白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

一品香@白河市

2019-10-26 06:37:49 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

ちょっと前に「一品香」へ行った際に、

餃子があったので後日食べてみたいと思っていた。

 

暫く経って一品香へ餃子を食べに行く事にした。

私はデブの小食なので、朝飯を少なめにして昼飯に備える。

開店11時ちょうどに到着です。

 

これが食べたかった餃子です。 

5個で500円なので少し高めだが、大きいので納得です。 

皮は薄めだがモッチリしている。

中のアンは野菜多めでたくさん入ってます。

予想通り美味しい餃子でした。

 

餃子だけでは何なので「ラーメン」をお願いしました。

スープはアッサリ味で飽きないで最後まで楽しめる。

チャーシューは二枚で厚めだが柔らかいです。

これで550円は安いと思う。

 

 

 

この日はお腹ペッコリにして餃子とラーメンを食べちゃいました。

どっちも美味しくて満足でした!

次回も違う物を食べたいと思っている。

 

 

中華茶房 一品香

福島県白河市郭内181

0248-23-3271

不定休

昼11:00~ 夜17:00~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田楽食堂@白河市

2019-10-25 06:20:43 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

市内の在る「田楽」で新メニューの担々麺があると知った。

すぐに食べに行こうと思ったがバタバタして数日が過ぎてしまった。

 

やっと行ける事になって開店11時に到着です。

 

店内はこじんまりしており、造りは古いがキレイです。

 

食べる物は決まっているが一応メニューを見る。

 

数日間食べたいと思い続けた担々麺です。

花椒の香りが良いです。

スープはコクがあって辛さと痺れは少しです。

じっくり味わってみると辛いだけでなく甘さも感じられるスープでした。

スープが美味しかったのでたくさん飲んちゃった(笑)

 

肉味噌の下には白髪ネギが隠れてます。

肉味噌がたくさん乗っており、食べやすい様に「穴あきレンゲ」も付いてきます。

これがあるので肉味噌が全て食べれる。

 

麺は他のラーメンと同じ縮れです。

 

こっちは、辛しミソタンメン

辛さだけでなく甘さもあるようだ。

 

 

予想通りとっても美味しい担々麺でした。

個人的だが白河地区でトップクラスに美味しいと思う。

 

大満足の担々麺でした☆

 

 

 

田楽食堂 

福島県白河市田町92

0248-23-2007

定休日:月曜日

昼11:00~ 夜17:00~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白十字食堂@白河市

2019-10-24 07:10:53 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

白河市内はラーメン屋、そば屋は多いが、

ご飯物の定食を食べれる処は比較的少ないと思う。

 

この日は定食が食べたくなり「白十字食堂」へ。

こちらはラーメンもあるが定食も充実している。

開店11時のちょい過ぎに着いたら駐車場に車が多い。

 

白十字食堂

お店に入ると先客は2組だけで空いている。

駐車場にあった車は何だったんだろう?

以前、車が多くて店内を確認しないで諦めて違うお店へ行った事もある。

次からは店内を覗いてから判断しようと思う。 

 

隣りのテーブルの方がカツカレーを頼んだので同じにしようと思ったが、

ブログ的にワンパターンになるのでジッと我慢する。

 

揚げ物を控える事にして、

ハンバーグ定食をお願いしました。

ご飯は半分にしてもらいました。

 

ハンバーグ

ソースがタップリです。

まずはポテサラからいただく。少し甘めの味は白十字食堂らしいです。

 

ハンバーグに箸を付ける前に、 

目玉焼きをご飯に乗せて醤油を垂らす。

旨いよね☆

 

ハンバーグも柔らかでとっても美味しい。

ソースがタップリあるのでキャベツの千切りに絡めてキレイに食べちゃいました。

 

白十字食堂のハンバーグ定食はポテサラ、素ナポリタンも付いており食べていて楽しい。

目玉焼きも付いているのでさらに楽しい。

 

いつもながら大満足の白十字食堂の定食でした。

 

 

 

白十字食堂

福島県白河市愛宕町45

0248-23-3625 

定休日:水曜日

11:00~20:00

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申酉(さるとり)@白河市

2019-10-23 06:20:00 | 白河市:和食、居酒屋

飲み友の繁和さんからLINEが入った。

「いつも同じお店では無く、行った事が無い処へ行こう」と飲みの誘いでした。

数日前にも一緒に飲んだが、この日も繰り出す事にした。

 

お店選びをお願いしたところ、

5月頃、新白河駅前にオープンした「申酉」に集合とLINEが入った。

 

こちらは串揚げのお店と知っていたが、なかなか行く機会が無かった。

 

申酉(さるとり)

初めてのお店はワクワクします。

店内は思ったより広くて「コの字」のカウンターになっている。

お店は女性2名で切り盛りしている。

 

まずは瓶ビールからスタートです。

 

お通しはキャベツです。

 これを串揚げ用の特製ソースに付けて食べます。

もちろん二度漬けは禁止です。

 

ドリンクメニュー

日本酒はこれ以外にも壁のホワイトボードに書いてあります。

 

フードメニュー

串揚げがメインで他にもいろいろなツマミがあります。

品切れの場合は、こちらもホワイトボードに書かれます。

 

まずは串揚げの「おまかせ8串」をお願いしました。

うずら卵、エリンギ、舞茸、魚肉ソーセージ

揚げ立てでとっても美味しい。

 

食べ終わる頃のベストタイミングで次の4串が提供されました。

トマト肉巻き、茄子、???、玉ネギ

串揚げは数年前に大阪で食べた以来です。

 

日本酒を飲む事にしてホワイトボートから選んだのは、

自然郷、会州一

グラスで提供されます。

 

マカロニサラダ

この手のサラダは何でも好きです。

マヨラーとは言わないが、マヨはかなり好きです。

 

鴨ロースたたき

繁和さんは鴨肉とネギの相性は最強と喜んでいる。

 

次の日本酒は地元白河の2種をいただいた。

登龍華、陣屋

 

串揚げが美味しかったので追加しちゃう。

シイタケ、右は何だったか忘れちゃった(笑)

 

 

繁和さんが串揚げメニューから「おすすめ」を食べたいらしい。

郡司豚串カツ

先端は玉ねぎで豚肉はバラ肉だと思う。

ソースをタップリ付けます。

最高です。

 

郡司豚串カツみぞれソース

予め、みぞれソースが掛かっておりサッパリしてます。

どっちも旨いぞ!

 

まだまだ日本酒を飲みます。

南部美人

日本酒はここまでにします。

ボードメニューで飲まなかったのは獺祭だけです。

 

繁和さんは「今日は肉の日」と訳の分からん事を言っている。

ハラミステーキみぞれソース

みぞれソースがタップリ掛かっている。

ミディアムぐらいの焼き加減です。

 

日本酒はさっきの南部美人で終わらせてサワー系を飲む事にした。

メニューを見ると面白い物がたくさんあります。

繁和さんは「オロナミンCハイ」

普通に美味しいようです☆

 

私はオジサンなので「健康サワー」をお願いした。

一応、オーダーの際は健康サワーは何なのか確認しました。

養命酒のサワーです。

養命酒を飲んだのは人生初です。

確かに体に良さげな味だが、美味しいかは。。。

 

さらに繁和さんはレモンサワーを追加です。

 

帰りの車を待っている間にもう一杯飲みたいが、

多過ぎる何チャラと話していたら、

店員さんが「小さめグラスに分けて作りましょうか?」と声を掛けてくれた。

梅酒サワー

ちょうど良いサイズでした。

お手数をお掛けしました。

 

 

こちらの申酉は初めて訪問したが、串揚げも美味しくて良いお店だと思う。

繁和さんは私以上に気に入ったらしく、近いうちに再訪するらしい。

 

徐々にお客さんが来店して混んできました。

オープンして半年だが人気のお店になっている。

 

お店を切り盛りしている女性2名がとっても親切です。

しかもキレイな方です。

私も再訪したいと思う(笑)

 

 

 

申酉(さるとり)

福島県白河市新白河2-10

0248-22-8201

定休日:月曜日

17:00~(日曜日は16:00~)

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の家@白河市

2019-10-22 06:44:05 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

肌寒くなったので温かいラーメンが食べたくなり、

新白河駅近くの「月の家」へ。 

 駐車場に空きがあったので良かった。

 

カウンターに座りメニュー見る。

増税になってメニューを刷新したようで、見やすくなりました。

 

肌寒いので「からしみそラーメン」をお願いしました。

 

まずは、からしを溶かないでスープからいただきます。

クリーミーで旨いスープです。

 

チャーシューは燻製の香りでかなり美味しいです☆

 

 

途中から徐々にからしを溶かして味の変化を楽しみました。

 

これからさらに寒くなると、みそラーメンの頻度がアップします。

 

いつもながら美味しいラーメンでした☆

 

 

月の家

福島県白河市北堀切29-1

0248-23-7773

定休日:木曜日

昼11:00~ 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする