2014.07.09(水)
山形県最上郡大蔵村に位置する温泉郷。
開湯の歴史は807年にまでさかのぼり,2007年には開湯1200年を迎えました。
肘を折った老僧がこの地のお湯に浸かったところ,たちまち傷が癒えたという説が「肘折」という名の由来です。
肘折温泉街の旅館は22軒。
湯量豊富にして霊験あらたか。風光明媚で昔ながらの湯治場。
観光客を癒す温泉郷として広く人々に愛され続けています。
信仰の山,出羽三山の主峰・月山の麓,銅山川沿いに風情あるたたずまいの旅館が軒を連ねる静かな温泉郷。
何ものにも追われず縛られない。ゆったりとした贅沢な時間が流れています。
いいお湯でした。
【現在の体重 : 73.9kg】(ダイエット開始から3081日目 : -30.8kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.2kg)