撮りたいシーンがあって、近場ですが撮影に出る前に、どんなものかあちこちバイクで巡ってみました。
さくらの時期は少々過ぎてしまったのですが、まだ咲いているかと僅かな期待を込めて、喬木村氏乗の分教場跡地の枝垂れ桜を訪ねてみました・・・
残念な事にすっかり葉桜でした・・・
そう言えば、ぼつぼつ八重桜は見ごろを迎えたかな? と!天竜峡の桜街道へ寄ってみました。
天竜川、天竜峡の上流、左岸の堤防に植えられた200本余りの八重桜が満開でした。
ここは八重桜が植えられていますので、ソメイヨシノ等の季節よりは少々遅い満開の時期となります。
桜街道と言うと知らない方にはちょっと誤解されてしまうかもしれませんね!『八重桜街道』と言った方がいいかも・・・
桜の根元にはライトが設置されていました、夜にはライトアップされるんですね。
桜の横ではリンゴの花も満開を迎えようとしていましたよ。
天気さえ恵ってくれれば、撮りたいシーンに逢えるかもしれません
でも、花の時期、天気、休日・・・チャンスは僅か・・・