毎年11月2日・3日に行われ、2日は夜まつり、3日は本まつり
になっていますが、夜はほとんど外出しないので3日の本まつり
の午前中のみ見学。
鹿児島を代表する民謡「おはら節」や「鹿児島ハンヤ節」が流れると一斉に踊りだした。
又、 迫力ある「おごじょ太鼓」競演 もあった。
2024-11-03
おごじょ太鼓
毎年11月2日・3日に行われ、2日は夜まつり、3日は本まつり
2024-11-03
おごじょ太鼓
有村溶岩展望所
2024-10-28
有村溶岩展望所
錦江湾
ガソリンスタンド近くから見た桜島
足湯
足湯方向 (フェリー上から)
そして約17Km程走った場所にある「埋没鳥居」へ
噴煙は7000m以上にも達したようです。
鳥居の柱は約2m地下に埋没
2024-10-28
フェリーを降りて直ぐの地点・・
この辺から山の形が違ってくる
新島
埋没鳥居
展望台からは桜島をはじめ錦江湾や鹿児島市街地を
一望できます。
約2kmのコースは自然を観賞しながらの散策にぴっ
たり。
帰りは城山観光ホテルの中を通り、新照院側へ降り
中央駅迄歩いた。
展望台から
城山は明治10年(1877年)の西南戦争の最後の激戦地で西郷洞窟など、周辺には西南戦争にまつわる史跡が多く
存在する。
2024-09-17
朝日通りで市電を降り西郷像の横を行くと遊歩道がある。
進むか?引き返すか?迷いましたが、この辺は地元
の方が詳しいだろうと思い、道路沿いの家に行き
「この道路は通れませんか?」と確認すると
「看板が端に置かれているので大丈夫だと思う」
との返事。
取り敢えず走ってみて駄目な場合は引き返せば良いだけと割り切って先へ進んだ。
その後、順調に走っていたが前方に三角コーンとロープが見えた。
通行止め・・・
どうしようかと迷いましたが、前方に軽トラックが走っているのが見えた。
確か?途中で私を追い越して行った軽トラだ。
右側手前にあった坂を降り田んぼの畦道から陥没した道路の先へ出る事が出来た。
黒川洞穴
その後、無事「黒川洞穴」へ到着。
その後帰路のコース上にある「永吉ダム」と「西郷隆盛御座石」というのがあったので立ち寄った。
2024-10-13
洞穴近くを流れる二俣川
黒川洞穴
永吉ダム