S56製作所

新冠着橋渡り初め

今日11月29日は冠着橋が新しくなりました。
旧冠着橋は24年の歳月をかけて更級側から段々に建設されていました。


なのでこのように五加側と更級側では幅員がかなり違います。
筆者は午前の式典には都合で行けませんでしたが午後は時間があったので旧橋の渡り納めと新橋の渡り初めに行きました。


まだこの時間帯は新橋の方には行けないみたいです。


そして冠着橋名物の片側交互通行です。
これも今日で最後です。


そして新冠着橋です。
14時までは自動車は通行できないので車道も歩くことができました。
だけどみんな歩道しか歩いてませんでした…(^_^;)


こちらが更級側です。
昭和43年から使われてるようです。


そのせいか一部の箇所でコンクリートが剥がれる等かなりの劣化が見られます。


こちらは五加側です
こちらは平成3年に完成しました。
旧冠着橋では唯一歩道があります。


そして開通に当たり信号機の試験点灯が始まりました。
この時は歩行者は新冠着橋が一時的に渡れなくなりました


そして14時近くに旧冠着橋方面に三角コーンを置いて更級方面からは入れないようになりました。


しかしながら五加方面から来た最後の車列が来てたので先ほどの三角コーンは完全には塞がず半分だけにしたようです(^^;


そして開通直前になってきました。
車も橋の直前まで差し掛かってきました。


そして14時に…
ついに新冠着橋が開通しました。
一般車両が通過していきます。


そして数分後五加側からも車が来ました。
アルクマも今回は見送ってるようです。


そして旧冠着橋は通行不可能に…
解体は来年度から行われるようです…


そして五加側は…ん?
歩道は迂回するようになっています…


あ~…歩道はまだ工事中ですか…(;^_^A
なので五加側の歩道だけはしばらくは旧橋のを使うようです。


これで更級と五加の行き来が安全で便利になりました。
しかしながらあの珍しい構造の橋が無くなるのは少し寂しいです…

 では

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情景観察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事