





正月三ヶ日の最終日。上野の東京文化会館に出かけて「ニューイヤーコンサート」を堪能した。
上野駅に到着し、どこかカフェでもと思ったがものすごい数の観光客に圧倒され尻尾を巻く。
しかし東京文化会館の中で一杯やれたのは良かったです。
さて肝心なこの日の演目は、
・オッフェンバック:オペレッタ天国と地獄」序曲
・マスネ:オペラ『タイス』より「瞑想曲」
・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチォーソ イ短調Op .28
(ソリストアンコール パガニーニ(ガエタノ・デスピノーサ編曲):カンタービレ ニ長調 Op.17 )
・ワーグナー:オペラ「タンホイザー』序曲とバッカナール
・ガーシュイン:パリのアメリカ人
であり、推しの荒井里桜さんのバイオリンも聞けて大満足である。
満足したところで帰りの準備に入ったが、折角なので夕飯を取って帰ることにした。
夕食は上野駅施設内の食事どころである寿司常さんで頂いた。
握りの組み合わせを二つ注文。開店直後だったのでスムーズに入店できて良かった。
ドタバタした上野訪問でしたが、無事帰宅出来て良かったです。