![383系パーツ&室内灯取付](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/9a/2ccc4d84957e7f53245a81cb86683366.jpg)
383系パーツ&室内灯取付
先日導入した383系のパーツを取り付けていこうと思います。 今回付属のパーツは 列車無線ア...
![383系導入&観察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/3e/9cf9a5e748559f48cafe73abf68d434d.jpg)
383系導入&観察
6月の後半になり、先月に引き続きKATOから信州を走る車両が発売されました。 ということで「3...
![コラ1製作(2両目)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/9d/c03bc0d788ba76ebc3a112d152c358fe.jpg)
コラ1製作(2両目)
だいーぶ前に甲府モデルのコラ1を組み立てましたが、もう1両買ってあるのでそちらも組み立て...
![SR1系S101編成(TOMIX)化粧板塗装](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/54/d697ea9be0bea7eeb546c54687be6463.jpg)
SR1系S101編成(TOMIX)化粧板塗装
前回追加でパーツを取り付けたTOMIXのSR1系ですが、今回は車内の化粧板を塗装していこうと思います。 ということでまずはガラスパーツを車体から外し、ガラス部分をマスキングします。...
![TOMIXのSR1系100番台ディティールアップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/a6/98a7b442fb813044a2256f9c5c78fbf1.jpg)
TOMIXのSR1系100番台ディティールアップ
先月パーツ取付までは終えたTOMIXのSR1系100番台ですが、さらなるディティールアップを行うために付属パーツと室内灯以外でパーツを取り付けていきたいと思います。 ということで今...
![E127系A2編成(旧製品)機器更新](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/da/644a3d08c6d830d8e83aaf9455c7cf48.jpg)
E127系A2編成(旧製品)機器更新
前にE127系更新車(A5編成)を導入しましたが、旧製品(A2編成)と併結運転をするときにモーター...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事