しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

神様と平民と奴隷

2009-06-13 05:12:08 | 05.熱血野球
2009.06.13(土)

その昔,学校の部活動に「神様」,「平民」,「奴隷」という言葉があった…
この言葉に「ピン」っときた方は私と同世代…しかも体育会系の方なのではないでしょうか…

「ピン」っとこなかった人には大ヒント…
「神様=3年生」,「平民=2年生」,「奴隷=1年生」…

そう,過去に多くの学校(特にスポーツ系の部活)で蔓延っていた悪しき制度…「カースト制度」のような学年別の身分の階級である…

大学にまで行くと,「4年=神様」,「3年=貴族」,「2年=平民」,「1年=奴隷」だという階級に発展…

「奴隷」は「神様」と「貴族」との会話は禁止…
「奴隷」は球拾いとランニングに明け暮れて,しかも「水分」は一切口にしてはいけない…
そんな嫌な時代がありました…

「♪巡る,巡るよ,時代は巡る」…という歌があったが,こんな“悪しき習慣”の時代は巡って欲しくない…

ある程度の上下関係(=礼儀)は必要だと思うが,こんな身分は全く不必要である…

(下記写真とこの記事は何の関係もありません^^)



【現在の体重 : 66.4kg】(ダイエット開始から1229日目 : -38.3kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと1.7kg)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする