白河駅前の「大福家」で飲み会です。
飲み会と言っても大福家の定休日にプライベートで集まった会です。
なので暖簾は掛かっていません。
もちろんお店の看板も点いていない。
以前から有志で飲み会を不定期だが開いている。
メンバーは、れれれのオジサンと奥様のるるるさん、
イソップ、蕎麦職人(大福家店主)、繁和さん、私の6名です。
昨年末に集まって飲んだ際に、
次回は西郷村のお店を候補にあげて、
れれれのオジサンとるるるさんが下見に行ってくれた。
せっかく下見に行ってくれたのに申し訳ないが、
今回は大福家のカウンターで飲み会をする事になりました。
今回メインの日本酒は、
「d」でグルメ雑誌のdanchuが企画して作った酒です。
新潟の佐渡に在る「真野鶴」の蔵で醸した酒で酒米から酵母など、
danchuの編集者、日本酒評論家など名立たる方々が携わっている。
全て山廃の無濾過でスペックがいろいろです。
酒米は新潟の五百万石で熊本酵母を使っています。
また、同じ佐渡に在る「天領盃」もみんなで飲んでみる。
理想の日本酒を求めて酒蔵を買収した全国最年少蔵元が作った酒です。
蔵元は現在25歳?くらいと若くて酒造りは2年目だったと記憶している。
酸味の中に甘味があります。
これから楽しみな蔵です。
さらに北陸石川県の加賀市の「獅子の里」も飲んでみる。
獅子の里も殆どの方が初飲みでした。
ファーストタッチは軽めだが、
ほど良い甘さがあり余韻はしっかりした北陸らしい味がする。
マグロ刺身
るるるさんが持参してくれました。
失礼な言い方かもしれないが、買ってきたとは思えないくらい良いマグロです。
寿司屋のカウンターで食べるのと同じくらい旨いです。
マグロに詳しいイソップ、繁和さんも旨いと言うので間違いない。
お店を教えてもらったので買いに行きたいと思う。
「d」から飲み始める。
おりがらみ
18.5%とアル度の高い原酒だが、飲んでみると強さは感じない。
また、山廃だがクセが無く飲みやすい。
おりの量も多くないのでサラサラしている。
思ったよりはるかに旨い☆
無濾過生原酒
最初に飲んだ「おりがらみ」とスペックは同じで「おり」が無い。
これもアル度は高いが、そんなに感じない。
これも、いいね!
無濾過生酒
これはアル度が15.5%なのでスイスイ飲めちゃう。
無濾過火入れ
今回の4種の中では一番スッキリしている。
冷たい状態で飲んでから、燗酒にしたらもっともっと旨くなった。
燗酒にも向いているかも。
ツマミは蕎麦職人が郡山の「うすい百貨店」のデパ地下へ行って買ってきてくれた。
鶏唐揚げ
サラダ
鶏何とか
鶏南蛮(タルタルソース)
春巻
メンチカツ
粗挽き肉でこれ旨かったです。
ぼんじり焼き
ハラミ、カシラ焼き
もも焼き
つくね焼き
この日は、るるるさんも日本酒を飲んでました。
何度もお会いしているが酒を飲んだところを見たのは初めてです(笑)
みんなでワイワイ飲んでいたら予定の6本が殆ど無くなった。
蕎麦職人にお願いして酒を出してもらう。
楽器正宗、写楽
大変、申し訳無いが楽器正宗は空っぽになってしまった。
時間を気にしないで飲んでいたら、
アッと言う間に3時間が経ってしまった(笑)
danchuが企画した「d」は山廃だがクセが無くとっても美味しかったです。
また、ツマミを買ってきてくれた蕎麦職人、るるるさんにはお手数をお掛けしました。
どれも美味しかったです。
後日、また皆で集まる事になりお開きになりました。
楽しくて美味しい飲み会でした☆
帰りの代行を頼んでイソップと二人で車に乗り込む。
オジサン二人で目が合いどちらが誘った訳でもなく急遽、二次会へ行く事になった(笑)
軽く、軽く二次会へ行く事にして大福家を後にしました。
蕎麦処 大福家
福島県白河市大手町2‐2
0248-23-3021
定休日:月曜日
昼11:00~ 夜17:00~
先日はお世話になりました。
また、刺身を買って来てくださりありがとうございます。
とっても楽しい飲み会でした。
ついつい二次会へ行ってしまいました(笑)
また、ご一緒させてください。
あれっ?イソップさんと二次会に繰り出したのですね(笑)(笑)
貴重なお酒を色々、飲ませていただき ご馳走さまでした。とても楽しくなりました(笑)
また機会があったら、声をかけて下さいね。