見出し画像

S56製作所

TOMIXのSR1系100番台パーツ取付

前回TOMIXのSR1系100番台を紹介していきましたが、今回は付属パーツを取り付けていきたいと思います。

ということで今回付属のパーツは
  • 列車無線アンテナ
  • 信号炎管
  • 避雷器
  • ホイッスル
  • 幌枠
  • 表記類インレタ
となっています。
他にも前面幕のステッカーも付属しています。
しかしながら3編成分あるのでパーツの内容量が多いですねw

ということで作業に入ります。
今回はKATOと仕様を揃えるために純正パーツ以外の取付作業はは少なめにします。

まずは無線アンテナ及び信号炎管を取り付けます。
治具のおかげで両方ともノーミスで取り付けることができました。

次にホイッスルを取り付けていきますが、そのままではグレーなので塗装していきます。
ということでミッチャクロンを吹いてから「シルバー」(クレオス)を吹きました。

そして塗装したホイッスルを取り付けますが…思ったより取付穴がきつく、取付に難儀しました…
そしてその影響でホイッスルの塗装が一部剥がれてしまいました…
(この後ガンダムマーカーのシルバーでタッチアップしました…)

次に編成番号のインレタと前面幕を取り付けます。
まずはS103編成になりますが、こちらは上方を「特別快速 上田」にし、下方を「特別快速 長野」にしました。
こちらは平日のしなのサンライズ及びしなのサンセット用の幕にしました。

次はS101編成ですが、上方を「普通 戸倉」、下方を「普通 長野」にしました。
こちらはしなのサンライズの折り返しと代走用にしました。

最後にS102編成になりますが、上方を「普通 小諸」、下方を「ワンマン 長野」にしました。
こちらは上方は代走、下方は日中の運用を基にしました。
ちなみに今回ほとんどの行先は付属の幕ステッカーを使いましたが、普通幕はジオマトリックスのを使いました。
撮り忘れましたが車椅子マークとATS表記のインレタも転写しました。
最初はATS表記は1編成だけでいいや…と思いましたが、なんだかんだで全編成にやりましたw

最後に室内灯を取り付けます。
ということで今回もグランライトⅢ(白色)を使います。
SR1系はLED照明なので室内灯カバーは取り付けず、傾き防止のプラ棒を端に取り付けます。
今までは付属のプラ板を全体的に1mmカットしましたが、今回はツメが当たるところのみ両端0.5mmをカットすることにしました。

とりあえずS102編成に取り付けてみました。
こちらもいつも通り特に問題なく取付ができました。

ということで一通りSR1系100番台にパーツを取り付け終わりました。
なんだかんだで3編成分の作業なので丸1日かかりましたね…

次回はKATOのSR1系100番台と比較していこうと思います。

では
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型 組立・取付」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事