月曜の午前の出勤を終えて。。。
あと、会社に行くのは、あと2日(それも半日ずつ)
することなくなったけど、
電話の相手にまだ辞めること言えてないことに申し訳なかったり、
(言うと理由が会社のマイナスになるので、止めようと)
(ま、そこまで考えてる人達じゃないけどね)
久々の社名聞いて、その取引情報を空で言える自分に驚いたり。。。
なんか、さらにフツフツと辞める実感、
でも、何を言っても通用しない実感が、
わいてくるけど、
でも、それ以上何もできないというか、
やっても仕方ないので、手が出せないのが、
ちょいと悔しいかな。。。
ま、でも、それもこの会社の運命。
残った人たちの力量だね。
ShizuはShizuなりに言ったけど、無視された感いっぱいなので、
ほっときま~す^^;;
ってか、そうするしかないし。
でも、それ、無駄じゃん?
っての多いけど、
そうするしかないし!
ね。
Shizuとしては、この会社がしっかりやっていける
土台を作った気でいたけど、
潰さはる人が後にいるなら、
それも仕方ないかなっと。
あと2日(それも半日ずつ)
お世話になった方にはお知らせしなくては。。。
あと、会社に行くのは、あと2日(それも半日ずつ)
することなくなったけど、
電話の相手にまだ辞めること言えてないことに申し訳なかったり、
(言うと理由が会社のマイナスになるので、止めようと)
(ま、そこまで考えてる人達じゃないけどね)
久々の社名聞いて、その取引情報を空で言える自分に驚いたり。。。
なんか、さらにフツフツと辞める実感、
でも、何を言っても通用しない実感が、
わいてくるけど、
でも、それ以上何もできないというか、
やっても仕方ないので、手が出せないのが、
ちょいと悔しいかな。。。
ま、でも、それもこの会社の運命。
残った人たちの力量だね。
ShizuはShizuなりに言ったけど、無視された感いっぱいなので、
ほっときま~す^^;;
ってか、そうするしかないし。
でも、それ、無駄じゃん?
っての多いけど、
そうするしかないし!
ね。
Shizuとしては、この会社がしっかりやっていける
土台を作った気でいたけど、
潰さはる人が後にいるなら、
それも仕方ないかなっと。
あと2日(それも半日ずつ)
お世話になった方にはお知らせしなくては。。。