新人さん(半年経ちますが。。)に仕事してもらう時、
Shizuの机と交代することあります。
でも事務作業する中で、赤鉛筆借りたりするんで、
引き出し開けることあるんやけど、
(どちらも座って右側)
Shizuは、鉛筆やボールペンの先が自分と反対側(右向き)に置いてある。
新人さんは、ボールペンの先が自分に向けて(左向き)置いてある。
借りようと引き出し開けると。。。
自分に向かってとがったもんが置いてある!!
刺されるんちゃうん!?
(と、Shizuには見える)
ん~。。。
気にならないのかなあ。
自分の席に戻って引き出し開けて、
とがったもんがあっちに向かってて、
ちょっとホッ。。。
皆さんの置き方はどう!?
Shizuの机と交代することあります。
でも事務作業する中で、赤鉛筆借りたりするんで、
引き出し開けることあるんやけど、
(どちらも座って右側)
Shizuは、鉛筆やボールペンの先が自分と反対側(右向き)に置いてある。
新人さんは、ボールペンの先が自分に向けて(左向き)置いてある。
借りようと引き出し開けると。。。
自分に向かってとがったもんが置いてある!!
刺されるんちゃうん!?
(と、Shizuには見える)
ん~。。。
気にならないのかなあ。
自分の席に戻って引き出し開けて、
とがったもんがあっちに向かってて、
ちょっとホッ。。。
皆さんの置き方はどう!?
多分私の場合は右のも左のも混ざってるでしょう…
そこに、こだわった事がないです
参考にならずすみません〓
メールとかで教えてもらった中でも、
結構バラバラな意見でした。。。(^-^;;
ようするに。。。
使いやすければOK!!ってことみたいです。
でも、彼女に机について引き出し開けると、
先っちょがこっち向いてて、ぞくっとします。。(;_;)
刺さることはないでしょうけど
気になっちゃいます。
ちなみにハサミも刃先は向こう側です。
ノリのふたも向こう側だなぁ。。。
ハサミは立ててあるので、刃先は下だけど、
机の上に置く時は向こう側にして置きます。
でも、ノリのフタは、こっち側だなあ。。
とがってないから、安心してるのかも?(笑)