Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

三ツ峠

2009年07月05日 | 外岩・その他
傷口をテーピングで固定して三ツ峠へ、クライミング出来る状態ではないのでビレイと見学で一日終了。
7年振りの三ツ峠、前回も雨で登れなかったしやはり縁が無い岩場なのかも知れない。
*****************************************************************************
今朝から携帯の調子が悪くなりとうとう画面が見えなくなってしまった。
3月に機種変更したばかりなのに・・・三ツ峠の写真がUP出来ませ~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇仙峡 板敷沢

2009年07月04日 | 
週末はバットレスのピラミッドフェース~中央稜の予定だったのだが又しても予報が悪いので急遽金曜夜に沢に変更。
旧東京周辺の沢に載っている1級の板敷沢、ネットで調べても記録が無い。
装備は特になしと書いてあったのだが・・・遡行してみたら超エグイ沢だった(どう見ても3級は有るとの事)。
滝はどれも立派で見応え有り、今回は水量が多く殆どの滝を巻いた。
大滝の高巻きは悪いのでロープを出した、後半の滝には新しいトラロープ有り。矢下沢出合いからは穏やかな流れが続きナメも有り綺麗、最後はヤブコギもなく林道に出た。遡行終了後の林道歩きが3時間と兎に角長かった。
板敷渓谷入り口9:00→遡行終了14:10~20→駐車場17:10
帰路○宮温泉で滑った拍子にタイルのメジで右親指裏をザックリ切ってしまい出血、キズバンとテーピングで応急処置。○宮温泉2度と行かないな・・・。

右 トライしたが水流強く断念

大滝20mとその上の6m滝(ハーケン1本有り)

落合滝18m

右 くの字滝10m  

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/paste.rb?id=1af5cb3d40e665619621df2f3591dc96"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ付けた

2009年07月03日 | 独り言
HDDナビは高価なのでSDDナビを検討、DVDも見れるClarionのがセール中だったのでこれに決定。
思ったより安く買えたのでバックカメラも購入してしまったのだが・・・取付け費用が結構なお値段だったのだ~hi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする