高槻シティハーフマラソン。
(10キロの部)
昨日は朝は程よく冷え込んで、
日中はほどよく太陽が温めてくれる、
なかなかのマラソン日和でした。
朝、JR降りてシャトルバス乗り場へ。。。
え?
すごい列じゃない?
去年と同じ電車にも関わらず、
すごい人々。。。
みんな、同じレースに臨む人たちです!!
多いなあ。。。
が、頑張りましょうね。。。
到着して着替えてさて本番。
最近の悩み事、トイレのタイミング。。。
みんなと一緒に行きつつ、
10キロの部は一番最後だったので、こそっと直前にも済ませて、
準備万端!
鼻水対策にのど飴を口の中に放り込んで、
いざ、スタート!!
体は重いはずなのに、そんなハンデは実感なく、
後ろから押してもらってる感じの走りで、てくてく。。。
1キロごとのチェックはしていたけれど、
4キロ、5キロがよくわからなくて、
あれ?わからない?
でも、しんどくない?
そう、5キロからいつも息切れしてダウンするんやけど、
今回はしんどくもなく、
外し忘れたネックウォーマーを外すタイミングもなく、
よし、走り切るぞ!
と勝手に目印にしたおじ様をターゲットにして走る。。。
走る。。。
ってか、足を動かす。。。
そしてゴール!!
いろいろ考えながらも、
あっという間の1時間ちょっとでした。
最初、
「楽しい10キロを!」と言われて、
そんなことできない!!って思ってたけど、
楽しいかどうかは別として、
濃密なあっという間の時間を過ごせて、嬉しかったな。
高槻、ありがとうございました。
(10キロの部)
昨日は朝は程よく冷え込んで、
日中はほどよく太陽が温めてくれる、
なかなかのマラソン日和でした。
朝、JR降りてシャトルバス乗り場へ。。。
え?
すごい列じゃない?
去年と同じ電車にも関わらず、
すごい人々。。。
みんな、同じレースに臨む人たちです!!
多いなあ。。。
が、頑張りましょうね。。。
到着して着替えてさて本番。
最近の悩み事、トイレのタイミング。。。
みんなと一緒に行きつつ、
10キロの部は一番最後だったので、こそっと直前にも済ませて、
準備万端!
鼻水対策にのど飴を口の中に放り込んで、
いざ、スタート!!
体は重いはずなのに、そんなハンデは実感なく、
後ろから押してもらってる感じの走りで、てくてく。。。
1キロごとのチェックはしていたけれど、
4キロ、5キロがよくわからなくて、
あれ?わからない?
でも、しんどくない?
そう、5キロからいつも息切れしてダウンするんやけど、
今回はしんどくもなく、
外し忘れたネックウォーマーを外すタイミングもなく、
よし、走り切るぞ!
と勝手に目印にしたおじ様をターゲットにして走る。。。
走る。。。
ってか、足を動かす。。。
そしてゴール!!
いろいろ考えながらも、
あっという間の1時間ちょっとでした。
最初、
「楽しい10キロを!」と言われて、
そんなことできない!!って思ってたけど、
楽しいかどうかは別として、
濃密なあっという間の時間を過ごせて、嬉しかったな。
高槻、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます