッド」が開発した、市販予定の新型EVスクーター「CE 04(シーイー・ゼロフォー)」。東京モーターサイクルショー2022にて、シートヒーターを標準...

Motor-Fan BIKES[モーターファンバイクス]

共有させてもらってます😞

日本も世界に誇る、本田技研工業やらスズキ自動車やら川崎重工業の三社があるから、個人的には、がんばってもらいたいんだけど、

スクーターのデザインて、根本的なスタンドなデザインのスクーターが今の町中で見かけるけど、いっとき、本田技研工業のスクーターが骨組み→フレームを上手く利用したデザインのスクーターが有ったぐらいだもんね!

どんどん排ガス規制やらで、エンジン搭載の原チャリが生産と販売が出来なくなるとか言われてるし、この先本当に電動スクーターの世界になるのかねと疑問もあるけれど〜

そんな世界なんだけど、デザイン方面から見ると意外に面白い〜と🙂🎶

だけど、やっぱし原チャリやらオートバイはガソリンエンジンが付いてる方がエンジンの振動やらエンジン音が動かしてるて感じる世界なんだもんね!

持続可能な社会も良いけど、日本の場合は電源が火力発電やら不安定の再生エネルギーだし、原発は少し稼働でしょ…

政府の持続可能な社会をどう進めて行くかも、ハッキリ指針を示す必要があるよね!

何しろ色んな事が絡み合ってるのが日本だから〜

ふっと考えさせられる世界かもね!





共有させてもらってます😞

ちょっと気になるBMWの新型電源スクーターのデザイン〜のお話でしたぁ〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

今日もお疲れさまでしたぁ〜


今日の朝は昨日と違って、ひんやりさんが帰ってきたよ〜

2022-04-14 07:38:30 | くまのアイテム
おはようさんです☔→☁→☔

今日の朝は、昨日の朝とは大違いの気温で、ひんやりさんの世界だよ〜

服装もこの気温に合わせて、再構築と言うかちょっと前に逆戻りだね…

流石にアツデのアウターは着ないけど…ね。

台風1号も接近だから、明日もお天気☔雨マークだわさぁ


この写真は、昨日の色の調合で、紫色を作る途中〜
何しろ大量に消費する印刷で使用するインキを約60キロ同時に調合してるときにパシャ〜😉

時間の短縮の為に、配合比率を事前に割り出していて、最後は、微調整で〜
そして一斗缶に移し替える。

こんなに作業が昨日に集中したから、結構大変だったよ😉

今週は土曜日もお仕事だし、長い1週間だよ


お互いこの寒暖の差で体調崩さないように気を付けて、引き続き前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶




八重桜が満開だわさぁ〜そして久々に桜餅を食べたくなる〜(笑)

2022-04-13 19:17:04 | 空模様~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

いやぁ〜今日は暑い暑い1日でヘトヘト

まぁ〜何しろ、大量にインキを使用する製品が多くて、気合いをと言うか、全集中で段取り良く行って、ちょっと残業で、お仕事を終える事が出来たよ〜😊🎶

そして帰投時に、通りすがり〜の〜くま🐻の最前線基地の周辺の緑地帯の八重桜が満開〜



ふっと桜の季節には、桜餅を食べていたのをふっと思い出したよ〜

昔、実家の近所の商店街には、和菓子屋さんが2軒あったから〜ね!
普通に和菓子を、食べる世界だったよ〜ね!

久々に桜餅を食べたくなったぁ〜

和菓子て、季節を感じるお菓子だもん〜ね😊🎶

やっぱし、こういう感覚て日本人にしか無いもんね!

自然を感じて、自然の中の神様と共に営み自然がもたらす恵みと恩恵に感謝なんだもん〜ね😊


久々、和菓子を買うかぁ〜

おまけ映像〜

午前中にこの気温で…31度だよ…ヘトヘト君



今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞

お疲れさまでしたぁ〜



色々と色んな事が、要因でかなぁ〜色々とね

2022-04-13 07:47:17 | くまの日記~
おはようさんです☀

徐々に、良くなって、来てるのかなぁ〜
ちょっと油断すると、またまた疲れで…炎症起こすから気を付けねばぁ〜

そして、今日の朝も昨日と変わらないジャケットを羽織って〜

通勤してる人をほとんど見かけない、テレワークが浸透してるのか、それとも〜

デスクワークの人はデスクワークで対応出来るかぁ


画像お借りしてます😞
北米仕様と日本仕様のMAZDAさんの車〜

目まぐるしく世界がロシアのおちゃんの狂気の沙汰で翻弄されてるよなぁ…

色々とエネルギーやら食料で繋がってるからさてとこの先どうなるのか、日本も速やかに対応して対策を講じていかないと、没落と言うか埋没していくから…

変な流れだよ本当にね!

そもそも前の侵攻の時に、日本がヨーロッパの対岸の火事て感じで、ロシアに対してちゃんと制裁しなかったことも、一つの要因だろうね。

日本は大丈夫なんだとね!

昨日の同僚とのお話で


今日も色々と色んな事があるけれど、
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶