ファイト~ 一発!!!
今週から少々残業が厳しくなりそうなので、“リポビタンD” を、箱買いしてしまいました。
しかし “リポD” を飲んだからと言って、元気モリモリで残業をこなせるわけもなく・・・まぁ、ちょっとした気分の問題ですね!
ファイト~ 一発!!!
今週から少々残業が厳しくなりそうなので、“リポビタンD” を、箱買いしてしまいました。
しかし “リポD” を飲んだからと言って、元気モリモリで残業をこなせるわけもなく・・・まぁ、ちょっとした気分の問題ですね!
今日は、会社から夜8時を回って帰宅、すぐに日課になっている“ぬく”の散歩に出たのです・・・
散歩の途中、ふと!見上げると、頭上には美しい星空が広がっていました。
さすがにこの時期なので、山際は霞んでしまっていましたが、空に雲は無く快晴、そして月も出ておらず沢山の星達が瞬いていました。
なんだか久しぶりです!
星空を見上げるなんて・・・!
そんな事を言っている立場でないのは分かっているが、仕事が思うように運ばず、少々いらついた昨日
「どこかへ気晴らしにでも・・・」 と思ったところなのだが、やらなければならない事もあって、遠出は無理
でも・・・
午後少々時間が出来たので、久しぶりに駒ヶ根の “高鳥谷山” へとDR-Zを駆って出かけてきました。
高鳥谷山(たかずやさん)標高1331mは、車で行くことが出来る、駒ヶ根の大展望台です、山頂には神様が祭られていて信仰の対象になっています、そしてトイレや避難小屋もあってキャンプも出来ます。
空には少々雲が・・・、中央アルプスもあいにくの雲の中でしたが、伊那谷の展望は相変わらず素晴らしい!
誰ひとり居ない山頂で、暫し景色を眺めもの思いにふけってきました。
その後、伊那へと下り、R152で美和湖へ
分杭峠を経て、大鹿村へ抜けようと思っていましたが、大鹿村のR152が通行止めだったので、中沢峠から駒ヶ根方面へと下り、県道西伊那線で、折草峠を経て小渋ダムへと抜け帰ってきました。
約3時間、近場でしたが素晴らしい景色と、のんびりと走って、いい気晴らしが出来ました。
今日は疲れました~
本日も休日出勤だったのですが、担当以外の仕事を仰せつかり、またそれが調子良く行かなくてね!
またそのせいで、納期の迫った自分の仕事が思う様に進まないのに、やる気も出ず・・・・
精神的に参りました~
そんなわけで、明日はどこかへ気晴らしにでも・・・・と思ったのですが・・・
やんなきゃならない事が山積みで・・・
盆休み中に計画されていた、“先輩と行く八方池と唐松岳行き計画”・・・
でも天候が悪く、計画は延期されていましたが、今日はいい天気とのことでしたので、誘っていただいた“おやじふぉと先輩”と出かけてきました。
北アルプスの山々を映す八方池
天気も良く、景色もよく・・・チョット・・・いやいや、だいぶ大変ではありましたが、楽しい経験ができました~。
前を行く先輩・・・
いい天気でしょ!
写真を写しながら唐松岳を目指します。
こ~んな登山道もあり~・・・で!素晴らしい景色を堪能しながら、なんとか歩き続け、唐松岳頂上山荘に到着
唐松岳から見た唐松岳頂上山荘
唐松岳の山頂は、山荘から更に20分程のところ、山荘に荷を置き、カメラだけを担いで山頂へ向かいました
五竜岳をバックに唐松岳山頂標と三角点
山頂 (2696m) からは360度の眺め、目の前に五竜岳、その右方向奥には立山連峰、剱岳と見渡せましたよ~。
楽しく充実した一日が過ごせました。
そして今回誘って下さった“おやじふぉと先輩”に感謝です!