単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

R8買っちゃいました

2008-07-01 10:45:33 | ネタ雑談
色々思うところあったのですが、買っちゃいましたw
R8♪

長文になっちゃうので続きはこつら↓

R8買ったってブログ書いたら、絶対に某マイミクさんとか食いついてくると思います、えぇ絶対にww
まあコメント書かなくても、最低限ツッコミのメッセが飛んでくるでしょうねw

で、ここからが本題です。
多くの方が↓コレ買ったとお思いでしょう。

△Audi R8



お前等それは大きな勘違いだw

俺の給料で買える訳ねえだろうがwww


俺が買ったR8はこっち↓

△RICOH R8

とんだR8違いですwww


1000万画素クラスのコンパクトデジカメで、7.1倍の光学ズームレンズを搭載している機種です。
映像エンジンとレンズも値段の割には性能が良く、今迄Finepix専門で使っていた俺も、今回ようやく別メーカーのものに手を出したわけ。

元々RICOHのGR DIGITAL2に興味があったのだが、GR DIGITAL2は単焦点レンズなので、コレを所持するには別に光学ズームの性能が良いデジカメを1本持っている事が、shirokimu的には大前提だったのだ。
そこで何故Caplio GX100に行かなかったのは、重要視している光学ズームの性能の違いと、○○○の割に値段が・・・っていう抵抗もあった。
GR DIGITAL2を買う前提があったからねw

で、今回は
・本体
・予備バッテリー
・SDカード 4GB
・ケース

という構成で購入
全部で5万ちょっとだったが、ビックのポイントも貯まっていたので、持ち出しはそれほど出さずに済んだ。
しかしSDカードの値段には驚きだ、今は4GBで4千円台なんだよね・・・・・・

で、早速使ってみたのだが、操作性はなかなかいいです。
富士使ってた俺には少し慣れが必要だけど、基本的には最低限の部分が直感で操作できるので、カメラ初心者にもいいでしょう。
光量が十分あれば、シャッターレスポンスも良く、シャッター半押しとかの操作性も十分です。

自宅で近接で撮影もしてみたのですが、容量が大きいのでまずはmixiのフォトアルバムにでもうpする予定です。

あと、細かい機能とかについてはまた後日。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする