川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

疑問

2021-09-25 08:20:30 | 川柳

夏の暑さから五体を守って

くれたヨシズも、そろそろ

お役御免です。暑さは昨年

より少し低かったと思いま

すが、たまたまそうだった

だけで来年は分りません。

百年前より二度ほど上がっ

ているそうだから今後は加

速度的に上昇しましょう。

人間も進化して耐えれるよ

うになるのか疑問ですね。

 

   『一万年生きたら分かる進化論』

   「来年のことは誰にも分からない」

   「まず鍛え生き延びること考える」

   「暑さ過ぎ次には寒さ耐え忍ぶ」

 

     本日の歩数10,242歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因

2021-09-24 07:10:43 | 川柳

紫陽花は狂い咲きでしょうか。

彼岸花との共演です。昨年も

このツーショットを見ました

が何が原因でしょうか。温暖

化の影響か生態系の変化か詳

細は凡人には分りません。北

極の氷河が日々解けつつある

とのことですが、海面が上昇

すると皆困るはず。対策を世

界で真剣に考える時が来た。

 

   「協力は惜しみませんよ温暖化」

   「子に孫に青い地球を残したい」

   「温いのはいいが大雨には困る」

   「壊れたら終いかけがえない地球」

 

     本日の歩数10,454歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究

2021-09-23 07:19:28 | 川柳

妻がゆで栗をしましたが

翌日には固くて味も悪い

です。170℃で30分

ゆでたと言いますが、時

間が足りないと思います。

僕が昨年研究した美味し

い栗のゆで方はまず、数

時間~半日程度水に浸し

ます。水の量の1%の塩

を加え、沸騰したら弱火

で40分ゆでる。湯が冷

めるまで待って水を切る。

こうすれば数日後でもほ

んに美味しく頂けます。

 

   「作り方ひとつで生きる旬の味」

   「テーブルの美味な皿から減って来る」

   「何時までも売れない皿にある課題」

   「研究を重ねて爺のレシピ集」

 

     本日の歩数11,584歩

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生産性

2021-09-22 06:58:52 | 川柳

妻の趣味は数独を解くことだと

以前書きましたが、やり方を教

えてもらい僕も挑戦しています。

所が、難しくてさっぱり解けま

せん。暇なときの脳トレにはな

ると思いますが、よくよく考え

れば生産性はゼロです。国語や

数学の試験問題を解くのと同じ

です。どうせ考えるならやはり

生産性のある、新しい作品を生

み出す趣味が良いと思います。

 

   「趣味数多あるが一つも芽が出ない」

   「脳トレで健忘症を迂回する」

   「考えてみれば老人ヒマだらけ」

   「老いるのが当たり前だと思いたい」

 

     本日の歩数 4,034歩(休み)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任

2021-09-21 07:02:18 | 川柳

なかなか思ったようにいきません。

チャボ鳥の孵化は来年五月以降が

理想だと考えていましたが、考え

直す必要があります。というのも

今飼っているメス三羽の内一羽が

イタチにやられました。外で遊ば

せた後うっかり戸を閉め忘れてい

ました。それとお寺の和尚さんに

ヒナが孵ったら持ってきますと言

った手前責任があります。なので

今から産んだ卵をストックして十

月中旬には抱卵させるつもりです。

 

   「秋風に見直し急ぐスケジュール」

   「うっかりが結果ペットの命取り」

   「抱卵へ心準備を鳥にさせ」

   「思いどおりに行かぬ人生焦るまい」

 

     本日の歩数11,049歩

 

(イタチは首に噛みつき血を吸う)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする