とある雑貨店の入り口に、「春 夏 冬 ・ 中!」との札が・・・最初は何の事だか分らなかったブログ管理人のShin-爺です。
HONDA + GU のコラボ!!
これも、
これも、
これも、
これも、
他にもいろいろ・・・・
お値段もお手ごろだし・・・・かなりそそられるけど!
おいらには、似合わねぇ!(>_<)
買い物でショッピングカートを押していると、ついつい通路の角で4輪ドリフトを決めようとしてしまうブログ管理人のShin-爺です。
一年前の今頃
心臓の入院手術をした旧友の見舞いに行って、その帰路、ちくわで有名なヤマサさんの直売所へ寄ってささやかな土産を購入してきた。
その “ヤマサさん” からDMが届いた!
封を開け中を見てみると
春らしい練り物や揚げ物が並んでいました。
寒い長野の冬、近頃やっと春めいてきましたね
こんなところでも春を感じて貰えればと、少々値は張りましたが、中でも最も春らしいセットを、息子や娘たちに贈る様に頼んでおきました!(^^)!
部分入れ歯を入忘れて会社へ行ったけど、いつしか入忘れた事さえも忘れていたブログ管理人のShin-爺です。
友人が雑誌に載ってる!
もちろん、ピンクの服とエプロンのおばちゃんの方じゃないですよ~(;^ω^)
彼は小学校の時の同級生、家も近くて・・・幼馴染
赤いちゃんちゃんこも見え隠れって歳なのに・・・・・若い!
同い年なのに・・・
おいらとは大違い・・・
何なんだこの違いは・・・
掲載された雑誌は「サイクルスポーツ5月号」の付録のイベントガイド!
サイクルレースの紹介記事の一コマだったのですが。
次の雑誌掲載は表彰台かな?
近頃、もの忘れが酷いので、何でもメモっておこうと思い、メモ帳を買いに行ったのに、メモ帳を買い忘れたブログ管理人のShin-爺です。
先日ベッドを処分して出来た空間に置いたロッキングチェアとローテーブル
しかし・・・それはやっぱり座卓!
ここで頂く休日の朝食にしろ、くつろぎの晩酌にしろ、ロッキングチェアだとこのテーブルは低すぎ!
そこで、ジャンク感満載の台でも作ってやろうと思い、またまた会社の廃材置き場から一斗缶を2個いただいてきました~
設計図も何も有りません、ブリキ用のハサミやペンチを使って適当にチョキチョキ・・・マゲマゲ・・・(^^;)
天板も、以前何かに使ったコンパネの古材っす。
貼ってあったシールやガムテープの痕、ペンチやトンカチの工作痕もわざわざそのまま残しますぅ~
でっ・・・!
天板の裏側に一斗缶の蓋を木ネジで留めて、二つの一斗缶と組み合わせると(^_-)-☆
天板には百均で買って来たリメイクシートを張り、冷蔵庫の扉にコレクションしていたマグネット飾りをこちらに移し・・・
どうです??? このジャンク感!
ただの廃材テーブルだけでは面白くないので、一斗缶に三角に穴を開け、上段と下段で分別ゴミ箱にしてみました。
子供の頃、唱歌「ふるさと」の歌い出しの、♫兎追ひしかの山…… を、♫兎美味しいかの山…… だとずっと思っていたブログ管理人のShin-爺です。
アクティーPROに、スーパーカブPROを積んでみました。
乗せるだけはなんとか乗せられたんだけど・・・・(・_・;)
風防を短く切ったり、ナビや時計の位置をずらしたり
結構いろいろして、やっと何とか乗せられたんですけどね
このままじゃ、まだリアハッチが閉められない(T_T)
バックミラーやリアボックスまで外さないとならないのかぁ?
それに、どうやって固定する?
他の荷物はどこへ積む?
他にも問題が山積みだ~~( ゚Д゚)
う~~~ん 心が折れそう!
今週末は土曜まで仕事・・・テンション下がりっぱなしのブログ管理人のShin-爺です。
赤男爵から連絡!
HONDAからリコールの連絡が有ったそうな!
今回のリコールの対象車種はスーパーカブプロとスーパーカブMDの二車種
・・・またかよ~!・・・
カウンターシャフトと言う部品に、不具合が発生する場合があるらしいのですが、
今回のリコールでは、エンジンを丸ごとごっそり交換・・・( ゚Д゚)
・・・するそうです。
自分のカブピーはエンジンをボアアップしてるので、赤男爵さんのスタッフさんと、どうしたものかと相談
HONDAさんとも連絡を取り合って頂き、エンジンの腰上はボアアップキットをそのまま使用し、腰下は全交換と言う事になりました~!
もちろん無料ですよ~(^^)
新エンジンの発注は済みましたので、エンジンが到着次第、一週間程カブピー入院となりそうです!
その後は、カブピー三度目の退屈で辛い慣らし運転~(+o+)
だよね~!
飴玉を舐めていると、なぜか眠たくなるブログ管理人のShin-爺です
先々週に引き続き、またまた焚き火を楽しみに行って来ました~(^^)v
今回も、前回と同じ矢筈ダムのキャンプ場です
ただ、今回はひとりではありませ~ん(^.^)/~~~
先輩の “おやじかぶさん” に声をかけさせて頂いたところ、お忙しい中を駆けつけてくれました~
いっぱいやりながら、焚き火で焼き鳥を焼くおやじかぶ先輩!!
お~~ 旨そ!
この後、出来上がった焼き鳥、たくさん頂きました・・・お酒の方もね(^_-)-☆
ご馳走になりました~!m(__)m
焚き火って、やっぱいいですね~
満腹になった後も、旨い酒と焚き火の炎、ランタンの明かりの下でおじさん達のおしゃべりは延々と・・・
なんとも・・・美味しく楽しい一夜でした~ )^o^(
翌朝も、焚火で朝食とモーニングコーヒー、おいしく頂いて帰って来ました。
先輩!ありがとうございました、懲りずにまたお付き合いお願いしますね!
健康診断の際に飲んだバリュームが、下剤を飲んでも何日も出ずにチョット焦ったブログ管理人のShin-爺です
昨年、部屋に “小上がり” を作り付けた
寝る場所を、長い事使ってきたベッドから、その小上がりに移すことにした
ベッドは処分する事に
今までベッドが置かれていた場所は、我が家で一番朝日が当たる窓際
言わば我が家の一等地だ!
通販で買ったのだが、意外に大きくて、少々持て余していた折り畳みのロッキングチェアを置いた。
盗難予防に、オブジェ代わりも兼ねて自転車も置いた。
休日の朝、僅かな時間かもしれないけど、コーヒーを楽しみながらゆったり過ごせる・・・
そんな居場所が出来ました。
お腹のトラブルには正露丸! だけで充分だと思っているブログ管理人のShin-爺です。
昨年購入したHONDAアクティーに関して、本田技研からアンケートが届いた。
まぁ! 実際には本田技研から委託を受けたリサーチ会社からではあるのだけれど・・・
アンケート内容を見ると、どうやら商用車を購入した者へのアンケートらしいが
粗品という事で500円分の図書カードが添えられておりました。
アンケートの項目のほとんどが、選択制なのでまだ良いのだけれど、それにしてもかなりの量の内容!
写真の様にビッシリと書かれた問が、14ページに渡って続いておりました~(+o+)
親類、友人、知人、さては遥かな遠縁にも、芸能人はおろか有名人が一人も居ないブログ管理人のShin-爺です。
茅野に住む知人のところに用事(卒業&入学祝)が有って訪ねた帰路、少々遠回りをしてこちらに立ち寄って来ました~
モンベル諏訪店
百均商品でキャンプ道具を揃えようとする自分の様なシミッタレには、手が出ないモノばかりだとは分かっているんですけどね(^^;)
お客さんでごった返しているかと思いきや、店内は意外と閑散としておりました、スタッフの方達の方が多いんじゃないの? って位・・・
いや~、それにしても、店内には涎の垂れそうなモノがイッパイ!
多種多様なアウトドア商品が並んでおりますた~!
手の出そうな小物はないかと物色するも・・・・( ゚Д゚)
モンベルの格好良いウィスキーフラスコ、マルチナイフ、多機能ツール・・・欲しい!
長い時間、あちらからこちらから・・・店内を徘徊してたので、手ぶらで出るのもひょうしが悪い!
既に一個持っていますが、もう一つ有ってもいいかな~!と
ガス缶のカートリッジホルダーと、ステッカーを幾種か購入して帰って来ました。
たまにはこんなお店で『目の保養を!』と思って立ち寄りましたが『目の毒!』でした~(>_<)