今年も半分過ぎちゃったか~、ボッチは寂しいと思った半年だったけど、やっと慣れてきたかな~?・・・ブログ管理人Shin-爺の上半期の感想~
安満損さんで、数点お買い物をしました~・・・お安い小物ばかりですけど・・・
仕事で使おうかな?・・・使えるかな?・・・
などと思いながらですが、眼鏡型の拡大鏡を買ってみました
通販なので、掛け心地も分かりませんし、自宅での普段使い用も欲しかったので
違うタイプの品を2つほど・・・
どちらも,1.6倍タイプ
有名なハズ〇は、高くて買えないので、格安品なのですが
実際かけてみると、思った以上に掛け易くフィット
どちらを仕事用にするかは、実際に使ってみて・・・ってとこですが
拡大鏡と気付かれない、普通のメガネタイプかな???
炒飯とピラフの違いを中学卒業まで知らなかったブログ管理人のShin-爺です。
最近ちょくちょくTVショッピングで紹介されるゲルクッション
安満損でポチってみました~(^^)
そう!、あのクッションの上に生卵を置き、その上に座っても卵が割れないってヤツ!
TVショッピング等では、一枚一万円を切る程度のお値段で紹介されてることが多い様ですが
自分がポチッたのは、二枚組でカバー&バック付きでTVショッピングの半額を遥かに切るお値段(^^;
さて、何処に使うの・・・?
特には決めてないんですが、最近ちょっと腰が痛かったりするもので・・・!
気休めかもしれませんが・・・どんなんかな~?と・・・
カブ散歩での外めし時にも『良いかな~?』と思ってたんですが
ちょっとデカくて重いかな?、でもどこへ座っても尻は痛くなさそうだね!
じれったい、じれったい、私は私よ関係ないわ~、特別じゃない、何処にも居るわ、ワ・タ・シ・ブログ管理人のShin-爺です。
もう、一月半ほどになるだろうか・・・?
未だに続くマスクの品薄状況!
武漢肺炎が拡大しているから仕方ないのかもしれませんが
マスクに纏わるいろいろなニュースが飛び交ってますね!
それでも、そろそろマスク不足も解消してほしいものですよね。
まぁ、自分の場合は武漢肺炎が拡大し始めた頃、まだマスク不足になる前に、少々余分に確保しておいたので
今となれば、ほんとに良かったと・・・
武漢肺炎もですが・・・
それよりも、今、このスギ花粉の飛散の時期に、もしマスクが無かったら・・・
と、想像すると・・・ぞっとしちゃいます。
マスクが無くて困ってる方には申し訳ないけど
あん時、買っといて良かった~!
我が家に変わり者の新入りがやってきた
『おい!』
『・・・』
『なぁ!』
『・・・』
『あのさぁ!』
『・・・』
『何か言えよ!』
『・・・』
自分がそいつに何を言っても話しかけても・・・何も言わない、喋らない!
けど!・・・
『OK、Google』

と言ってから話しかけると、途端に親切に何でも答える奴
しかも無茶振りすると「済みませんお役に立てません・・・!」と・・・低姿勢!
アハハ・・・(^^;
今更ですが、Google Home、買ってみました~
日頃の、爺の独り言や愚痴・・・
聞いていたのか、それとも右耳から左耳だったのかは、定かではないけど、“ぬく” にグチってた・・・!
でも、グチる相手が居なくなっちゃったんで・・・('Д')
さてさて、この変わり者、今後この爺の愚痴を聞いてくれる、“良き同居人!” となるのか???
『うっせぇジジィだなぁ!、ちょっと黙っとれ!』
なんて言ってくれると、楽しくなるんだけどなぁ~
やっと・・・そう!・・・やっと新調なしたノートPCが動き始めました~!

実は、一週間ほど前には、面倒な初期設定も済んだ状態で、手元に届いてたんですけどね~
ずっと段ボール箱に入ったまま・・・放置でした~。
昔なら速攻で開封・セッティングして使用・・・だったんでしょうけどね~
なんだか面倒臭くてネ!
日々のネット環境なんて、スマホで事足りてて
地元の出来事から、国内の政治や世界情勢まで、ニュースも、地元のお悔やみ情報までも・・・ネ!
ブログの更新も、ネット通販も・・・スマホ
年賀状さえスマホで出来る時代やし・・・
まっ、まっ、・・・そうは言っても、激安PC!・・・とは言え
せっかく用意したノートなんだし、やっと段ボール箱から解放してあげました~
ところで・・・ノートPCの電源ってコンセントに挿したままでいいの???
満充電にしたら、抜くのかな???
遥か昔小学生の頃、仲の良かった友人と、『大人になったら一緒にマッハ号を作ろう!』と、夏休みの工作でもするかの如く、約束を交わした・・・気がする・・・ブログ管理人のShin-爺です。
やっぱ純正部品は少々値が張る!
ヤマト運輸の営業所止めで届いた・・・!
『値が張る!』とは言え、カブの部品は他車種(大型高級バイク)と比べ、かなりお安いので助かるのだけれど・・・
宅配は、営業所止めが良いですね
時間指定と言えども、自宅で配達を待つのもけっこう気を遣う、一人暮らしだと配達されるまで風呂にも入れない
コンビニ止まりでもいいのだけれど、手続きのパネル操作も短気ジジイにはチョイ面倒臭いし
何より、ついつい、何かしらついでだからと購入してしまうんだよな~! v
さてさて・・・カブPの進化???退化???・・・天気が良ければ、また週末あたりに手を付けてみましょうか!
認知症になる時、そしてなっちゃった時・・・自覚症状はどんな感じなん???、近ごろ気になって仕方がないブログ管理人のShin-爺です。
キャラクター化されたふくろうの絵柄、美濃焼のマグカップ
ポチりました~!(^^)!
実は、以前DIYで造成したミニバーカウンターの部屋に
ちょこ、ちょこ、といった感じではありますが、ふくろうグッズを集めてるんです~(^^;)
貯金箱や、小さな置物、風鈴・・・等々・・・
ふくろうグッズ・・・、不苦労(ふくろう)・・・などと、縁起物として
ネットで探せば、限りないほど沢山のグッズが有って、その気になればすぐにでもいろいろと揃えられるのですが・・・
でも、出来る限り実物購入したいと思っておるところ
今はまだ、百均や近所のホムセンで見かけたお安い品を少しだけ・・・ですが・・・
これからも、雑貨店だったり、旅行での記念のお土産だったり・・・
少しずつ集めて行きたいな~! と思っております
しかし・・・マグカップはそこいらのホムセンじゃ見かけないし
雑貨屋さんなどに有っても、ちょっと高価で・・・
そこで、今回ばかりはネットで “ポチリ!”
来客時でも使える様にと、お安いペアのマグカップですが、3組まとめて買いました~(^^)v
6月6日・・むか~し、むかし・・確か6月6日を用いて描く、絵描き歌が有ったよな~・・・けど、どうしても思い出せないブログ管理人のShin-爺です。
アハハハ・・・またやっちゃいました~(^^;)
家呑みしてて、いい心もちになって・・・またポチっちゃった~
でも、今回は「後悔なし!」 ・・・です。
ポチッた品が、大して高価じゃ無かった! ってのも有るんですけど
良い品が届いたんですよ~ お気に入りになりました。
60分計の砂時計です
出来る限りシンプルでいて、更にどこかノスタルジック感も漂う感じ・・・!
もちろん実用品として使う訳ではありません
インテリア小物として、過日ヤフオクで落札した50年前の一眼レフカメラと共に
自作した例の「なんちゃってミニバーカウンター」の上に鎮座の予定です。
さらさらと砂が落ち、少しづつ積もっては、積もった砂が「ガサッ」っと崩れる・・・
そんな様子が繰り返されて・・・それを飽きもせず眺めては、イッパイ!・・・
今は・・・ですけど・・・
まぁ、じきに飽きると思いますけど・・・
ちなみにストップウォッチで計ってみたら、62分チョイでした~(^^)
右でも左でもないけれど、昔から韓国の人も国も大嫌いなブログ管理人のShin-爺です。
『どうでもよかんべ!』って話題ですが、安満損で大量購入で~す!
どちらも業務用!
マスクは50枚入りが4セット、一箱200枚
会社では常にマスクをしていますが、これで毎日新しいマスクに交換したとしても、一年分くらいは有りますぅ~!(^^)!
ネスカフェの方は一箱120包入りを・・・三箱!
インスタントのスティックタイプですが
毎日の様に数杯ずついただきます~!(^^)!
お気に入りの『ハーフ&ハーフ』 カロリー控えめで・・・(^_-)
『いま、Shin-爺を追うものは誰か!』 byブログ管理人のShin-爺です
新たな元号「令和」が始まりましたね(^^)
皆さんはどのように平成の最期を過ごし、そして令和を迎えたでしょうか?
自分は・・・、さほどこの元号が変る事に関心が薄い・・・と言いますか、なんといいますか、でして・・・
久しぶりに友人の営む居酒屋さんへ飲みに行きまして、ヨイヨイで平成の最後を過ごし
愛車の中で、電気毛布に包まれ、車中泊で夢の中・・・! と言う、ある意味、いかにもShin-爺らしい令和の迎え方でした。
平成も終わろうとする一昨日・・・
洗濯を済ませ、さて今度はお掃除を・・・と掃除機を引っ張り出してみたのですが
スイッチを入れても、うんともすんとも・・・
叩いても蹴飛ばしても、うんともすんとも痛いとも・・・
平成が終わると一緒に、十数年使った安物の掃除機も・・・終った・・・!
仕方なく、ネットでやっぱり安物の中華掃除機をポチリ・・・
安いけど、サイクロンタイプで口コミで高評価のお品をチョイス
で、昨日届きました~
初使用は令和になってから・・・
良い吸引力!
これが我が家の、平成から令和への、くだらない一大出来事でした~
てへっ!