手作りの趣味を持つ「お絵描きやさん」

北海道産のパートナーNと暮らすワーキングババ
娘3人・孫ッチが3人、休みなし
品川生まれの品川育ちです

2/11・手創り市の覚え書き

2015年02月14日 | 日記

毎回、朝早く出発して美味しそうなもの・ステキなものをイチバンに買おうと思いつつ

Nと一緒に廻りがたいために、つい予定よりも遅くなってしまうのであった。

最近、私鉄+東京メトロで1回の乗り換えで行けることを発見したので

以前よりも気持ち的にも体力的(!)にも行きやすくなりました。

雑司が谷駅前の工事は何のため?とボ~っと考えながら会場へ歩く。

それにしても良いお天気だな、風もないし。

 

 3set corne bake shopさんのほうじ茶クッキー。

友人の息子さんへのバレンタインに求めました。 全部のスイーツが美味しそうだったのでセレクトに悩みました。

 

初めてお見かけしたのは大崎クラフトマーケットでした スタジオナナホシさん。

今まではとんがり帽子のコビトさん達ばかりだけだと思っていましたが

この日は猫達磨やトゲトゲ帽子くんなどバラエティに富んでいました。 カラフルな人形たちが私は好きなんです~。

 

ツギハギタイルの今徳由美さん。

厚みのないタイルを使用されているので重たくないのだそうです。 ビックリしました!

フックの周囲に麻布などが巻かれていたりします。 異なる素材のコラボがおもしろいです。

「出来立ホヤホヤの革製品なんですよ」と教えてくださった ふるさわ革工芸さん。

落ち着いた色目もありますが、パーツごとに色を変えているお財布もありました。

丁寧に、なおかつ使いやすそうな小物にNは釘付けです。

 

ひとつひとつのお人形が全部違う布の組み合わせで作られている matricaria/asaeさん。

猫ちゃんやウサギさんクマちゃんたちが幸せそうに、暖かそうな日差しの中にいます。

胸のボタンはスパイダーステッチを1個づつ作って留めているんです!と嬉しそうに教えて下さいました。

こちらも大崎で数回お会いしたことのある 猫和路さんです。

近くでお写真を撮らせていただくのを(おしゃべりしていて)忘れてしまったため、こんな写真でお赦し下さいませ~!

小さい猫ちゃんの陶器の置物を中心のお店です。

これがカワイイのなんのって、cuteなんです!!! 特にオシリのバッテンがイイッ!

ネコ好きの方、猫和路ワールドにどうぞいらしてみてください。

sweet sheepさんの梅味のクランブルケーキ。

三女が一口で食べてしまったのですが、梅味・意外に美味しかったそうです。

ただ私の持ち帰り方が悪かったので少し崩れてしまいました、ゴメン!

 

和菓子 糸さんの、かぼちゃ饅頭。 しっとりした皮にかぼちゃ餡。優しい味。

 

同じく 糸さんの、柚子饅頭。 しっかりした皮の中に柚子の風味いっぱいの白餡。懐かしい味。

和菓子は三女が食べる甘いモノなので、糸さんの商品を買って帰ると目を輝かせて「これ、アタシの?」と言ってきます。

私もNも食べたいので、こればっかりは1/3づつ味わいます。

普段、糸さんは上生菓子を多く作られているそうで、おまんじゅう系を作るのは珍しいのよと仰っていました。 ふふふ、レアモノ。

 

ホロヅキさんの革小物の隣に並んでいたメッセージカード。

3人の知人に向けてのバレンタイン用です。

同世代の長野に住むN林パパには左のカード。 24才の男の子には赤いの。 まだ大学生には右のカードにしました。

程良いインクの量と別のデザインのハンコの組み合わせがイイでしょ?

 

スタジオナナホシさんから戴いた「二月のネコスキー・猫展」

2/12~3/9か・・・行きたいな。

*。o○☆*(。´・▽・`。)゜¨゜*☆○o。*゜¨゜゜・*(。´・▽・`。)¨゜*☆○o。*

今回も新しい出会いと嬉しい再会がありました。

やっぱり 手創り市さん、ナイスです!


ケトン体で若返る!!??

2015年02月13日 | アトピーと健康
最近、糖質制限でダイエット!という内容を毎週通う病院のドクターに言われています。
 
更にTVでも!
 
なぜ糖質制限を行うのが良いのか?
 
制限食にすると「ケトン体」という物質を使う体になり、
 
ダイエットだけでなく長生きする遺伝子のスイッチが入るのだそうだ。
 
また、細胞全体の代謝が良くなると言われていて「若返る」という呪文が聞こえてきます。
 
面白いのは看護師をしている娘が言ったこと。
 
「ケトン体体質って言うけれど、それって糖尿病の人と同じような体質に近づくことなので体臭が甘酸っぱくなるよ」
 
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑΣ(゜д゜|||)ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
 
痩せるのは嬉しいけど、臭う体はヤかも・・・。
 
それにしても糖質制限のご飯は(私には)難しー、かな?
 
そこで見つけたのが、糖質制限しなくても長寿遺伝子をONにする食事法です。
 
    「おかずを先に食べてご飯を最後に食べる!」・・・だけ。
 
なぜ、それだけで「どうにか」なるのか?実は↓こういうことらしいです。
 
1・ご飯(糖質)の量が減るので糖質中毒になりにくい。
 
2・空腹の時に糖質を摂らないので血糖値が急上昇しない。
 
( ,,-` 。´-) ほほぅ~
 
でも、「糖質中毒」って何だろう?
 
糖質中毒は、薬物中毒と同じほど強いと言われています。

無意識に糖質(炭水化物・糖分)を摂り過ぎてしまう症状のことで

改善しないと、肥満・動脈硬化・糖尿病・他生活習慣病を引き起こす可能性が高いそうです。

また、細胞のエイジングや認知症にもつながりやすいみたい。

糖質中毒かどうかのチェック項目は以下の通りです。 (1つでも当てはまればアブナイですよ~)

① ご飯には必ず白飯!
② イライラしたら甘いものがイチバン!
③ カレーライスやオムライス、丼ものが大~好き!
④ ソースやケチャップはかけるのが当たり前!
⑤ 食後のウトウトは至福の時間!

甘いものを食べると連鎖反応式で再び甘いものが欲しくなってしまうことがあるのですが

その回路が働くのは2-3時間。

それを我慢すればケトン体回路になるそうです。
 
但し、回路が上手く切り替わらない人の中には甲状腺機能低下症になってしまう方もいらっしゃるそうです。

気を付けないと!

私、確かに甘いモノを食べ過ぎると皮膚の状態は悪くなったっけ・・・。:゜(。ノω\。)゜・。

ちょっと我慢すれば皮膚が良好な状態に向かい易くなるのであれば

体調と相談しながら出来るだけ上手にケトン体回路にチェンジ出来るようにしたいと思います。

雑司が谷の初午

2015年02月12日 | 日記

雑司が谷・鬼子母神さんの境内に「武芳稲荷」さんがお祀りされています。 

「鬼子母神さんの境内に」と記しましたが、実はお稲荷さんの土地に鬼子母神さんが後からいらしたのです。

400年以上昔、地主神さんとしてお稲荷さんが祀られ、当時は「稲荷山」と呼ばれていました。

願掛けが成就した方々が奉納した鳥居が「コの字」になってお稲荷さんに続きます。

お稲荷さんは商売繁盛と火の用心・養蚕の神様とも言われます。

元々は豊作祈願が最初だったのではないかという説もあります。

人間の希望・願いの変化に伴い、神様も変わってくださっているのでしょうか。

お稲荷さんのお賽銭箱に付いているお稲荷アイテムたち。

一説には「宝珠」=霊力、「鍵」=霊力を引き出す鍵、「稲」=富と考えられています。

お狐さんがくわえている「巻物」は願主の名前を神様に届ける、または神様からのお言葉らしいのです。

おもしろい考え方ですし、デザイン的にも良く出来ているなぁと思います。

全国のお稲荷さんの総本社である伏見稲荷さんの神様がお山に降りられた日が和銅4年2月11日。

以降、毎年2月の最初の午の日が「初午」と呼ばれ、初午詣にいらっしゃる方もおられます。

油揚げやいなり寿司をお供えし、各家からは子どもたちにお菓子を配るというイベントがあったそうです。

初午は今昔物語にも書かれています。 

古くから人間に近い神様として敬われていたのですね。

それにハロウィーンのようなものが日本にもあったのだと驚きました。 

お稲荷さんの鳥居に囲まれるように立っている銀杏の木。

樹齢は600年以上とありますので、お稲荷さんよりも古い事になります。

女性が銀杏を抱くと子どもが出来ると言われ子授け銀杏と呼ばれていたようですが

今は根元に柵が巡らされています。

銀杏の根っこを守るためなのかな?

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*

四角い踏み石を一つづつ小さく飛ぶように鳥居のトンネルをくぐると、ふいに人の気配が遮断され

お稲荷さんのエリアに入り込んでいくようなカンジがしました。

これからも私たちを見守ってくださいますように。


お伊勢参りの思い出

2015年02月11日 | 日記

長女と行ったお伊勢さん。

感動したものや不思議に感じたことがたくさんありましたので、覚え書きにしたためておきます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

お伊勢さん参りで、内宮と外宮(他にも沢山ありますが)がありますが

先に外宮から参拝するのが慣わしになっています。

ということで豊受大神をお祀りされている外宮から~。

天照大御神の食事を司る豊受大御神。

今の場所に内宮が建てられてから500年後に山田原にご鎮座された衣食住・全ての産業の守り神様です。

お詣りする直前に風が吹き、普段は拝見することの出来ない場所が顕になり

私の方がドキドキしちゃいました。

この注連縄が張ってある場所を「川原大祓」と言い

中の石は「三ツ石」と呼ばれているパワースポットの一つ。

20年に一度の式年遷宮の際、お祓いをする場所でも有名で

石の上に手をかざすと温もりを感じるそうです。

外宮・御正殿を見守るように、別宮「多賀宮」「風宮」「土宮」があります。

それらの拝殿の扉に不思議な並びの黒い大きな鋲?が使われています。

鍵穴も独特の形で興味が惹かれます。

*****

外宮をお詣りさせて頂きましたので、内宮に参ります。

最初の鳥居をくぐり、五十鈴川を渡ります。  川は聖俗界を分けます。

宇治橋には五十鈴川が増水した時に流木が橋に激突しないようにする「木除け杭」が立っています。

右手奥には日の丸が掲揚され、旗の大きさは縦9m×横13.6m(畳75畳分)掲揚塔の高さは47m。

重さは49㎏という大き~~~~~~~~いモノ。 初めて見た時、見上げた私の口は閉まりませんでした。

左手に見えてくる五十鈴川で禊をします。 

といっても全身川に浸かるわけではなく、御手洗場で口と手を清めます。 

五十鈴川の水は大変きれいで「サラサラ流れる」というのがピッタリくるような穏やかな流れです。

神馬。 瞳が綺麗~!

和御魂をお祀りする御正殿はピリッとした緊張感が強く、厳しく感じます。

それは私が普段ぬるい生活をしているからでしょうか? 神様・・・。

対して荒御魂をお祀りする荒祭宮の方が穏やかに思えました。

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。

外宮内宮をお詣りした後に、JR参宮線に乗り

降車して松林を眺めつつ、二見浦に到着~。

この日は少し波が荒かったので夫婦岩に行くまでの波打ち際の道では飛沫で濡れるくらい。:゜(。ノω\。)゜・。

自分がしょっぱいよゥ。 

夫婦岩の沖、700mの海の底にある霊石を拝する二見興玉神社。

縁結びや夫婦円満などのご神徳が受けられます。

その頃、彼氏のいなかった長女のことを考えて神様方の計らいだったのでしょうか?

(お陰さまで長女には彼氏が出来ました!) 

近鉄宇治山田駅にホテルの送迎バスが停まるため、下車。

昭和6年竣功の駅には貴賓室があり、皇族や貴賓客、総理の伊勢神宮参拝の際の乗降駅となっています。

駅外壁には様々なモチーフがあり、八咫鏡をデザインに組み込んでいます。

構内もアールデコ風を感じさせる美しいデザインで、私の一番好きなのは構内の電灯傘です。

洋風なテラコッタタイルの装飾とスペイン瓦が、和の伊勢神宮に参拝する人々を毎日迎えてくれます。

そして私たちの伊勢参りも宇治山田駅からの乗車で終わったのでした。

次に参拝する時には御正殿でも心やすくお詣り出来るようになるため精進せねば!


名古屋PR模様

2015年02月10日 | 日記

実は、生まれも育ちも東京なので方言が羨ましいのです。 バイリンガルみたいで。 

名古屋は「みゃー、みゃー」言っているイメージですが

TVなどでは名古屋出身の方が「名古屋だからって、みゃみゃー言わない」 と仰っています。

ホントか!?

  

出ました! 「でら」「~っとる」 

これは名古屋色は無いですが、可愛かった。 

ほら~「みゃー」ってPRしてるじゃん! 

それにしても、「名古屋弁」と「名古屋ことば」ってどう違うのかな?

なごやジョウ「エビザベス」さん。 この時はお花で飾られていました。

名古屋開府400年祭マスコット「はち丸」「だなも」「エビザベス」「かなえっち」

NHKのぜんまいざむ◯いに似ているかな?とも思いましたが、一般公募なのだそうです。

エビザベスさんは、はち丸のお友だち。

好奇心旺盛な女の子で、上にはキンシャチと大好きなエビフライが乗っています。

乗っているキンシャチはオスのようで、対のメスのキンシャチは名古屋お散歩中なのだそうです。 

 (おもてなし武将隊の顔出し看板)

名古屋おもてなし武将隊(写真の前田慶次さんは現在、代替わりされていらっしゃいます)

武将隊は、戦国武将に扮したおもてなしを中心に名古屋で活動されていらっしゃる方々。

豊臣秀吉は一番ひょうきんに、前田慶次はチャラかっこ良く顕されています。

とにかくおもてなしはイメージ、大事ですね。 

下水のマンホール。 これは世界デザイン博覧会のために作ったものらしいです。

中央には名古屋城

周囲に、名古屋港、熱田神宮、名古屋テレビ塔、東山動物園、名古屋国際会議場

名古屋市の花、百合が間にあしらわれています。

NAGOYAGESUIDOUの反対側にNの字がありますが、これが北を向いていると言われています。

便利です。

*****

名古屋は何でも揃う住みやすい街らしいです。

街ナカは整備されて綺麗な街だなというのが率直な感想です。

今までは「ういろう」の街という偏った認識だったのですが、

食べ物も昔ながらの美味しいものがあったり、創意工夫のオンパレードの「なごやめし」ようなものもありますよね。

観光で行くことがあったならば、カレーうどん・手羽先・きしめん、そして小倉トーストを食べよう!と思います。