仕事終わりに「吉田屋」で軽く飲んで帰る事にした。
案内された奥のテーブルに座り、ひとくちビールからスタートする。

飲もうと思えば、ひとくちで飲めるサイズです。
この日は予約無しの突然で、しかも翌日はお店が定休日なのでツマミの食材が無い。
でも吉田屋は大丈夫!チーズ、天ぷらで十分にツマミになるのだ。
チーズ盛り合わせ

6種のチーズです。

若旦那が何のチーズが解かるようにリストを持ってきてくれた。
今回は全て食べやかったです。
チーズを摘まんでいたら赤ワインが飲みたくなった。

フランス産で少し酸味があります。
酸味の効果でスッキリとした飲み口でずーーーと飲んでいられるタイプです。
ワインを飲み干してチーズに合う日本酒を出してもらう。
有の川

しっかりとした味です。
でも、このくらいしっかりしていないとチーズに負けちゃうのかも!
牛タン

柔らかいのでタン元だと思う。
添えられている茄子漬物が口直しにピッタリです。
くどき上手

甘いがベタベタしていない。
説明は難しいが品が良い甘さです。
くどき上手らしい味わいです。
天ぷら盛り合わせ

岩塩と天つゆの両方を出してくれたので、どっちも楽しみました。
これだけで結構なボリュームです。
而今

而今の前がくどき上手だったので、ものすごくキレが良く感じる。
若旦那が「これ飲んでみてください」と持ってきたのが、
白鶴

大手の酒造メーカーなので普段はあまり飲まないが、
香り、味、キレ全てにおいてほど良くバランス最高です。
これはかなり好みの味でした。
日本酒が好きな方には是非、飲んでみてほしいと思いました。
帰る時間が近づいたので、
〆にミニミニもりそばをお願いしました。

少なめでちょうど良い量です。
この日は普段より空いていたので若旦那といろいろと話す事が出来ました。
とっても楽しかったです。
ツマミの食材が無くても十分に楽しめる吉田屋でした。
帰る際に外で車を待っていたら料理長が出て来てくれた。
食べ物談義で、これまた楽しかったです。
また、近いうちに伺いたいと思う。
そば処 吉田屋
福島県白河市本町北裏7
0248-23-3064
定休日:水曜日
昼11:00~ 夜17:00頃~