
13時までのレイトチェックアウトが可能だったのですが、急遽予定を変更して東府やリゾート&スパにある東府やベーカーリーにランチに行ってきました。
東府やリゾート&スパは吉奈温泉にある創業400年の老舗旅館(東府屋旅館)が2010年に赤倉観光ホテルを運営しているR&Mリゾートに事業委譲され、全面リニュアルしたもの。
広大な土地に広がる和モダンな宿泊棟だけでなく、敷地内にある足湯を併設したカフェ、東府やベーカリーも人気スポット
東府やベーカリーは箱根芦ノ湖畔に「Bakery&Table箱根」も展開していますね。
国道から入った道は徐々に狭くなってちょっとヒヤヒヤしましたが、駐車場が空いていてホッとしました。
コロナ禍、平日だったためか、日帰り客用駐車場のひとつは閉鎖されていました。

平日はランチセットがありました。
写真はスープランチセット(1290円)、サラダとパン3種ついていていて、そこそこのボリュームがあります。
ドリンク類は500円前後

行ってみると足湯の席には日差しを遮るものがなく、気温も30度近くまで上がっていたので、今回は諦めました。
足湯エリアを目当ての人も多く、ほぼ満席。
1組15分で場所を譲り合うよう案内がありました。
流石だなと思ったのは、足ふきタオルがたっぷりの枚数で置いてありました。
足湯カフェは東府やリゾート&スパの敷地の一角にすぎません。
とにかく敷地が広く、さらに雰囲気が素適なので、散策していても気持よいです。(HPの施設MAP)



宿泊棟は本館のお部屋のほか、離れの部屋もあるようです。
とにかく綺麗に維持されていて、どこも写真スポットになります。
吉奈温泉は徳川家康の側室 お万の方が湯治に来て子宝に恵まれたと言い伝えのある温泉です。
敷地内にはお万の方にまつわる石碑があったり、30分ほど歩くと富士山が見える富士見平があります。
客室に籠るも良し、自然のマイナスイオンを浴びながら体を動かすも良し。
次回は宿泊として写真の玄関から入りたいなと強く思いました。
