白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

四季彩 柔@白河市

2020-01-28 06:24:15 | 白河市:和食、居酒屋

仕事が終わり軽く飲みたくなり白河駅前の「四季彩 柔」へ行ってみる。

いつも混んでいるので店内に入って様子をみる。

特に週末は混んでおり入れない時がある。

この日は平日なのでカウンターには誰も居ませんでした。

カウンターのセンターを勧められたが端っこに座る。

 

まずは小さなグラスビールからスタートです。

 

お通し

マグロ味噌和え、イカ酢味噌かけ、菜の花胡麻和え

イカには細かい隠し包丁が入っていたり、全てひと手間かけている。

とっても美味しい一皿です。

 

ビールを飲み干して日本酒メニューを見ると、オススメの燗酒が数種ある。

その中から一杯目は「出羽桜」をお願いした。

温度計も持ってくてくれたので、

人肌燗、ぬる燗、熱燗と温度変化による味の違いを試した。

この容器は熱いお湯に、酒が入った徳利を入れるので徐々に温度が上がる。

 

出羽桜は少し甘めで、口の中で味が膨らみます。

温度の違いで飲むのは楽しい。

 

燗酒が旨いので二杯目も燗向きをお願いした。

雑賀

山廃なのでキリッとしている。

これも温度の違いによる味の変化を楽しむ。

 

さらに燗酒が旨いので、

3杯目も燗向きの「竹林」をお願いした。

辛口だが米本来の旨味が楽しめる。

 

燗酒って面白いです。

このような日本酒の楽しみ方も良いと思う。

 

カウンターで飲んでいると、知り合いの兄貴が来店しました(笑)

 

白子味噌焼き

これは燗酒を飲んでいる途中で出してくれた。

味噌が焼かれているので香ばしさもプラスされます。

燗酒との相性は完璧☆☆

 

福島牛たたきジュレぽん酢掛け

良い肉なので旨いんだよね☆

また、ポン酢ジュレなのでサッパリしてます。

 

途中で知り合いの兄貴から南部美人の燗酒も飲ませてもらう。

これで飲みたかった燗酒4種を全てクリアです。

 

次は冷酒を飲む事にして「澤屋まつもと」をお願いした。

うすにごりで元気が良くシュワッとしている。

味わいもあって今流行りのタイプです。

これ、旨かったです☆

 

福島牛肉巻き

少し濃いめの味付けなのでツマミにも良いが、ご飯を食べながらでも旨いと思う。

途中でレモンを絞り味変です。

 

知り合いの兄貴からもいろいろな日本酒を飲ませてもらった。

ご返杯として知り合いの兄貴が好きな「磯自慢」をお願いしました。

磯自慢の中ではこの吟醸が個人的に大好きです。

 

最後は、海苔餅を出してくれました。

 

久しぶりに燗酒をじっくり飲んちゃいました。

料理がしっかりしているので、酒の美味しさも倍増です。

 

次回もゆっくり出来る平日に伺いたいと思う。

美味しい四季彩 柔でした。

 

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

定休日:月曜日

昼11:30~ 夜17:30~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする