ガキの頃、芽を出したばかりの虎杖、折って皮を剝き、生でおやつ代わりに食べてたけど、味はよく覚えてないブログ管理人のShin-爺です
プレゼント企画のご報告、遅くなりました~
それでは早速、ブレスレットと三角コインケース、お送りさせていただく方の発表で~す。
お一人目・・・愛犬の名はカブ さん
お二人目・・・ご無沙汰しております さん
以上2名様、近日中にお送りいたしますのでお待ちくださいね
エッ!2名?・・・・5名じゃないのか! って?・・・
ナハハハ・・・応募はこのお二人だけでした~、しかも身内と言ってもいいほどの方々から、御義理での応募~!
と言う結果でした~(^^;
なわけで、3個も残っちゃったんですけど、「ど~しようかな~?」って思って
メルカリで売っちまおうか!とも思ったんですけど、営利目的になると商標権の問題も起きそうで・・・
押入れの奥にお札でも貼って封印しておきましょうかねぇ~
wwwww!
今回は、このブログを書き始めて初めての企画だよ~、ブログ管理人のShin-爺です
こんなモノだけど・・・プレゼント企画ぅ~~!
5月13日、このプレゼント企画は終了いたしました。
レザーの端切れで、ブレスレットと三角コインケース、作ってみたんですけど・・・
こんなモノですけど、ブログ「元気です・・・」ご訪問の感謝を込めて・・・(感謝になってない・・・かな?)
ブレスレットと三角コインケース、セットにして、カブ好きさん5人の方にプレゼントしまぁ~す
あっ! 「カブ好きさん」じゃなくてもいいんですけどネ!
ただ、こんな凹印してありますので・・・ご了承下さい
ブレスレットの♂ホックの近くに、“ Super Cub ” マジック編み(トリック編み)です
三角コインケースにも、“ Super Cub ”
裏面には
ホック近くに “ HONDA ” と、凹印を施しました。
裏面(床面)の仕上げ処理は一応してありますが、側面のヘリ落とし、コバ処理もしてありませんので!
表面はタンニンでなめされた素材で、染色や加工はしてありません
無加工ですので、少々傷が付きやすいんですが、使い込むにつれアメ色に変化していきます
大きさですが ⇓ こんな感じ
ブレスレットの幅は約22㎜、♂ホックと♀ホックのセンター間205㎜くらいかな ?
応募について・・・
先着で5名の方にお送りしま~す ・・・って5人も応募があるのかなぁ~?
恐縮ですが、お一人につき1セットに限らせていただきます
さて、応募方法 ですが・・・」
記事下のコメントをクリック! コメント欄に、送り先の、郵便番号、住所、御氏名、ハンドルネーム(イニシャルでも、あだ名でも、ご自身で確認できれば何でも可)を書いて投稿してください。(郵送ですのでTEL番号は不要)
応募のコメントは非公開ですが、ハンドルネームのみ発表用として公開させていただきます
応募での、郵便番号、住所、御氏名、等の個人情報は、本件以外で使用する事は有りません
送発について・・・
発送は普通郵便にてポスト投函となります。
三角コインケースは折り目は付けてありますが、展開して発送しますので、御自身で組み合わせて(ホックを二つ留めるだけ)ご使用ください。
その他だよ~ん!
傷や汚れ・・・有ま~す! それも模様と思ってください <(_ _)>
文字もちょっと揃ってないかも・・・それもデザインと思ってください <(_ _)>
応募は定員(5名)になり次第終了とさせていただき、<(_ _)>、この記事の上部に、締め切られた旨を記載いたします。
定員になった後の応募につきましては、残念ですが・・・<(_ _)>
って、マジ・・・応募、有るのかな?・・・・まぁ無くても適当に定員になった事にしちゃえばいいか・・・(^^;
んじゃ!よろぴく!・・・ですばい!
『さぁ行け、始めようぜ!』誰のセリフかわかるかな? ブログ管理人のShin-爺です
goo biog さんから、先週のアクセス ハイライトのお知らせ!
ん・ん???
何があった??? ページビュー数、先週比59%増って・・・!
現在過去未来♫・・・ビュー数が増える様な記事を書いたつもりは無いんだが・・・
ニューヨークへ行った話題のバカップルの事も・・・首相の嘘つき~~~・・・などとも
紅白歌合戦の凋落っぷりについても・・・コロナ飲み薬がぁ~~・・・なんて事も、書いて無いんだけど・・・
あっ!・・・まさか・・・にゃんこ先生??? にゃんぱらりだったか?
元日と言えば、学校へ登校し、校長先生のお話を聞き、紅白の「すあま」を貰って来る日、そんな小学生時代だったブログ管理人のShin-爺です。
皆様、明けましておめでとうございます。
今朝は少々冷え込んだものの、天気も良く穏やかな新年の初日を迎える事が出来ました。
とは言え、お年取りに頂いた熱燗が効いたのか
初日の出を見る事も無く、寝床の中でいつもよりちょっとのんびりした寝起きでしたけど・・・
午後には、昨年と同様、近所の「元善光寺」さんへ初詣に。
多くの参拝される方達で大変な賑わいでしたが、好天に恵まれたせいでしょうか?、例年より多い気がしましたよ~
今年の初詣も、いつもの様に古いお守りを納め、新たにお守りを数個買って帰って来ました。
今年はブログの記事UPや内容も少々変えてみようかと・・・考えておりますが・・・
考えて終わるだけかも・・・
まぁ! とにかくこんなブログですけど、今年もよろしくです!
先日OCNさんのブログサービス「ブログ人」から、こちらgooブログさんへ引っ越して来たのですが、過去のコメントが一部引っ越し出来なかったみたいです。
そのコメントを戴いた方々には、大変申し訳ございませんがご勘弁ください。
引っ越しのサービス期間中は、何度でもお引越しが出来るそうなのですが、なにせ性格がこんな性格なもので、ど~も・・・・・・ ごめんなさい!
その他には今のところこれといった問題は無い様ですが
ぼちぼちと・・・
ほそぼそと・・・
続けていきたいと思っております ヨロピク!
なんとかgooブログさんへデータを送る事が出来た様ですネ。
gooブログさんをご利用の皆様、関係者の皆様ヨロシクお願いしますネ!
デザインやモジュールの配置などは、とりあえずってとこで・・・こんな感じ???!
このままになりそうな気もしないでも無いようで、無くは無くて、無いかもしれないけど・・・かな?
まだ馴れないもんで・・・少しずつ熟成させていきまっせ!
ヨロシクです。
OCNさんから、提供しているブログサービス “ブログ人”のサービス終了のお知らせがありました。
はい!このブログもブログ人です!
11月いっぱいをもってサービスを終了するとのこと! 希望者はgooブログさんへのお引越しが出来る様なのですが・・・・
思案中です。
たいして見る人もいない様なブログだし、記事も更新もあんまし無ぇし、この機会にブログはやめて、FBあたりで適当に・・・・
な~んて思ってもみたりして。
でもFBあんまし好きじゃなぇしなぁ~!
まぁ!まだ時間あるし、もうちょびっと考えてみるべかな!
震災以降、一部止まっていた各自動車メイカーの生産が本格的に稼働し始めた様で、このところ仕事がだいぶ忙しくなってきてしまいました。
土曜はほぼ毎週出勤ですし、休日出勤でありながら残業することも・・・、平日もほとんど毎日残業の日々が続いています。
ツーリングにも行きたいし、キャンプもしたい、カメラを担いで出かけてみたいとも思っているのですが・・・
なかなか・・・
日曜は日曜でしなければならない事も沢山ですし・・・
あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろありましたが、今年も昨年に負けず劣らずいろいろありそうです。
Shin-Gのブログを訪問して下さいました皆様、今年もよろしくお願いいたします。
皆様のご活躍、ご健勝を心よりお祈りいたします。
さてさて今年の正月は、真っ白な雪の正月になりました、30日の夜降り出した雪は、今も降り続いていて、多い所では20cmくらいにはなったでしょうか。
ぼつぼつ外の雪かきしなきゃかな?・・・
お気づきでしょうか?ブログ名変更しました。
相変わらず“腑抜け野郎”に変わりはありませんが、年も改まり、少しでも日々を元気に前を向いて過ごして行ければと思いまして・・・
ブログ名もいろいろ考えました、カッコよく横文字を並べてみたり、洒落た言葉を綴ってみたり・・・
でもみんなイマイチ・・・結局こんな単純な名前になりました、今後も宜しくです。
あッ・・・ここをリンクしていただいている皆様、暇な時間がありましたら、ブログ名変えといて下さい、お手数をおかけしますが宜しくです。