朝活導入
チャリ朝練(車少ない、気持ちいい)
もうちょっと家事やる
断・捨・離(笑)
ピアノ毎日ちょっとずつ練習する
やめること
暴食->惰眠
ジャンクフード控える
だらだらと
ドリンクバーうだうだ
夜中にTV
ネットサーフィン
持ち物を準備する
初心者は、大概、とにかく数こなすのが、最も効率的に成長すると思う。
頭使って、精密にやるのは、頭打ちになって、それでも、ちょっとでも伸ばしたいとき。かな。。。
俺だったら、ちょっとでも伸ばすためにすごい努力するよりは、
簡単に成果だせる、新しいことに手を出すと思う。
■■■■■
部屋の整理や、持ち物準備で、
いらないものを選定するときには
期待値計算(確率論)すればいいんじゃん!!!!
それを捨てないことによる損失 x それが役に立たない確率
+
それを捨てないことによる利益 x それが役に立つ確率
それを捨てることによる利益 x それが役に立たない確率
+
それを捨てることによる損失 x それが役に立つ確率
どちらの和(期待値)が大きいか
チャリ朝練(車少ない、気持ちいい)
もうちょっと家事やる
断・捨・離(笑)
ピアノ毎日ちょっとずつ練習する
やめること
暴食->惰眠
ジャンクフード控える
だらだらと
ドリンクバーうだうだ
夜中にTV
ネットサーフィン
持ち物を準備する
初心者は、大概、とにかく数こなすのが、最も効率的に成長すると思う。
頭使って、精密にやるのは、頭打ちになって、それでも、ちょっとでも伸ばしたいとき。かな。。。
俺だったら、ちょっとでも伸ばすためにすごい努力するよりは、
簡単に成果だせる、新しいことに手を出すと思う。
■■■■■
部屋の整理や、持ち物準備で、
いらないものを選定するときには
期待値計算(確率論)すればいいんじゃん!!!!
それを捨てないことによる損失 x それが役に立たない確率
+
それを捨てないことによる利益 x それが役に立つ確率
それを捨てることによる利益 x それが役に立たない確率
+
それを捨てることによる損失 x それが役に立つ確率
どちらの和(期待値)が大きいか